RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ

保育や運動会でのダンスは、子供たちにとってとても大切な時間!

音楽に合わせて体を動かすことで、楽しさやリズム感を学ぶことができます。

運動会に向けた特別なダンスを選ぶことも楽しみの一つですよね。

こちらでは、保育や運動会にオススメの幼児向けのダンス曲をご紹介します。

流行に敏感な子供たちには、大人っぽい曲でのダンスも喜ばれますよ。

子供たちの好みに合わせて、楽しいダンスや体操を取り入れて、子供も大人も一緒に盛り上がってくださいね!

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(141〜150)

アラレちゃん音頭

アラレちゃん音頭 rec 盆ダンス 緑・納涼盆踊り大会 23.07.15
アラレちゃん音頭

アニメ『Dr.スランプ アラレちゃん』の明るさを反映した盆踊りソングです。

元気なキャラクターたちのイメージにぴったりなテンポと遊び心たっぷりのサウンドが楽しい雰囲気を演出しています。

思わずマネしたくなる振り付けや印象的な掛け声も多く、子供たちが夢中になって踊りに参加したくなる内容です。

お祭りのにぎわいをさらに盛り上げてくれる構成で、にぎやかな空気を存分に楽しめます。

原作を知らない子供にも親しみやすく、踊ることで自然と笑顔になれる1曲です。

アニメの世界観と音楽がミックスした楽しいお祭り体験を届けてくれるでしょう。

ウルトラマン音頭

特撮ヒーローの世界観と盆踊りのリズムをミックスさせた楽しいナンバーです。

誰もが知っているウルトラマンの存在感が音楽と重なり、子供たちの心をつかみます。

歌詞の決めポーズの部分で振り付けを加えるなど、初めてのお祭り参加でも楽しみやすいでしょう。

バックで鳴る太鼓や鳴り物が夏らしさを演出し、曲全体ににぎわいを与えます。

歌声には躍動感があり、場面ごとの展開がはっきりしていて聴きごたえも十分です。

ウルトラマンが好きな子供はもちろん、お祭り気分を楽しみたいときにもぴったりの1曲としてオススメですよ。

オフロスキーのちゃっぽんぶし

かわいらしい歌詞がポイント!

『オフロスキーのちゃっぽんぶし』のアイデアをご紹介します。

テレビ番組『みいつけた!』の登場キャラクターである『オフロスキー』が歌うユーモアのある楽曲です。

『オフロスキーのちゃっぽんぶし』は、盆踊りにぴったりなリズムとテンポですよね。

歌詞の中には、お風呂がメインでありながら季節の特徴を盛り込んでいるので、夏祭りの盆踊りで踊った後も子供たちの思い出の1曲となるのでは。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

ズンパ音頭

ズンパ音頭 rec 盆ダンス 賢堂さとわ会 夏祭り 盆踊り大会 23.07.16
ズンパ音頭

にぎやかで明るい雰囲気が広がる楽しいお祭りソングです。

体をくるくると回したり手足を軽快に動かしたりと、子供たちがすぐに親しめる要素がたくさん詰まっています。

テンポは軽快で、太鼓や笛の音がリズムを盛り上げ、体を動かしながら笑顔がこぼれるような展開が続くのもポイント。

踊りの動きに合わせて一緒に口ずさみたくなる歌も楽しめるでしょう。

場面ごとの変化も楽しく、聞いていて飽きがこない構成です。

夏の行事や園での盆踊りでも盛り上がり、会場全体が一体になれる1曲です。

子供たちと一緒に元気いっぱい踊れるこの楽曲は、夏の思い出作りにもぴったりでしょう。

ポケモン音頭

【公式】「ポケモン盆踊り 夏祭りパーク音頭 〜Traditional〜」振付動画
ポケモン音頭

リズムに合わせて体を動かそう!

『ポケモン音頭』のアイデアをご紹介します。

子供から大人まで人気のアニメ『ポケットモンスター』ですが、『ポケモン音頭』という楽曲があるのをご存じでしょうか?

盆踊りらしい、太鼓や鐘のリズムに合わせて夏祭りを楽しみましょう。

聞き覚えのあるメロディや、ポケモンたちの名前や特徴を生かした振り付けなどは子供の興味をひくこと、間違いなし!

ポケモンになりきる子供たちのかわいい姿がポイントとなりそうですね。

月夜のポンチャラリン

月夜のポンチャラリン(おかあさんといっしょ)/今井ゆうぞう、はいだしょうこ、佐藤弘道、タリキヨコ
月夜のポンチャラリン

さまざまな動物が登場するにぎやかな音頭ソングです。

リズムは程よい速さで進み、思わず体を動かしたくなるような楽しさが詰まっています。

たぬきやうさぎ、ほたるの動きを想像しながら楽しめるでしょう。

楽器の使い方も工夫されており、音の重なりが夏らしさをしっかりと演出しています。

踊りの振り付けも覚えやすく、盆踊りが初めての子供でもすぐに輪に入って楽しめる内容です。

歌と踊りを通して、にぎやかな夜の情景を感じられる1曲。

夏祭りの思い出を彩る音頭として、多くの子供たちに親しまれています。

音頭だんご3兄弟

盆踊りバージョン!

『音頭だんご3兄弟』のアイデアをご紹介します。

1999年にリリースされてから子供たちに愛されてきた『だんご3兄弟』のアレンジバージョンです。

一度聞いたら覚えてしまうキャッチーな歌詞とリズムはそのままに、掛け声や太鼓の音を取り入れて盆踊りバージョンにアレンジされています!

思わず口ずさんでしまう楽しい雰囲気で子供たちも自然に輪に入り、楽しく踊れるのではないでしょうか。

振り付けは、だんごにちなんで考えてみるのもおもしろそうですね。