【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲
重低音の魅力を味わえる曲、と言われてあなたはどのようなジャンルを思い浮かべますか?
激しいロックの中で主張する骨太なベースを好む方、ヒップホップやテクノなどのクラブミュージックで重いビートを浴びるように楽しむ方、さまざまだと思います。
近年の研究によれば、私たちの脳は低音によるリズムやビートを簡単に理解できるよう作られている、といった話があるのだとか。
そんな音楽好きを魅了する重低音を楽しめる作品を、定番のナンバーから最新のヒット曲まで、ジャンルや時代を問わず選曲してみました。
重低音を効かせたかっこいい曲を探されている方は必読です!
- 【ウーファー必須】重低音が気持ちいいボカロ曲まとめ
- 【低音】高難易度なベースが聴ける邦楽まとめ【かっこいい】
- 低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- ドライブで聴きたいおすすめの曲・人気の音楽
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【低音】ベースソロが光る邦楽曲まとめ【テクニック】
- 【スラップ・グルーヴ感満載!】ベースがっこいい曲まとめ
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】
- 【本日のEDM】パーティーBGMにも!おすすめクラブミュージック集
- 【クラシック】極上の音色、パイプオルガンの名曲&人気曲
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲(91〜100)
エクスキューズミーkamomekamome

2010年発表のアルバム『Happy Rebirthday To You』収録。
kamomekamomeは2002年に結成された千葉県出身の5人組バンドです。
ハードで重たいギターとスピード感溢れるリズムら途中転調するサウンドをバックに交互に歌うツインボーカルが非常に印象的な1曲。
踊Ado

リピートする手が止まらなくなる、中毒性の高いEDMチューンです!
『うっせぇわ』の大ヒットで知られているシンガーAdoさんの楽曲で、2021年にシングルリリース。
翌年発表のファーストアルバム『狂言』にも収録されました。
ホーンセクションの音色が印象的な、アッパーかつスタイリッシュなエレクトリックナンバーです。
体を右に左に、揺すってノリたくなる魅力があります。
Adoさんのキレ味するどい歌声もたまりませんね!
TTTwice


2015年に韓国で結成されたアイドルグループ、TWICEの楽曲。
顔文字で泣き顔などを表現するときに使う「TT」を手で表現したTTポーズが話題になった作品です。
重低音の効いたシンセベースの低くうねる音が色気のある歌声と混ざることで、より自然に体が動き出すようなナンバーに仕上がっています。
I’M ON FIRE44MAGNUM

重低音を聴きたいならジャパメタはぜひ押さえておいてください!
80年代のメタルブームをけん引したバンドの一つ、44MAGNUMによる作品で、1983年にリリースされたファーストアルバム『DANGER』に収録されています。
疾走感とエネルギッシュさが合わさった熱量の高い楽曲です。
ガツンと来る歌詞もまた「これこれ」と言いたくなるような仕上がりですよね。
今の若い世代にこそ聴いてみてほしい、心震えるナンバーです。
PositionsAriana Grande

メロウなR&Bが好きな方にオススメしたいのが、アリアナ・グランデさんの『Positions』です。
ハイトーンボイスで元気に歌い上げるところが魅力的な彼女ですが、この曲のようにしっとり、セクシーな歌声もステキですよね。
重めなベースとキックに、ハープ、ストリングスといったジャンルの違う楽器の音色をかぶせることで、新しい雰囲気を作り出していますね。
またこの曲は、アリアナさんのホイッスルボイスを聴ける楽曲でもあります!
どこで使われているのか、よく聴いて探してみてくださいね!
韻波句徒CHEHON

2008年、セカンドシングルとしてリリースされたCHEHONさんの代表曲『韻波句徒』。
この曲は日本のレゲエシーンを代表する1曲と言えるでしょう。
CHEHONさんは大阪鶴橋出身のレゲエDJ。
2002年ごろから活動を開始した彼なんですが、レゲエと出会った時の衝撃を表現したのがこの『韻波句徒』。
当て字での「インパクト」という読みからもこだわりが感じられますね。
喉の奥底からくり出される強い意志がこめられたライムは英語と日本語が入り混じった、まさにインパクト大な内容です。
I vs ICOCOBAT

99年発表のアルバム『cocobat』収録。
COCOBATは91年に結成された4人組メタルバンドです。
バンド名の由来は、プロレスラー、ボボ・ブラジルさんの得意技、ココナッツ・ヘッドバットからだそう。
出だしの静かなギターから、一気にゴリゴリで重苦しさを感じる爆音サウンドに移行していきます。
中々に重いサウンドがキますね。