「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】
カラオケで歌う曲をしりとりのようにつないでいく「しりとりカラオケ」や楽曲タイトル縛りの「曲名しりとり」、さらには50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、「ある平仮名から始まる曲」が知りたい場面ってときどきありますよね。
そこで、この記事では「ぼ」から始まる曲にターゲットを絞って紹介していきますね!
普段は「ある平仮名から始まる曲」なんてくくりで音楽を探すことってないと思うのですが、だからこそ普段は出会わない曲と出会うキッカケになったりするんですよね。
ぜひこの記事をご覧いただき、新たなお気に入りの曲を見つけてみてくださいね。
「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】(111〜120)
ボクら~LOVE&PEACE~A.B.C-Z

こちらも聴いていてとても心地が良くて、なぜか元気をくれる前向きなところが大好きです。
若くてまだまだ新しいグループの印象があるけど、歌とダンスの実力はなかなか上位に入るグループだと思います。
もっともっと歌ってほしいです。
忘年会!BOU!NEN!KAI!A.B.C-Z

ダンスやアクロバットを得意とし、メンバーそれぞれがバラエティー番組でも活躍しているアイドルグループ、A.B.C-Z。
4thシングル曲『忘年会!BOU!NEN!KAI!』は、『終電を超えて〜Christmas Night』との両A面でリリースされたナンバーです。
楽曲提供を務めたヒャダインさんらしいユーモアにあふれたリリックは、まさに忘年会を盛大に盛り上げてくれることまちがいなしですよ。
一年の終わりを明るく締めくくってくれる、カラオケでもみんなで歌ってほしいパーティーチューンです。
「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】(121〜130)
僕は僕が嫌いだA:me

好きな人と過ごした夏を思い出し、胸の中を渦巻く後悔。
2019年にリリースされた、ボカロP、A:meさんの作品です。
疾走感のあるギターロックナンバーで、聴いていると青春の中にいる気分になります。
このサウンド、そして歌詞のメッセージ性、これは中高生にこそ響くボカロロックかもしれません。
ぼくの憂鬱と不機嫌な彼女AAA

イトーヨーカドー「kent」CMソングに起用され、オリコンチャートでは、週間ランキング第4位を記録しました。
エレクトロニック系の楽器を使用することも多いAAAの楽曲。
この曲は管弦楽などを用い、オーソドックスなポップスの良さを存分に引き出した、ちょっとしんみりするバラードに仕上がっています。
僕の来た道ASKA

2012年発表のアルバム「SCRAMBLE」収録。
1958年生まれ。
福岡県出身のシンガーソングライター。
どうあっても堂々としていたいという思いを表した曲です。
しっかりと情熱的にハイトーンで歌い上げるASKAの歌声に耳を奪われてしまいます。
僕はストーカーですASOBI同盟

ASOBI同盟による作品をご紹介します!
今作はストーカー行為の危険性をテーマにした楽曲になっているんですよね。
一人称の語り口から聴こえてくるのは、異常なほどの執着心。
あなたのことならなんでも知っているというフレーズには背筋がぞくぞくしてしまいます。
しかしそれは愛情とは違い、プライバシーの侵害があるだけ。
サウンドアプローチからもその歪んだ感情が伝わってきて、聴いているとどこか息苦しさすら覚えるんです。
ストーカーソングをお探しの方にオススメの1曲です!
ぼくらの七日間戦争〜Seven Days My Dream〜B.B.クィーンズ

アニメ「ちびまる子ちゃん」エンディングテーマソングで有名なB.B.クィーンズが歌う楽曲。
映画「ぼくらの七日間戦争2」の主題歌として使用されたこの曲は、まさに夏休みのあのワクワク感をイメージするような内容です。