【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ
日本の国民的スポーツといえば、やはり野球が挙げられますよね。
プロ野球はもちろん、高校野球も人気が高く、毎年楽しみにしているファンの方も多いはず。
さらに世界一を決めるWBCも大きな盛り上がりを見せます。
そんな野球に欠かせないのが、選手たちにエールを送る応援ソングや、中継番組のテーマ曲です。
この記事では、そうした定番の応援ソングや歴代テーマ曲を一挙に紹介していきますね。
選手の士気を上げる曲から、熱いドラマを彩った楽曲まで、名曲ばかりを選びましたので、ぜひお楽しみください。
- テンションMAX!野球の応援歌・登場曲で使われる人気の洋楽
- 【高校野球の歌】選手たちのドラマを彩る感動の名曲を厳選!
- 【熱狂】高校野球の応援歌人気曲まとめ
- 【甲子園の歌&テーマソング】高校球児を支える名曲・応援歌
- 夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 【野球応援】プロ野球の試合を盛り上げる人気チャンステーマまとめ
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
- 【2025】夏の高校野球を高めてくれる応援ソング
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【甲子園】あのヒットソングも!?春夏の歴代行進曲を一挙紹介
【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ(41〜60)
ポパイ・ザ・セーラーマンスピニッヂ・パワー

アメリカのカートゥーンアニメ『ポパイ』のテーマソングとして有名な楽曲です。
高校野球のスタンド、吹奏楽部が演奏する曲としても定番で、立ち向かう勇気を奮い立たせるような勇ましさが伝わります。
マーチの雰囲気も感じられる原曲ですので、未来を切り開こうと進んでいくスポーツの場面にもピッタリの楽曲ですね。
ポパイが戦況をひっくり返す場面で使用される重要なテーマでもあるので、全体の士気を高めるために試合のここぞという時に演奏してみてはいかがでしょうか。
ライオンベリーグッドマン

2016年の全国高校野球選手権地区大会のテーマソングとなった曲です。
前向きな言葉がたくさん詰め込まれた歌詞に、元気づけられる高校球児はとても多いのではないでしょうか?
夢の舞台への道の途中、くじけそうなときはたくさんあると思います。
そんなふうに悩んでいる球児たちにぜひ聴いてほしい、ポジティブに頑張る力が出てくるすてきな応援ソングです。
OKOoochie Koochie

70年代のディスコサウンドと現代的なアレンジが絶妙に融合した楽曲で、広島東洋カープの公式応援歌としても知られる1曲。
奥田民生さんと吉川晃司さんという広島出身の音楽界重鎮が、還暦を迎える2025年に故郷への思いを込めて立ち上げたユニットの代表作です。
困難な状況でも「大丈夫」と前向きに進む勇気をくれる歌詞が多くの共感を呼び、エネルギッシュなメロディは聴く人を自然と踊らせます。
本作は2025年4月に発売され、同年のプロ野球開幕戦セレモニーで初披露された際にはマツダスタジアムを沸かせました。
試合前の緊張をほぐしたい野球ファンや、困難な時期に励ましが欲しい人に特にオススメの楽曲です。
We Will Rock YouQueen

ロジャー・テイラーさんのドラムの音「ドン・ドン・タン」の音が始まるとライブ会場が割れんばかりの大盛り上がりを見せます。
それにボーカルのフレディ・マーキュリーが足踏み・スタンプで応えるのも定番の風景。
QUEENのライブ後半の大盛り上がりに欠かせない1曲です。
もちろんブラスバンド教本曲集のなかにも納められている甲子園でもおなじみの曲。
あの大阪の名門校・大阪桐蔭のブラスバンドも甲子園でこの曲を演奏しているんですよ!
君に捧げる応援歌HIPPY

挫折や困難に直面しながらも、自分を信じて前に進もうとする人々の背中を優しく押してくれる温かさと、立ち上がる勇気を与えてくれる力強さを兼ね備えた応援歌。
HIPPYさんの魂のこもった歌声が、聴く人の心に深く届きます。
2017年3月にリリースされたアルバム『HomeBase ~ありがとう~』に収録された本作は、プロ野球選手の登場曲として多数採用され、2020年度のプロ野球選手登場曲ランキングで1位を獲得しました。
夢を追いかける途中で立ち止まってしまいそうなときや、不安や孤独を感じるとき、誰かに背中を押してほしいときにピッタリの1曲です。
あなたの心に寄り添い、明日への一歩を踏み出す勇気をくれるはずです。