RAG MusicCollege
素敵な名曲
search

大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲

時には心が折れそうになったり、孤独を感じたりする日もありますよね。

そんな時、音楽は心の支えになってくれる大切な存在です。

悲しみや苦しみに寄り添ってくれる曲は、まるで親友のように私たちの気持ちを理解してくれます。

この記事では、つらい時期を乗り越えるための、心に寄り添う病みソングをご紹介します。

近年発表された作品を中心にたくさんの楽曲をご紹介。

あなたの胸に響く1曲が、きっと見つかるはずですよ。

大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲(21〜30)

神などおらぬNEW!ロス

SNSで活動するシンガーソングライター、ロスさんが2024年12月にリリースしたアルバム『夜の悉』に収録されている楽曲です。

復讐や業、呪縛といった重いテーマを正面から歌い上げており、許せない感情や断ち切れない思いを冷徹な言葉でつづった歌詞が特徴的です。

ダークで攻撃的な世界観の中に、誰もが心の奥底に持っているかもしれない黒い感情がリアルに描かれています。

ロスさんは歌い手として活動を始め、2021年には1stシングルがSpotifyバイラルチャートで2週連続首位を獲得した実績を持つアーティストです。

本作は人間関係や孤独に悩んでいる方、心の中のモヤモヤを音楽で昇華させたい方にオススメしたい1曲です。

ストーカーの唄阿部真央

Mao Abe/阿部真央 – ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~ [Stalker’s Song](Live at YouTube Space Tokyo)
ストーカーの唄阿部真央

阿部真央さんの『ストーカーの唄』はポップで明るい曲調ながら、歪んだ愛情表現が特徴的です。

一方的な執着心をくり返し表現し、聴く人の心を軽やかにえぐります。

普段は感じることのない視点から描かれた歌詞が、人間の複雑な感情について考える機会を与えてくれるんですよね。

恋愛において何か引っかかるものを感じている時に聴くと、新たな気づきが得られるかもしれません。

思想犯ヨルシカ

ヨルシカ – 思想犯(OFFICIAL VIDEO)
思想犯ヨルシカ

エモーショナルな楽曲を多く手がけているヨルシカ。

彼らの3枚目のアルバム『盗作』に先駆けて配信されたのが『思想犯』です。

こちらは満たされない心や、孤独について歌うポップソングに仕上がっています。

音域の広い歌声が、カッコよさや迫力を感じさせてくれているのが聴きどころですね。

そのためダウナーな内容ですが、少しだけ元気をもらえそうです。

ちなみに、本作は小説『1984』から着想を得ているんですよ。

そちらを知るとより楽しめそうです。

ストレイシープ神様、僕は気づいてしまった

神様、僕は気づいてしまった – ストレイシープ
ストレイシープ神様、僕は気づいてしまった

神様、僕は気づいてしまったの楽曲『ストレイシープ』は、2018年10月17日にリリースされたダブルA面シングル『ストレイシープ / 匿名』の収録曲です。

映画『オズランド 笑顔の魔法おしえます』の挿入歌として書き下ろされました。

作詞作曲は東野へいとさんが担当。

歌詞は、大人になることへのうんざりとした感情を吐露しつつ、立ち止まる理由もないと前を向こうとする、現代の若者の心情を代弁するような内容です。

力強いサウンドも非常に魅力的。

生きていたんだよなあいみょん

あいみょん – 生きていたんだよな 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
生きていたんだよなあいみょん

あいみょんさんが2016年11月30日にリリースしたメジャーデビューシングル。

若者を中心に絶大な支持を得るあいみょんさんのブレイクのきっかけとなった代表曲の一つであり、その特異な世界観と哲学的なメッセージが色濃く反映された作品です。

ある出来事を目撃した「僕」の心情の揺れ動きと、生と死、そして社会の無関心さについて深く問いかけます。

内省的でありながらも、聴く者の心に強く訴えかける力を持ったこの曲は、リリースから時間が経ってもそのインパクトは衰えません。

RainingCocco

Cocco – Raining 【VIDEO CLIP SHORT】
RainingCocco

Coccoさんの『Raining』は、1998年3月21日にリリースされたシングルです。

この楽曲は自らを傷つけるメッセージ性を持ちながら、メロディーにはどこか軽やかさや透明感も感じさせる独特な仕上がり。

サウンドの浮遊感とCoccoさんの繊細な歌声が、リスナーの心に深く染み渡ります。

この曲とともに忘れられない記憶に触れてみては。

たばこコレサワ

コレサワ「たばこ」【Music Video】
たばこコレサワ

シンガーソングライター、コレサワさんの代表曲として知られています。

アコースティックギター、ピアノ、歌などのシンプルで温かいサウンドが魅力的。

失恋をしたことがあるなら絶対に共感できる歌詞なので、恋が終わってつらいときにはぜひ聴いてみてください。