「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
この記事では「ぶ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
楽曲のタイトル縛りの「曲名しりとり」や、歌う曲をしりとりのようにつなげる「しりとりカラオケ」、さらに50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、さまざまなシチュエーションで楽曲をお探しの方にお役立ていただければうれしいです。
「ぶ」から始まる言葉というと、「ブラック」や「ブルー」などで始まる曲はたくさんありますよね。
ほかにも「文」や「ブーケ」など、曲名に使われている言葉があります。
この記事を参考に、「ぶ」から始まるお気に入りの曲を見つけてみてくださいね。
- 「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!
- 「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界
- 「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
- 「ぷ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぼ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「ヴ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストの選曲に
- 「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに(491〜500)
BLAZE三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

長年にわたって活躍し続けている三代目J SOUL BROTHERS。
いまだに第一線で活躍を続けているので、10代でも知っている方は多いと思います。
そんな三代目J SOUL BROTHERSの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『BLAZE』。
本作はK-POPのような仕上がりになっており、全体的にキレの良い曲調に仕上げられています。
難しく思えますが、音域は意外に狭いので、しっかりとリズムを合わせられるなら難なく歌えます。
BLIZZARD松任谷由実

冬の風景を美しく描いた楽曲で、松任谷由実さんの人気ナンバーの一つです。
白銀の世界を舞台に繰り広げられる恋の物語は、聴く人の心を温かく包み込みます。
本作は1984年にリリースされたアルバム『NO SIDE』に収録され、映画『私をスキーに連れてって』の劇中歌としても使用されたことから、多くの人々の記憶に刻まれました。
スキー場や雪山でのドライブなど、冬のレジャーを楽しむ際にぴったりの一曲です。
静かな雪景色を眺めながら聴けば、心が癒やされること間違いありません。
Brave the Seas松本英子

秋田県出身のシンガーソングライター、松本英子さん。
『Brave the Seas』は、きらめくようなピアノの音色と彼女の透き通るような声が美しく混ざりあうポップチューン。
タイトルをサビの最初にもってくるという王道の曲構成もとってもキャッチーで聴きやすく感じます。
後半は短いギターソロから一気に静かな雰囲気に変わる落ちサビが用意されてるのも聴きどころ。
アウトロはシンガロングとエモーショナルなギターソロが混ざり合って、とっても明るい雰囲気になるのが最高です。
この曲を聴いていると勉強や仕事を頑張るエネルギーをもらえますよ!





