大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲
時には心が折れそうになったり、孤独を感じたりする日もありますよね。
そんな時、音楽は心の支えになってくれる大切な存在です。
悲しみや苦しみに寄り添ってくれる曲は、まるで親友のように私たちの気持ちを理解してくれます。
この記事では、つらい時期を乗り越えるための、心に寄り添う病みソングをご紹介します。
近年発表された作品を中心にたくさんの楽曲をご紹介。
あなたの胸に響く1曲が、きっと見つかるはずですよ。
- 【病みソング】憂鬱な心の本音を歌った精神崩壊曲
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】
- 中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲
- 女性にオススメの病みソング
- 【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 悩みを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング
- 大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 大学生におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 病みソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 女子大学生におすすめのカラオケで歌いたい失恋ソング
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲(41〜50)
卑怯者タテタカコ

美しい歌声と、超絶的なピアノのテクニックで魅了してくれるタテタカコ。
まるで命を燃やしているかのような壮絶な様子で演奏するその姿から、目が離せません。
人間なら誰しも抱えているはずのどす黒い部分を、わざわざ言わなくてもいいのに言葉にしてえぐってくるような歌詞に、思わずハッと息をのみます。
バースデーコンプレックス先生たすけて

先生たすけてさんの楽曲は、誕生日前夜の少女の複雑な心情を描いた、メランコリックなピアノポップナンバーです。
放課後、目隠しをして先生を待つ少女の姿や、ケーキをぐちゃぐちゃにする場面など、印象的な歌詞が心に残ります。
2025年1月にリリースされたデビューシングルで、TikTokでのティーザー動画は4.1万回以上再生されるなど、若者を中心に注目を集めました。
誕生日が近づくにつれて感じる焦燥感や、成長への戸惑いを抱える方に寄り添う1曲として、ぜひ聴いてほしい作品です。
アイネクライネ米津玄師

自分に自信をなくした女の子の気持ちが、リアルに表現されている曲です。
思春期に誰しも感じたことのある感情を歌っているので、みなさんも共感できる部分が多い曲ではないでしょうか。
ミュージック・ビデオの最後に、少し彼女が明るい表情になるのが見どころです。
クリスマス・イブ山下達郎

日本のクリスマスソングのスタンダードですが、その楽曲の作りからすると完全に病みソングだと思います。
イントロのたったあれだけのギターパートに同じフレーズを5本も重ねたり、間奏のカノンは自分の声だけで多重録音したり……。
普通はそこまでしようなんて思わないと思うんですけどね。
さすが「音の職人」、山下達郎です。
キュートなカノジョsyudou

『キュートなカノジョ』は、深い感情に突き刺さる楽曲です。
syudouさんが描くこの曲には、切なさや病みを感じさせる歌詞が特徴的で、失恋や苦しい思いを抱えている人々に寄り添い、心の内を代弁してくれることでしょう。
恋人への狂おしいほどの一途な愛情が、リズミカルでありながらもどこか不穏なメロディにのせられ、聴く者の心に深く響きます。
そんなsyudouさんの歌声には、他では味わえないような、切なくも美しい魅力があり、特に辛い時に聴きたい1曲と言えるでしょう。
感情を吐露するようなこの曲が、同じような痛みを抱える誰かの心を軽くしてくれるかもしれません。
腐りきった人生だ。たかやん

人生に絶望を感じているリスナーの心に寄り添う、痛切な楽曲です。
たかやんさんの楽曲で、2019年9月に発表、アルバム『全部くだらねえ』に収録されています。
生きづらさを吐露する歌詞と、エモーショナルなメロディーラインが特徴的。
社会の枠に収まりきれない若者の悩みを赤裸々に表現しており、共感を覚える方も多いのではないでしょうか。
自分の人生に行き詰まりを感じている時や、周囲との関係に疲れを感じている時に響くはずです。
クズリ念ずっと真夜中でいいのに。

孤独感や自己否定の感情を綴った、心に刺さる楽曲です。
ボーカルACAねさんを中心とした音楽バンド、ずっと真夜中でいいのにの楽曲です。
2024年10月にリリースされたミニアルバム『虚仮の一念海馬に託す』に収録されています。
感情を抑圧する苦しみを、ACAねさんの透明感のある歌声とファンキーなギターサウンドで表現。
人間関係に悩む10代、20代の方に響く1曲です。
同アルバムに収録された「TAIDADA」は、アニメ『ダンダダン』のエンディングテーマにも起用されました。





