「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】
楽曲のタイトルに使われている「び」から始まる言葉って思い浮かびますか?
BelieveやBeautifulのほかに、Bitterという単語も使われていそうですし、「be 〇〇」といったタイトルの曲もありそうですよね。
この記事では、そうした「び」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
しりとりのヒントとして参考にしていただいたり、「〇で始まる曲」を集めてプレイリストを作りたいなど、「び」から始まるタイトルの曲をお探しの方はぜひ参考にしてください。
「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】(471〜475)
ビューティフル・サンデー田中星児

田中星児さんの『ビューティフル・サンデー』は1976年3月にリリースされた元気の出る名曲。
日本中で大ヒットを記録し、中学校や小学校の音楽教科書にも採用された楽曲です。
伸びやかで清々しいメロディに乗せて、爽やかな日曜日が訪れたことを喜ぶ様子を歌っています。
前向きで明るいメロディは聴く人の心を晴れやかにし、すてきな1日を過ごしたくなる気持ちにさせてくれます。
懐かしさを感じながらも前を向いて歩みたいと思う70代の方々に、ぜひ聴いていただきたい1曲ですね。
「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】(476〜480)
ビューティフル・エネルギー甲斐バンド

甲斐バンドは1970年代半ばに結成されたロックバンドです。
フロントマンは甲斐よしひろ。
本作では通常とは異なり、リードボーカルをドラムスの松藤英男が担当しました。
1980年リリース。
化粧品のCMに使われていた作品で、作品に登場する女性は当時大人気だったアグネス・ラムをイメージして描かれたそうです。
B’coz I Love You矢井田瞳

矢井田瞳さんのメジャーデビューシングルとして2000年に発売されました。
TBS系『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマに起用された曲で、作詞・作曲は矢井田瞳さん自身が手がけています。
激しいギターにキャッチーなメロディーが鮮烈な印象。
率直な女の子の恋心を歌った歌詞がかわいいです。
微炭酸リメンバー磯の香りP

失恋の歌としては珍しい、とてもポップなナンバーです。
ボカロP、磯の香りPさんの楽曲で、2020年に公開されました。
聴いているうちにウキウキ気分になってしまうくらいのかわいい曲調。
ですが、歌詞はやっぱり失恋ソング、ちょっぴり切ない仕上がり。
つい先日まで楽しかったのに……恋の終わりって突然来るものですよね。
失恋で地の底まで落ちてしまった気分をリセットしたいときにいいかもしれません。
散歩しながらも良さそうですね。
vivi米津玄師

米津玄師さんの楽曲の中でも、とくに泣けるといわれているのが『vivi』です。
こちらはオルゴールのようなメロディーのバラードソング。
その歌詞は、大切な人を失ってしまった主人公が、むなしさを感じながら日々を過ごす様子を描いています。
そのどうしようもない状況に、聴く人は胸を締め付けられるでしょう。
AメロBメロは低音で、サビはやや高音になるという王道の構成に仕上がっています。
そのため、バラードの入門編としてもピッタリではないでしょうか。