大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲
時には心が折れそうになったり、孤独を感じたりする日もありますよね。
そんな時、音楽は心の支えになってくれる大切な存在です。
悲しみや苦しみに寄り添ってくれる曲は、まるで親友のように私たちの気持ちを理解してくれます。
この記事では、つらい時期を乗り越えるための、心に寄り添う病みソングをご紹介します。
近年発表された作品を中心にたくさんの楽曲をご紹介。
あなたの胸に響く1曲が、きっと見つかるはずですよ。
- 【病みソング】憂鬱な心の本音を歌った精神崩壊曲
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】
- 中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲を一挙紹介!
- 女性にオススメの病みソング
- 【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 悩みを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング
- 大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 大学生におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 病みソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 女子大学生におすすめのカラオケで歌いたい失恋ソング
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲(41〜50)
J-POPのヒット曲を山下達郎さん風に歌ってみたポセイドン・石川

誰もが知っているJ-POPを山下達郎が歌ったらどうなるかという企画の曲。
『めざましテレビ』でも取り上げられていて、ご存じの方もいらっしゃると思います。
モノマネもアレンジも、達郎愛がないと出せないくらいのクオリティーで、ある意味これは病める人間のなせる技なのだと思います。
大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲(51〜60)
Don’t Change Your Mind浜田麻里

切ない恋心を歌った浜田麻里さんの楽曲です、歌詞には人を強く愛しながら、失う恐怖や孤独と戦う姿が表現されています。
「1人では生きられない」という言葉に、複雑な感情が込められているのがわかりますね。
1983年のアルバム『ROMANTIC NIGHT』に収録された本作。
聴く人の心に深い共感と感動を与える、浜田麻里さんの歌唱力の高さを示す作品です。
会いたくて会いたくて西野カナ

2010年のリリース当時、重たい病みソングとしてヒットした曲です。
「~すぎて震える」という流行語の元になり、話題になりました。
別れた恋人への未練が残るこの曲は、女の子なら誰しも共感できるのではないでしょうか。
重たい曲ですが、女の子のかわいらしい気持ちが詰まった楽曲だと思います。
流星群鬼束ちひろ

ひとりになりたい時や泣きたいときにオススメなのがこの曲です。
聴く人に孤独を感じさせる、独特な歌詞の世界観を持つ彼女。
しかし、聴き終わった後には不思議と心に安らぎが訪れます。
今日だけは、嫌なことから離れたい。
そんな日にぜひ聴いてみてください。
きっと疲れ切った心を癒やしてくれますよ。
一生不幸でかまわないまふまふ

シンガーソングライターのまふまふさんが歌う本作は、深い絶望感や自己否定感を赤裸々に描いた楽曲です。
歌詞には、生まれてきたことへの謝罪や、終わらない悪夢のループという表現が登場し、聴く人の心に強く響きます。
約1年間の活動休止を経て2022年6月に復帰したまふまふさんにとって、この曲は特別な意味を持つ作品なんです。
失恋や人間関係で傷ついた経験がある方、自分の価値を見いだせずにいる方に、ぜひ聴いてほしい1曲。
きっとあなたの心に寄り添ってくれるはずです。
StoryAI

病気のときは、どうしても自分はひとりぼっちなんだと感じてしまいますよね。
そんな人に自分がちゃんといるから、大丈夫だよと伝えてあげるには、AIさんのこの曲がぴったりです。
人間は結局1人では生きていけません。
誰かが誰かを、お互いに支え合いながら人は生きていくし、成長もします。
あなたがいたから頑張れた、あなたの笑顔に救われた。
1人で孤独を抱えている病気の方に、そう思ってもらえる存在になれれば、お互いの心が救われます。
病気を抱える人、そしてその人を支えたいと思っている人両方に聴いてほしい曲です。
365日の紙飛行機AKB48

病気でつらいときは、夢や将来なんて考えられなくなりますよね。
しかし夢を抱くことで、明日に光を感じられます。
抱いた夢をいつかかなえる日を信じる気持ちを与えてくれるのが、NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として起用されたAKB48のこの曲。
早く治したい、どうしてもそう力みがちな方に、その力を抜いてゆっくりと自分のペースで体をほぐしてくれるようでもあります。
希望を見失いがちな方にぜひ贈ってあげてください。






