RAG Music
素敵な音楽
search

【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲

重低音の魅力を味わえる曲、と言われてあなたはどのようなジャンルを思い浮かべますか?

激しいロックの中で主張する骨太なベースを好む方、ヒップホップやテクノなどのクラブミュージックで重いビートを浴びるように楽しむ方、さまざまだと思います。

近年の研究によれば、私たちの脳は低音によるリズムやビートを簡単に理解できるよう作られている、といった話があるのだとか。

そんな音楽好きを魅了する重低音を楽しめる作品を、定番のナンバーから最新のヒット曲まで、ジャンルや時代を問わず選曲してみました。

重低音を効かせたかっこいい曲を探されている方は必読です!

【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲(31〜40)

PLAYBOY Remix feat. t-AceCream

シンガーソングライターのMinamiさん、トラックメイカーのStaxx TさんによるユニットPLAYBOYの楽曲です。

2019年にリリースされました。

フィーチャリングとして茨城県出身のラッパー t-Aceさんが参加。

大人な恋愛が歌詞につづられています。

クラブでかかっていそうな雰囲気ですね。

ゆったりめなテンポなので聴きやすいです。

LACCO TOWER

LACCO TOWER -蕾- 【Official Video】
蕾LACCO TOWER

ディスコパンクやピアノロックといった音楽的要素を持つ5人組ロックバンド、LACCO TOWERの楽曲。

ところどころに使われる変拍子により生み出された緊張感と、重低音の効いたサウンドの厚みがテンションを上げてくれるロックナンバーです。

前のめりに刻むギターとベースの低音が心地良い、何度も聴きたくなる作品です。

PRAY FOR MERYKEY

今、日本で最も人気を集めているヒップホップクルーのBAD HOPとビーフを起こすなど、リアルなヒップホップを貫いているラッパー、RYCKYさん。

舐達麻といったリアルなラッパーが好きな方は、間違いなくRYCKYさんの楽曲はドンピシャに入るのではないでしょうか?

こちらの『PRAY FOR ME』は、そんなRYCKYさんの名曲で、バスドラムが効いたチルなトラックが印象的な曲です。

RYCKYさんの声には厚みがあるため、ウーファーで聴くと迫力があると思いますよ。

Contradiction feat.Tyler CarterKSUKE

Official – The God Of High School | KSUKE – Contradiction feat.Tyler Carter (DANGER×DEER Remix)
Contradiction feat.Tyler CarterKSUKE

DJとして、そしてマキシマム ザ ホルモン2号店であるコロナナモレモモのメンバーとしても活躍するKSUKEさんの『Contradiction feat.Tyler Carter』。

この曲はアニメ『THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール』のオープニングテーマとして制作されたナンバーです。

どこを切り取ってもかっこよさが際立つサウンド、重低音も相まって攻めた1曲に仕上がっています。

映像がかっこいいので、ぜひMVも合わせてどうぞ。

Sour CandyLady Gaga, BLACKPINK

Lady Gaga, BLACKPINK – Sour Candy (Audio)
Sour CandyLady Gaga, BLACKPINK

大人っぽくて危うげな恋愛模様が見えてくる、夜に聴いてほしいダンスミュージックです。

世界的な人気を誇るシンガー、レディー・ガガさんと韓国のアイドルグループBLACKPINKがコラボレーションした作品で、2020年に発表。

奥行きのあるシンセサウンドに淡々としたベースラインがマッチした、とてもクールなナンバー。

低音がフィーチャーされているので、ウーファーと合わないはずがありません!

カップルで聴くと恋心が燃え上がるかも。

【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲(41〜50)

Fight For LibertyUVERworld

UVERworld 『Fight For Liberty version 1』
Fight For LibertyUVERworld

アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』の第二期オープニングテーマに起用された、UVERworldの24枚目のシングル曲。

厚みのある重低音の演奏に加え、要所でリズムに変化をつける事により独特の緊張感を作り出している楽曲です。

演奏の音圧がメッセージ性の強いボーカルと融合する事で心を揺さぶられる、激アツなナンバーです。

Cold Edge9mm Parabellum Bullet

2004年に横浜で結成されたロックバンド、9mm Parabellum Bulletの楽曲。

情熱的なボーカル、激しくかき鳴らすヒステリックなギターが際立ったロックナンバーです。

間奏前で見られる高速のユニゾンフレーズなどの演奏技術もさることながら、低音を際立たせたフレーズが圧巻の、重低音好きにはたまらない作品です。