RAG Music
素敵な音楽
search

【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲

重低音の魅力を味わえる曲、と言われてあなたはどのようなジャンルを思い浮かべますか?

激しいロックの中で主張する骨太なベースを好む方、ヒップホップやテクノなどのクラブミュージックで重いビートを浴びるように楽しむ方、さまざまだと思います。

近年の研究によれば、私たちの脳は低音によるリズムやビートを簡単に理解できるよう作られている、といった話があるのだとか。

そんな音楽好きを魅了する重低音を楽しめる作品を、定番のナンバーから最新のヒット曲まで、ジャンルや時代を問わず選曲してみました。

重低音を効かせたかっこいい曲を探されている方は必読です!

【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲(91〜100)

One KissCalvin Harris, Dua Lipa

Calvin Harris, Dua Lipa – One Kiss (Official Video)
One KissCalvin Harris, Dua Lipa

飽きの来ないサウンドに、うっとりと聴き入ってしまいます。

モデルとしても活躍しているシンガーソングライター、デュア・リパさんと音楽DJカルヴィン・ハリスさんがコラボレーションした作品で、2018年発表。

淡々とした雰囲気を持ちつつもどこか情熱的な音像と、デュア・リパさんの艶っぽい歌声がとてもよく合っていますね。

一夜の熱い恋模様が描かれた歌詞はロマンチックな仕上がり。

恋人、夫婦で過ごす時間に流してみてはどうっでしょう。

LouderKNOCK OUT MONKEY

KNOCK OUT MONKEY – Louder (Official Music Video)
LouderKNOCK OUT MONKEY

ラウドロックやヘビーメタルなどのロックだけでなく、レゲエやヒップホップといった、さまざまなジャンルの要素を持つロックバンド、KNOCK OUT MONKEYの楽曲。

ヘヴィに音作りされたギターサウンドと5弦ベースの低音がクセになる、重低音の効いたロックナンバーです。

疾走感のある演奏から突然リズムを変えることで低音がさらに際立ち、体を前のめりにして拳を振り上げたくなる楽曲です。

【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲(101〜110)

どろんKing Gnu

さすが2020年をリードするロックバンド、歌詞やルックス、メロディーラインも最高にキレッキレなのですが、今回はベースに注目してみましょう。

ベースをよく聴けば、リズム、ボーカルとの絶妙な混ざり合いがわかりますよね。

がっつり低音でバンドの音圧をかせぎつつも、自信もメロディを奏でる、縁の下の力持ちというには豪快すぎる、最高にパンチの効いたベースです。

そしてやはりKing Gnuといえば低音ボーカル、この2声の重なりも彼らのサウンドには欠かせない武器ですね!

Lightning StormMyproof

MYPROOF “Lightning Storm” Official Video
Lightning StormMyproof

2012年発表のアルバム『Metal For Silent Fury』収録。

Myproofは99年に結成された東京都出身の4人組バンドです。

高速でブラストビートを刻むギターとパワフルなドラムの組み合わせとメロディアスな旋律の融合が見事で、そこに入ってくるシャウトするボーカルも実にハマっててかっこいいです。

PLAYBACKROTTENGRAFFTY

ROTTENGRAFFTY – 「PLAYBACK」 Music Video YouTube Ver.
PLAYBACKROTTENGRAFFTY

だんだんと盛り上がっていく曲展開、そして爆発するようなイントロに気持ちが熱くなります。

京都府出身のロックバンド、ROTTENGRAFFTYの楽曲です。

2018年にリリースされた6枚目のアルバム『PLAY』に収録されています。

ずっしりと重い間奏からのラップパートがかっこいいですね。

中毒性の高いキラーチューンです。

第六感REOL

Reol – ‘第六感 / THE SIXTH SENSE’ Music Video
第六感REOL

作曲やアートワークなど、幅広い活躍を見せる女性シンガーソングライター、Reolさん。

もともとはニコニコ動画で活動していた歌い手で、2015年にデビューを果たしました。

Adoさんといい、最近は歌い手出身の歌手の方が多いようですね。

そんな彼女の作品のなかで、ウーハーで聴く際にオススメしたい作品が、こちらの『第六感』です。

重低音が強い今日ではないものの、グルーヴィーな構成に仕上げられているため、ウーハーとの相性はバツグンです!

your colors, your feelingsStory of Hope

「Story of Hope」- your colors, your feelings (Official Music Video)
your colors, your feelingsStory of Hope

2013年結成、2017年に解散した5人組メタルコアバンド、Story of Hopeの楽曲。

キレイな歌声とスクリーモのような叫びを使い分けるボーカル、タッピングやディレイを使ったキラキラした奏法とヘヴィなサウンドで畳みかけるようなバッキングでメリハリをつけたギターなど、聴きどころ満載の作品です。

次々に展開する曲を支えるベースとドラムの重低音がテンションを上げてくれる、表情豊かなナンバーをぜひ。