RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】

カラオケで歌う曲をしりとりのようにつないでいく「しりとりカラオケ」や楽曲タイトル縛りの「曲名しりとり」、さらには50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、「ある平仮名から始まる曲」が知りたい場面ってときどきありますよね。

そこで、この記事では「ぼ」から始まる曲にターゲットを絞って紹介していきますね!

普段は「ある平仮名から始まる曲」なんてくくりで音楽を探すことってないと思うのですが、だからこそ普段は出会わない曲と出会うキッカケになったりするんですよね。

ぜひこの記事をご覧いただき、新たなお気に入りの曲を見つけてみてくださいね。

「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】(111〜120)

僕の来た道ASKA

ASKA – 僕の来た道 (Official Music Video)
僕の来た道ASKA

2012年発表のアルバム「SCRAMBLE」収録。

1958年生まれ。

福岡県出身のシンガーソングライター。

どうあっても堂々としていたいという思いを表した曲です。

しっかりと情熱的にハイトーンで歌い上げるASKAの歌声に耳を奪われてしまいます。

僕はストーカーですASOBI同盟

僕はストーカーです/ ASOBI同盟 Official MV
僕はストーカーですASOBI同盟

ASOBI同盟による作品をご紹介します!

今作はストーカー行為の危険性をテーマにした楽曲になっているんですよね。

一人称の語り口から聴こえてくるのは、異常なほどの執着心。

あなたのことならなんでも知っているというフレーズには背筋がぞくぞくしてしまいます。

しかしそれは愛情とは違い、プライバシーの侵害があるだけ。

サウンドアプローチからもその歪んだ感情が伝わってきて、聴いているとどこか息苦しさすら覚えるんです。

ストーカーソングをお探しの方にオススメの1曲です!

ぼくらの七日間戦争〜Seven Days My Dream〜B.B.クィーンズ

アニメ「ちびまる子ちゃん」エンディングテーマソングで有名なB.B.クィーンズが歌う楽曲。

映画「ぼくらの七日間戦争2」の主題歌として使用されたこの曲は、まさに夏休みのあのワクワク感をイメージするような内容です。

僕らのこの素晴らしき世界BEGIN

生きていくことに疑問を持ったりした時に、この歌を聴くと生きていることが素晴らしいのだと感じられます。

世界のいい部分を再発見できます。

挫折したり、嫌なことがあったときに聴くと前向きな気持ちにさせてくれる1曲です。

防波堤で見た景色BEGIN

故郷の友人と再会したくなる『防波堤で見た景色』。

温和な空気感と歌詞がセンチメンタルに染みいる沖縄のバンド、BEGINによる楽曲で1998年にリリースされたシングルです。

故郷を思うBEGINらしい、情景が鮮明に浮かび上がってくるような言葉の数々。

都会で忙しく暮らしている中でも昔懐かしい思い出がよみがえり、恋しくなることでしょう。

きらびやかなアコースティックサウンドや比嘉さんのボーカルも優しく、疲れた心をほぐしてくれますよ。

黄昏BEGIN

BEGIN/黄昏 Lyric Video(「リョウシンJV錠」富山常備薬グループ10周年タイアップソング)
黄昏BEGIN

2021年の元日に配信リリースされたナンバー。

雄大な自然が浮かび上がるようなおおらかさや、BEGINらしいやわらかな雰囲気にホッとした気持ちに包まれます。

懐かしい気持ちだったり、地元への恋しい気持ちが夕焼けとともにわきあがってきそうになりますね。

包容力のにじみ出た比嘉さんのボーカルもステキでグッときて、日々のささくれをやわらげてくれるのではないでしょうか。

どこかふるさとに帰ってきたような気持ちにさせてくれます。

BODIL -10th ANNIVERSARY LIVE-BODIL

インダストリアルなテクノのサウンドを得意とする、関西を拠点に活動するニューウェーブのアーティスト、長きに渡って活動を続けるBODIL。

正式なメンバーのひとりとしてマネキンがいるが、ちなみにこれは大阪の梅田、中崎町にある老舗クラブ、NOONで彼がよく似たマネキンを発見し「自分のライブにメンバーとして参加してほしい!」と思い、よく似たものを仕入れたのがきっかけとなる。

石野卓球さんやピエール瀧さんの後輩にあたり、古くから交流がある。

2019年には石野卓球さんとも曲をコラボし、ツアーの前座なども努めた。