大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲
時には心が折れそうになったり、孤独を感じたりする日もありますよね。
そんな時、音楽は心の支えになってくれる大切な存在です。
悲しみや苦しみに寄り添ってくれる曲は、まるで親友のように私たちの気持ちを理解してくれます。
この記事では、つらい時期を乗り越えるための、心に寄り添う病みソングをご紹介します。
近年発表された作品を中心にたくさんの楽曲をご紹介。
あなたの胸に響く1曲が、きっと見つかるはずですよ。
- 【病みソング】憂鬱な心の本音を歌った精神崩壊曲
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】
- 中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲を一挙紹介!
- 女性にオススメの病みソング
- 【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 悩みを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング
- 大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 大学生におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 病みソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 女子大学生におすすめのカラオケで歌いたい失恋ソング
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲(1〜10)
何になりたくて、NEW!ロザリーナ

将来への不安に押しつぶされそうな毎日を送る大学生の方はぜひ聴いてみてください。
ロザリーナさんの楽曲で、2020年1月にリリースされたアルバム『INNER UNIVERSE』に収録。
やらなくてはいけないことに追われて、自分が本当は何をしたかったのか見失ってしまう葛藤を描いた曲です。
スモーキーな歌声とアコースティックな音色が疲れた心を包みこんでくれます。
涙を我慢せず聴いてほしいナンバーです。
縫い目NEW!上野大樹

記憶という不確かなものに向き合うとき、人はどれほどの不安を抱えるのでしょうか。
上野大樹さんがドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』のために書き下ろした本作は、記憶障害を抱える主人公の葛藤と重なり合う作品です。
ストリングスの音色が耳に残るミステリアスなサウンドが特徴で、上野さんは「メロディーでも普段なら使わないようなトップラインに挑んだ」と語っています。
歌詞では、誰もが持つ曖昧な記憶の境界線、消えてしまった時間への不安、そして取り戻したい感情の起伏を丁寧につづっています。
過去の自分と今の自分をつなぎ直したいとき、この曲はそっと寄り添ってくれますよ。
メトロノームNEW!米津玄師

大切な人との気持ちのズレを描いた、米津玄師さんの切ない楽曲です。
2015年にリリースされたアルバム『Bremen』に収録されています。
最初は同じリズムで刻んでいた2つのメトロノームが時間の経過とともにズレていく様子を、すれ違っていく関係性に重ねた歌詞は、誰もが経験する喪失の痛みに寄り添います。
ゆったりとしたテンポとピアノの音色が心地よく、自然と聴き入ってしまうんですよね。
大切な人がいなくなった悲しみを抱えている方にぜひ聴いてほしい1曲です。
大学生にオススメの病みソング・つらい時に聴きたい病み曲(11〜20)
君に世界NEW!EVE

物語の終わりを前にした切なさと、大切な人への思いを繊細に描いた、疲れた時にそっと寄り添ってくれる作品です。
Eveさんが2019年にリリースしたメジャーデビューアルバム『おとぎ』に収録されており、穏やかなピアノとストリングスが心と体を優しく包み込んでくれます。
孤独を感じていたり、大切な誰かとの関係に不安を抱えているときに聴いてほしい1曲です。
Re:setNEW!SEKAI NO OWARI

現実から逃れたい時に聴いてほしい楽曲です。
SEKAI NO OWARIが2019年にリリースしたアルバム『Eye』に収録されており、ゲーム『キャサリン・フルボディ』のイメージソングの起用されました。
ラップやシャウトを織り交ぜた攻撃的なサウンドが特徴。
内面の混乱や葛藤をそのまま音にしたような本作が、大学に行きたくない日の心の叫びを代弁してくれます。
忘れたいNEW!wacci

別れた恋人との思い出を断ち切りたいのに断ち切れない、そんな苦しい心情を歌い上げたwacciの楽曲です。
2024年7月にリリースされた本作は、3作連続ラブソング企画の第3弾として制作されました。
新しい誰かと過ごしていても、ふとした瞬間に元恋人の面影を見てしまう主人公の姿が描かれており、忘れようとすればするほど思い出が鮮明によみがえってくる、その切なさが伝わってきます。
失恋の痛みを抱えているならきっと胸に来ますよ。
わたしの代わりNEW!ヒグチアイ

できない自分を抱きしめ、歩き続ける勇気を灯してくれる楽曲です。
ヒグチアイさんが2025年8月に配信リリースした「独り言三部作」の第2弾。
奥行きのあるサウンドとやわらかな歌声がベストマッチしている作品です。
歌詞には自己嫌悪をくり返しながら一歩ずつ前へ進んでいく、その心情がつづられています。
静かな夜や教室へ向かう足が重い朝に聴いてみてください。
心の速度を自分の歩幅へ戻してくれますよ。





