RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ

日本の国民的スポーツといえば、やはり野球が挙げられますよね。

プロ野球はもちろん、高校野球も人気が高く、毎年楽しみにしているファンの方も多いはず。

さらに世界一を決めるWBCも大きな盛り上がりを見せます。

そんな野球に欠かせないのが、選手たちにエールを送る応援ソングや、中継番組のテーマ曲です。

この記事では、そうした定番の応援ソングや歴代テーマ曲を一挙に紹介していきますね。

選手の士気を上げる曲から、熱いドラマを彩った楽曲まで、名曲ばかりを選びましたので、ぜひお楽しみください。

【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ(121〜130)

群青YOASOBI

YOASOBI「群青」Official Music Video
群青YOASOBI

YOASOBIによる青春の躍動感があふれる楽曲です。

自己表現や夢の追求といった普遍的なテーマを持ちながら、迷いながらも前に進もうとする人々の心情を力強く表現した本作は、2020年9月に発表されました。

2021年12月のNHK紅白歌合戦での印象的なパフォーマンスも記憶に新しい1曲です。

2022年春の選抜高校野球大会では入場行進曲として採用され、大会期間中は甲子園駅の発車メロディとしても使用されました。

夢に向かって全力で挑戦する高校球児たちの姿と重なり合う歌詞とメロディが、観客の心に深く響く珠玉の応援ソングです。

君こそスターだサザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 君こそスターだ [Official Music Video]
君こそスターだサザンオールスターズ

高揚感あふれるロックサウンドと力強いメッセージが胸を打つメロディが特徴的な本作。

サザンオールスターズが2004年7月に発表した楽曲は、アテネオリンピックの応援歌や、トヨタ自動車のキャンペーンソングとして話題を呼びました。

オリンピック選手やこの曲をリスナーへの応援ソングとして作られ、輝かしい未来への希望と挑戦する勇気を与えてくれます。

2005年には第77回選抜高等学校野球大会の入場行進曲に採用され、勇気と情熱を持って戦う高校球児たちの背中を力強く押し続けました。

野球を愛する人はもちろん、夢に向かって頑張るすべての人の心に響く、応援歌の王道といえる1曲です。

青春アミーゴ修二と彰

2人の若者の友情と葛藤を描いた青春ドラマのような展開が繰り広げられる1曲。

夢を追いかけ故郷を離れた主人公たちの、切ない思いや熱い感情が胸を打ちます。

修二と彰による本作は、2005年11月に発売され、オリコン週間シングルランキング1位を記録。

2006年の選抜高校野球大会の入場行進曲に選ばれ、胸を熱くする青春の応援歌としても親しまれています。

大切な友との絆や、夢に向かって突き進む勇気を与えてくれる、熱くて優しい応援ソングです。

太陽My Hair is Bad

爽やかな春風のような気持ちを込めたMy Hair is Badの楽曲です。

試合前の緊張感、グラウンドの泥のにおい、ブラスバンドの音色など、高校野球ならではの情景が目に浮かぶような描写が心に響きます。

メンバーの過去と現在の思いが重なり合い、聴く人の心を熱くさせる珠玉の1曲に仕上がっています。

本作は2024年3月に発表され、第96回選抜高等学校野球大会のMBS公式テーマソングとして書き下ろされました。

さいたまスーパーアリーナでのライブでは、満員の観客と一体となって感動的なステージを作り上げています。

野球部の思い出がある人はもちろん、青春時代を全力で駆け抜けた経験を持つ誰もが共感できる作品です。

【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ(131〜140)

英雄D.O.A.

スリーピースロックバンド、doaの楽曲です。

活を入れるかのような力強い言葉で思い切り励ましてくれる歌詞は、高校球児からすればほっぺにビンタをされたかのように、背筋が伸びるのではないでしょうか?

弱りかけた気持ちをあらためて強く持てるような、どストレートな応援歌ですね!

野球応援歌の定番ソングというわけではありませんが、ここぞというときに力をくれる1曲です。

夢わたしなにわ男子

なにわ男子「夢わたし」~なにわ男子 First Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん~より
夢わたしなにわ男子

メンバーが西日本出身のメンバーであることも特徴のジャニーズアイドル・なにわ男子による楽曲です。

なにわ男子が関西ジャニーズJr.だったころから歌われている楽曲で、『熱闘甲子園』のテーマソングにも起用されました。

壮大な空気感で進行していくサウンドも印象的で、それまでの努力や思い出を振り返りつつ、未来を切り開いていくような決意が感じられます。

歌詞で描かれる内容も努力の軌跡を強く感じられるもので、未来への希望や仲間との絆の強さが表現されています。

青春を全力で駆け抜けているような前向きなメッセージが伝わる楽曲なので、応援歌としてもぴったりの楽曲ですね。

エロティカ・セブンサザンオールスターズ

マーチ 「エロティカ・セブン」 駆足用 競技用
エロティカ・セブンサザンオールスターズ

1993年にリリースされた32枚目のシングルで、98年に8cmシングル、2005年に12cmシングルとして再発売されています。

TSUNAMIに次ぐヒット曲になっています。

夏をイメージさせる曲で、派手なホーンサウンドが特徴の曲で夏の甲子園ではよく演奏されています。