RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ

保育や運動会でのダンスは、子供たちにとってとても大切な時間!

音楽に合わせて体を動かすことで、楽しさやリズム感を学ぶことができます。

運動会に向けた特別なダンスを選ぶことも楽しみの一つですよね。

こちらでは、保育や運動会にオススメの幼児向けのダンス曲をご紹介します。

流行に敏感な子供たちには、大人っぽい曲でのダンスも喜ばれますよ。

子供たちの好みに合わせて、楽しいダンスや体操を取り入れて、子供も大人も一緒に盛り上がってくださいね!

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(201〜210)

忍者ハッタリくん

@barbamaha

#忍者ハッタリくん#tempalay#armscontrol#handsperformance#vogue#choreography#dance

♬ Ninja Hattari – Tempalay

『WOWOWオリジナルドラマ 青野くんに触りたいから死にたい』のテーマソングにもなっている『忍者ハッタリくん』をご紹介します。

Tempalayがおくる『忍者ハッタリくん』は、かっこいい曲調で忍者がくらわす術が歌詞に入っているのがポイントです。

子供たちと一緒に練習する際はホイッスルなどを活用して、動作のポイントを伝えられるようにすると良いでしょう。

リズムが複雑なので、幼児さんにオススメしたいアイデアです。

私の一番かわいいところFRUITS ZIPPER

【わたしの一番かわいいところ】FRUITS ZIPPER『簡単ダンス』 運動会やおうちで踊れる!幼児・小学生向けダンス!
私の一番かわいいところFRUITS ZIPPER

キャッチーなメロディと可愛らしい歌詞が印象的な楽曲『わたしの一番かわいいところ』。

アイドルが自分の魅力を発見し、ファンと共有する喜びを歌っています。

2022年4月にデジタルリリースされ、SNSで話題となり大ヒット。

2023年9月にはCDシングルとしてリリースされ、各メンバーのソロジャケット仕様など9形態で発売されました。

明るく元気な曲調で、子供たちと一緒におどるのにもピッタリ。

運動会や発表会など、みんなで楽しく踊れるシーンにおすすめです。

歌詞の内容を理解しながら、自分の「かわいいところ」を見つける楽しさも味わえそうですね。

たけのこ体操作詞:中沢善宏/作曲:越部信義

♪たけのこ体操 – ダバダバ ダバダバ ダッダ パパパパ パパパパ ルン ルン〜♪〈振り付き〉
たけのこ体操作詞:中沢善宏/作曲:越部信義

日本コロムビアが手掛けるアルバム『ザ・ベスト キッズたいそうソング』など、多数の作品に収録されている本作は、たけのこの成長をモチーフにした明るくリズミカルな楽曲。

2006年4月のリリース以来、運動会や保育活動で愛され続けています。

NHK『おかあさんといっしょ』で40年もの間楽曲制作に携わった越部信義さんが作曲を担当し、中沢善宏さんが作詞を手掛けました。

テンポが程よく、振り付けも無理なく楽しめるため、幼稚園や保育園での体操時間はもちろん、ご家庭でもお子さんと一緒に体を動かしながら、楽しい時間を過ごせるでしょう。

アンパンマン体操作曲:馬飼野康ニ/編曲:近藤浩章

アンパンマンたいそう (テレビサイズver.)[公式エンディングテーマ]
アンパンマン体操作曲:馬飼野康ニ/編曲:近藤浩章

やなせたかしさんが手掛けた歌詞には、困難に直面したときの勇気や、大切な人との絆の尊さなど、深いメッセージが込められています。

そのメッセージ性の高さから、子供から大人まで幅広い世代に愛され続けている本作は、1991年7月にCHA-CHAによってリリースされ、1993年3月にはドリーミングのバージョンが発売。

1991年からテレビアニメのエンディングテーマとして使用され、2011年4月からは新キャラクターを加えたアニメーションで放送されています。

体を動かしたいっときや、誰かと一緒に楽しみたいときにピッタリの1曲です。

からだ☆ダンダン作詞:吉田戦車/作曲:小杉保夫

おかあさんといっしょ からだ☆ダンダン ~たいそうと あそびうたで 元気いっぱい!
からだ☆ダンダン作詞:吉田戦車/作曲:小杉保夫

NHKの子供向け番組で人気の体操曲として知られる本作は、子供たちが楽しみながら体を動かせる工夫が満載です。

海の中の生き物になったり、恐竜やマンモスになりきったり、忍者やアスリートのように動いたりと、想像力豊かな展開に心おどります。

漫画家の吉田戦車さんによる愉快な歌詞と、小杉保夫さんが手掛けた親しみやすいメロディが見事にマッチし、子供たちの冒険心をくすぐります。

2019年4月から『おかあさんといっしょ』の体操コーナーで放送されている本作は、朝の体操や運動前のウォーミングアップ、気分転換したいときなどにピッタリです。

みんなといっしょたいそう

しまじろう&ハローキティ「みんなといっしょたいそう」くまモン、メルちゃん、チェブラーシカも参加のコラボ動画
みんなといっしょたいそう

子どもたちに人気のキャラクター、しまじろうとハローキティがコラボした体操のうた。

大ぶりで歌詞と関連づいたわかりやすい振り付けが、幼児でも簡単に踊れそうでうれしいですね!

公式動画では次の動きを優しく教えてくれるので、練習もしやすいですし、やってみようという気持ちが膨らみます。

体操のうたということで、体を動かすことを目的に考えられた内容。

保育園や幼稚園、ご自宅での朝の体操として取り入れてみてはいかがでしょうか?

Dynamite

【1曲フル版】【幼稚園生向け】BTS ダイナマイト|簡単振り付け【小学生、保育園、幼児、運動会、お遊戯会】
Dynamite

BTSの大ヒット曲『ダイナマイト』は子供たちでも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

自然に体が揺れてしまう、楽しくて気持ちのいいダンス曲ですよね!

公式の振り付けは幼児が踊るのは難しいと思いますがヒットしたことで「踊ってみた」はじめ、数多くのダンス動画がアップされています。

なかには子供向けの振り付けを紹介している動画もあるので参考にしてみてくださいね!

聴き慣れた曲であれば、振り付けも覚えやすいかも?