RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】

テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。

各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。

音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。

この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(71〜80)

サントリー 金麦サワー「マジか。マジだ。」篇「そうきたか。」篇

Bittersweet SambaHerb Alpert

発泡酒として有名な金麦から、麦芽を使ったサワーが登場したことを知らせるCMです。

CMには黒木華さんが出演しており、その味わいに対して率直に驚きを表しています。

BGMには金麦のCMでは定番の『Bittersweet Samba』が起用。

ラジオ番組『オールナイトニッポン』のテーマソングとしても有名な1曲ですね。

サントリー 金麦〈晩酌サワー〉「サワーはじめました」篇

Bittersweet SambaHerb Alpert

金麦〈晩酌サワー〉『サワーはじめました』篇 15秒 黒木華 サントリー CM

金麦がサワーをはじめたという疑問を抱くような事実をアピール、どのような味わいなのかに注目して伝えていくCMです。

黒木華さんが金麦晩酌サワーを飲んで感想を話すという展開で、背景に広がった麦の景色から、さわやかな雰囲気も感じられますね。

そんな新しいことが始まった空気をさらに強調してくれるのが、『Bittersweet Samba』です。

ラジオのテーマソングとしてもおなじみのこの曲は、何かが始まる予感をしっかりと伝えてくれますね。

管楽器の華やかな音色が印象的で、楽しさも感じさせるような楽曲です。

キリンビール 淡麗グリーンラベル「GREEN JUKEBOX 休」篇

ケセラセラMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」Official Music Video
ケセラセラMrs. GREEN APPLE
グリーンラベル GREEN JUKEBOX 休篇 60秒

「休」篇では、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが登場し、『ケセラセラ』を披露しています。

草原に佇む1本の大きな木の下で弾き語りをしており、それをすぐ隣で聴いている多部未華子さんが羨ましいですよね!

この曲は2023年にリリースされた楽曲で、ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌にも選ばれていましたね。

「なんとかなるさ!」と背中を押してくれるようなエールが込められた1曲です。

サッポロビール 黒ラベル 大人エレベーター サンボマスター「演奏」篇A/「演奏」篇B

とまどうほどに照らしてくれサンボマスター

大人エレベーターをテーマに、妻夫木聡さんと魅力的な大人たちとの出会いを描き、黒ラベルの大人な雰囲気を強調していくCMです。

今回はパワフルに演奏するサンボマスターと遭遇、演奏をとおして輝き続けようとすることの大切さを伝えています。

そんな映像で表現されている思いの強さをさらに際立たせている楽曲が、サンボマスターの『とまどうほどに照らしてくれ』です。

歌声はパワフルで演奏面は爽やかという構成が印象的で、応援のメッセージを心に語りかけているような印象ですね。

サッポロビール ヱビス「年末ブルワリー」篇

The Third ManAnton Karas

ヱビス「年末ブルワリー」篇 30秒

来年もステキな瞬間を作っていきたいという抱負が語られるこちらは、ヱビスビールのCM「年末ブルワリー」篇です。

CMの舞台はYEBISU BREWERY TOKYOで、ヱビスビールを楽しむ人々が描かれています。

おなじみのBGMである『The Third Man』も流れており、これぞヱビスと言わんばかりの上質さを感じられるCMに仕上がっていますね。

キリンビール キリン一番搾り「堤さんへの問い」篇/「賀来さんへの問い」篇

Les Champs-ÉlyséesJoe Dassin

Joe Dassin – Les Champs-Elysées (Audio)
Les Champs-ÉlyséesJoe Dassin
キリン一番搾り 堤さんへの問い篇 30秒

堤真一さんと賀来賢人さんに対し、ビールや一番搾りに対しての思いをインタビューするというCMです。

おふたりとも真剣な表情で熱い思いを語っておられて、彼らのようにビールに対して思いを持っておられる方は共感されるのではないでしょうか?

最後にナレーションによって「あなたがいるから、おいしくなれる」と語られる通り、多くのビールファンに支えられて進化し続けてきたことに感謝を表明しています。

アサヒビール アサヒスーパードライ「熱い渇きに。姫野速くもっと速く」篇

+MatterONE OK ROCK

ONE OK ROCK: +Matter [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
+MatterONE OK ROCK
アサヒスーパードライ CM 「熱い渇きに。姫野速くもっと速く」篇 30秒

姫野和樹さんをはじめとしたラグビー選手が世界に挑戦する姿を描きつつ、アサヒスーパードライがその頑張りを支えていることも伝えていくCMです。

競技だけでなく練習も必死にこなしている様子を見せることで、未来を切り開く力強さがしっかりと感じられますね。

そんな映像のパワフルな雰囲気をさらに強調してくれる楽曲が、ONE OK ROCKの『+Matter』です。

重量感のあるサウンドが落ち着いたテンポで奏でられるところがポイントで、力強く歩みを進めていく姿がイメージされますね。

小さな一歩を積み重ねて未来を切り開くという希望が強く感じられる楽曲ではないでしょうか。