RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!

コンビニやスーパーのお酒売り場に行くと、各メーカーから数多くのビールが販売されていますよね!

新商品も頻繁に発表され、その都度新しいCMを目にすることも少なくありません。

この記事では、そうしたビールのCMをメーカー問わずに一挙に紹介していきますね!

ビールの製造過程にフォーカスしたものや、ストーリー仕立てでビールを楽しむもの、味わいの感想をピックアップしたものなど、その演出はさまざま。

どのCMを見てもビール好きの方なら「飲んでみたい……!」と思うCMばかりだと思います。

この機会に楽しみながらご覧ください。

ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!(151〜160)

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール「9割が9割」篇

ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール『9割が9割』篇 35秒 広瀬すず サントリー

「〇〇が9割」というタイトルが付けられたいわゆる9割本に目を付けたのが、こちらのザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエールのCM。

映像の中では、本のページをめくると次々と9割本の表紙が出てくるという印象的な演出で、目を引かれた方も多いのでは?

新宿駅ではこの9割本の表紙を大胆に並べた広告が掲出されるほか、一部の紀伊國屋書店と三省堂書店では9割本のみの本棚が設置されるなど、CM以外の場面でもキャンペーンが展開されるそうです。

ちなみに、CMでナレーションを担当しているのは広瀬すずさんです。

サッポロビール ヱビス「クリエイティブブリュー 燻」篇山田裕貴

山田裕貴、大人の色気全開でビールを嗜む ヱビス新TVCM「ヱビス クリエイティブブリュー 燻」篇

中世ドイツで作られていたと燻した麦芽を使ったビールがあったそうで、それを参考に開発された特別なエビス、クリエイティブブリュー燻のCMです。

大人な味わいの商品に合わせ、山田裕貴さんが落ち着いた雰囲気で商品の紹介をしている様子が印象的。

映像も全体的にかっこいい雰囲気で、男心がくすぐられるCMに仕上がっています。

BGMにはおなじみの『The Third Man』が起用されています。

より大人な落ち着いた雰囲気のアレンジが印象的ですね。

サントリー 金麦「鉢植え買った日」篇/「靴ずれできた日」篇竹野内豊、黒木華

大きな鉢植えを買った竹野内豊さんと、店員の黒木華さんの、それぞれの日常に金麦が寄りそう様子を描いたCMです。

竹野内豊さんは鉢植えが大きすぎて持ち運びに苦労し、黒木華さんは靴擦れに耐えて仕事をしていたという、それぞれの小さな困難を描き、一日の最後に金麦がその苦労をいやしていく様子が表現されています。

険しい表情からの安心した笑顔への展開が、金麦のおいしさと安心感をしっかりと伝えているような印象ですね。

アサヒビール クリアアサヒ「100万人に配っちゃいます!」篇/「乃木坂46おとな選抜は飲みやすさで選ぶ派です。」篇/「乃木坂46おとな選抜オリジナルグラスが抽選でもらえる!」篇乃木坂46おとな選抜

乃木坂46おとな選抜のみなさんが出演しているクリアアサヒのCMです。

彼女たちが出演しているCMは、クリアアサヒを100万人に配るキャンペーンを紹介するもの、クリアアサヒのおいしさをアピールするもの、そして彼女たちの写真入りグラスがもらえるキャンペーンを告知するものの3篇です。

どのCMも彼女たちの親しみやすさがよく表現されており、ファン以外の方もついつい最後まで観てしまうはず!

いつもとは少し異なるアレンジのBGM『クリアブギウギ』にも注目しながらご覧ください。

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール「Aqua Timez × 香るエール」篇Aqua Timez

ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール 『Aqua Timez × 香るエール』WEB CM 30s サントリー

2024年に再結成を果たしたAqua Timezのライブ映像が使用された、香るエールのCMです。

CM内では再結成後初のシングル曲『ヒトシズク』が披露されており、変わらぬAqua Timezらしさと爽やかで耳心地のいいメロディラインに魅了された方は多いはず!

とくに平成生まれのリスナーの方であれば、学生時代に彼らの楽曲をよく聴いていたことを思い出したのではないでしょうか?

CM終盤で、メンバーたちが香るエールで乾杯する様子も印象的に映し出されています。

アサヒビール アサヒホワイトビール「心ほどける ひととき」篇

心ほどける ひととき | Ussiy × ASAHI WHITE BEER

普段飲んでいるビールとは一味異なる華やかな風味が特徴のホワイトビールがアサヒから出たことを知らせるCMです。

スマホの画面にピッタリな縦型動画を使ったCMで、ビールのパッケージともリンクするような淡い夕暮れ時の映像がオシャレですよね。

BGMに起用されているのはSano Ibukiさんの『プラチナ』。

失恋と未練の気持ちを描いたミドルテンポのバラードソングで、エモい雰囲気に仕上げられたCMにもピッタリの選曲ですね。

ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!(161〜170)

キリンビール 新ビール「名前はナイショ 内村さん」篇

新ビール 名前はナイショ 内村さん 15秒

KIRINの新しいビールを飲む、ウッチャンナンチャンの内村光良さん。

後ろには新しい名前が書かれているようなのですが、ナレーターをつとめる今田美桜さんに言うのを止められます。

「一文字ぐらい……」と食い下がる内村さんと、しっかり「ダメ」と伝える今田さんとのやりとりがほほえましいですね。

CMには、THE BOOMの1995年のナンバー『風になりたい』をボサノバチックにアレンジしたバージョンが起用されています。

爽やかな風を感じる曲は、春のCMにピッタリですね!