試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
「学生時代の青春は部活に詰まっている!!」そう思って今日も部活動に打ち込んでいる学生の方は多いのではないでしょうか?
大人になっても学生時代に部活でともに戦った仲間との絆は深いままなんですよね!
もちろん楽しい時間だけでなく、中には苦しいときもあるかもしれません。
しかし、それも含めてきっとステキな思い出になるのが青春時代の部活なのではないでしょうか。
この記事では、部活を頑張るあなたに聴いてほしい応援ソングや、仲間との絆を再確認できるようなステキな曲をたくさん紹介していきますね!
ご自身の経験や気持ちに重なる曲を探しながら、いろいろな曲を聴いてみてくださいね。
試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(151〜160)
大勝利ガガガSP

日本最古の青春パンクバンドとも称され、2000年代前半に起こったムーブメントの代表格として知られている4人組ロックバンド、ガガガSP。
パチンコ「びっくりパチンコ巨人の星」のテーマソングとして起用された『大勝利』は、8thアルバム『日常アナキズム』に収録されています。
疾走感のあるパンクサウンドにのせたストレートなメッセージは、聴いているだけで勝利をイメージさせてくれますよね。
戦いに行く前のモチベーションを高めてくれる、爽快なロックチューンです。
ツナゲキズナTHE RAMPAGE

暴れ回るという意味のグループ名を持つダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE。
TBS系『2022年バレーボール女子世界選手権』の公式テーマソングとして起用された17thシングル曲『ツナゲキズナ』は、スタイリッシュなメロディーやアンサンブルが印象的ですよね。
夢や目標に向かい迷いなく進めというメッセージは、部活の試合前に聴けば不安を吹き飛ばしてくれるのではないでしょうか。
クールなサウンドが背中を押してくれる、爽快なポップチューンです。
サクラエール足立佳奈

人気のシンガーソングライター、足立佳奈さんによる桜をテーマにした応援ソングです。
卒業ソングとしてもとても人気のある曲ですが、部活の応援ソングとしてもピッタリですよ!
満開じゃない桜と、完璧じゃない君を対比して歌われるサビの歌詞を聴いていると「まだまだ頑張らないと!!」と思わされますよね。
どんな自分でも応援してくれる人がいるという事実は、最大の心の支えですね。
Fight For LibertyUVERworld

2019年に東京ドームで開催された男性限定のライブにおいて、前人未到の45000人を動員したことも伝説となっている6人組ロックバンド、UVERworld。
『Wizard CLUB』との両A面でリリースされた24thシングル曲『Fight For Liberty』は、テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』のオープニングテーマとして起用されました。
一度しかない人生だからこそ悔いを残さず戦おうというメッセージは、二度と戻らない青春時代を過ごす高校生の気持ちともリンクしますよね。
アグレッシブなロックアンサンブルがテンションを上げてくれる、前を向く勇気と理由をくれるロックチューンです。
永遠のブルー羊文学

音楽のみに限定しない世界観を表現するためにグループ名が名付けられた3人組オルタナティブロックバンド、羊文学。
NTTドコモ「ドコモ青春割」のCM「ブレない青春」篇および「ブレない旅立ち」篇に起用されている10thシングル曲『永遠のブルー』は、爽快なギターサウンドのアンサンブルと透明感のある歌声が印象的ですよね。
誰に何を思われても自分の気持ちにまっすぐ進もうというメッセージは、まさに部活をがんばる方の迷いを吹き飛ばしてくれるのではないでしょうか。
独特の浮遊感と清涼感が心地いい、エモーショナルなポップチューンです。
おわりに
部活動に打ち込むあなたに聴いてほしい応援ソングをたくさん紹介しましたが、いかがでしたか?
試合の朝や、思うような成果が出なくて苦しいときに聴いてもらいたい曲ばかりを選びました。
今回紹介した曲を聴きながら、あなたの青春をかけた部活の時間を輝かしいものにしてくださいね!