RAG MusicCollege
素敵な名曲
search

大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲

時には心が折れそうになったり、孤独を感じたりする日もありますよね。

そんな時、音楽は心の支えになってくれる大切な存在です。

悲しみや苦しみに寄り添ってくれる曲は、まるで親友のように私たちの気持ちを理解してくれます。

この記事では、つらい時期を乗り越えるための、心に寄り添う病みソングをご紹介します。

近年発表された作品を中心にたくさんの楽曲をご紹介。

あなたの胸に響く1曲が、きっと見つかるはずですよ。

大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲(31〜40)

私の思春期へ赤頬思春期(BOL4)

[MV] 赤頬思春期(BOL4) – 私の思春期へ
私の思春期へ赤頬思春期(BOL4)

思春期の繊細な感情をアコースティックな音色で包み込む赤頬思春期(BOL4)による癒やしの楽曲。

孤独や自己否定に苦しむ日々から、時間とともに希望を見いだしていく心の軌跡が丁寧に描かれています。

2017年9月にアルバム『Red Diary Page.1』に収録され、韓国最大の音楽授賞式「Melon Music Awards」で3年連続TOP10入りを果たした本作。

透明感のある歌声とともに、親からの愛情を感じながらも素直に受け取れない複雑な心情や、周囲の視線に怯える若者の姿が浮き彫りになります。

自分を見失いそうなとき、本作を聴くことで孤独や不安でいっぱいの心に、きっと希望の光が差し込むはずです。

RainywaySUPER BUTTER DOG

日本語ファンクの代表格といっても過言ではない彼らの病みソングといえばこちら。

他の楽曲にはあまり見られないロックなサウンドに乗せて歌われる、なんとも切ない歌詞が印象的。

大人になるとあまり考えなくなってしまうこと、若いときにしか敏感に感じられなくなること……。

それを代弁してくれるかのようですね。

ただのともだちsalyu × salyu

salyu × salyu / ただのともだち from 「s(o)un(d)beams+」
ただのともだちsalyu × salyu

2011年に開始されたソロプロジェクト、salyu × salyu。

こちらの楽曲は、まるでサンプリングした音声のように正確なピッチで重なってくるサウンドが、なんともいえない不思議な心地よさを届けてくれます。

よーく聴いてみましょう。

歌詞に登場する「あなた」とは、はたして誰なのでしょう?

死神大森靖子

大森靖子「死神」Music Video
死神大森靖子

人生に疲れてしまった、どうしようもない孤独感があるという人にオススメなのが、大森靖子の「死神」という曲です。

彼女は小説家も絶賛するほど「歌詞が深い」アーティストとして人気になりました。

歌詞の世界観と独特な歌声がマッチして、なんともいえない雰囲気を感じますよね。

青空の果て奥田美和子

人生の絶望を歌った、奥田美和子さんの『青空の果て』。

2003年にリリースされたこの曲は、ドラマ『ヤンキー母校に帰る』の主題歌に起用されました。

つらいことばかりで、自分はひとりぼっちで、もう人生なんて……。

そんなつらい心境が描かれた歌詞は、同じようにつらい今を送っている方の心に響くのではないでしょうか。

それでも、いつかはきっとこの現実を抜け出せるはず、そんな光の差す未来も最後には感じさせてくれます。

今まさにつらくてたまらない方は、この曲に寄り添ってもらいながら少しだけ顔をあげてみてくださいね。

大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲(41〜50)

aitai加藤ミリヤ

もう会えない元恋人のことを思い続けている、切ない女の子の気持ちが描かれてる曲です。

ストレートな「会いたい」という一言がとても切なく、心が痛くなります。

失恋して傷ついた心を代弁してくれるような曲ではないでしょうか。

X JAPAN

誰のことも信じられなくなった時に聴きたくなる曲です。

まさしくレジェンド、ビジュアル系バンドX JAPANの代表曲で、知っている人も多いと思います。

普段は言えないような心の叫びを、この曲は代弁してくれます。