大学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲
安心してください!
病みといっても重度の症状ではありません。
なにかあって凹んだ気持ちを歌った曲が多いです。
要するに切ない曲ですね!
ヒトの悩み、苦しむ姿を描いた曲、なにも感じられずにはいられないと思いますよ?
オススメです!
大学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲(61〜70)
遺伝斉藤和義

斉藤和義さんの46作目のシングル。
ゆったりとした曲調で、MVと合わせて哀愁ただよう作品です。
斉藤和義さんらしい歌いまわしや、ギターサウンドがシンプルだからか、曲に込められている思いがダイレクトに伝わってきます。
生きてることが辛いなら森山直太朗

2008年に発売された森山直太朗さんの16枚目のシングルです。
命と向き合うことがテーマとされている楽曲で、冒頭の歌詞のインパクトがとても強いです。
しかしその歌詞は後ろ向きなものではなく、自分の命を一度考えてみることで、生きるということを再確認するというメッセージが込められています。
じっくりとこの曲を聴きながら、つらさから逃げずにあえてかみしめつつ、自分と向き合う時間も時には大切なのではないでしょうか。
どんなときも。槇原敬之

1991年にリリースされた、槇原敬之さんの代表曲の一つ。
数多くのアーティストがカバーするなど、発表から時間がたった知名度も高い楽曲です。
日々を過ごす中で、焦ったり不安になることは誰にでもあるけど、そんな時に過去を振り返るのではなく、自分らしくあることを大切にしつつ前に向かっていきたい。
そして自分らしさを自分の力に変えていきたいと強く願う、自分に語りかけているような、自分への応援ソングといった印象の楽曲です。
プレシャスフレンドgirl next door

多くのアーティストを抱えるavex所属のアーティスト、girl next doorの楽曲。
卒業やキャンパスといった歌詞がちりばめられていて、大学を思い出させる楽曲となっています。
学生にはオススメの切ない楽曲でしょう。
京都の大学生くるり

多くのファンがいるロックバンドくるりの2008年9月3日にSPEEDSTAR RECORDSから発売された20枚目のシングル「さよならリグレット」の収録楽曲。
京言葉や女性目線の歌詞などくるりとしては画期的な楽曲となっています。
DQNなりたい,40代で死にたいキュウソネコカミ

いま大注目の次世代バンド、キュウソネコカミの人気の高い楽曲です。
大学デビューしたはいいが、人生に迷ってしまった人への応援楽曲。
ロックな曲に社会への皮肉が多く詰まっているので、ネタソングとしてオススメです。
fragileEvery Little Thing

この「fragile」というバラードソングは、Every Little Thingにとって、代表曲のひとつです。
とてもヒットし、はやりました。
やはり秋に似合うバラードといった切なさが、曲全体をおおっています。
誰もが知っている、名曲といえるでしょう。