大学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲
安心してください!
病みといっても重度の症状ではありません。
なにかあって凹んだ気持ちを歌った曲が多いです。
要するに切ない曲ですね!
ヒトの悩み、苦しむ姿を描いた曲、なにも感じられずにはいられないと思いますよ?
オススメです!
- 【病みソング】憂鬱な心の本音を歌った精神崩壊曲
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】
- 女性にオススメの病みソング
- 悩みを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 女子大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 大学生におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 病みソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング
- 男性にオススメの病みソング
- 女子大学生におすすめのカラオケで歌いたい失恋ソング
- 大学生におすすめの恋愛ソング。恋が始まったら聴いてほしい邦楽のラブソング
大学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲(11〜20)
バースデーコンプレックス先生たすけて

先生たすけてさんの楽曲は、誕生日前夜の少女の複雑な心情を描いた、メランコリックなピアノポップナンバーです。
放課後、目隠しをして先生を待つ少女の姿や、ケーキをぐちゃぐちゃにする場面など、印象的な歌詞が心に残ります。
2025年1月にリリースされたデビューシングルで、TikTokでのティーザー動画は4.1万回以上再生されるなど、若者を中心に注目を集めました。
誕生日が近づくにつれて感じる焦燥感や、成長への戸惑いを抱える方に寄り添う1曲として、ぜひ聴いてほしい作品です。
大森靖子絶対彼女

メンヘラアーティストといえば、やはり大森靖子ではないでしょうか。
「生まれ変わっても女の子でいたい」という願いが、「病みかわいい」曲になっていると思います。
好き嫌いが分かれるとは思いますが、病んでいる人にオススメの曲です。
ストーカーの唄阿部真央

阿部真央さんのストーカーの心理を描いた楽曲は、ポップで明るい曲調ながら、歪んだ愛情表現が特徴的です。
一方的な執着心を「3丁目、3丁目」と繰り返すフレーズで表現し、聴く人の心に深く刻まれます。
2019年4月にリリースされたこの曲は、阿部真央さんの独特な世界観が光る作品となっています。
普段は感じることのない視点から描かれた歌詞は、人間の複雑な感情を考えさせられる機会を与えてくれます。
心に何か引っかかるものを感じている時に聴くと、新たな気づきが得られるかもしれませんね。
RainywaySUPER BUTTER DOG

日本語ファンクの代表格といっても過言ではない彼らの病みソングといえばこちら。
他の楽曲にはあまり見られないロックなサウンドに乗せて歌われる、なんとも切ない歌詞が印象的。
大人になるとあまり考えなくなってしまうこと、若いときにしか敏感に感じられなくなること……。
それを代弁してくれるかのようですね。
ただのともだちsalyu × salyu

2011年に開始されたソロプロジェクト、salyu × salyu。
こちらの楽曲は、まるでサンプリングした音声のように正確なピッチで重なってくるサウンドが、なんともいえない不思議な心地よさを届けてくれます。
よーく聴いてみましょう。
歌詞に登場する「あなた」とは、はたして誰なのでしょう?
死神大森靖子

人生に疲れてしまった、どうしようもない孤独感があるという人にオススメなのが、大森靖子の「死神」という曲です。
彼女は小説家も絶賛するほど「歌詞が深い」アーティストとして人気になりました。
歌詞の世界観と独特な歌声がマッチして、なんともいえない雰囲気を感じますよね。
大学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)
アイネクライネ米津玄師

自分に自信をなくした女の子の気持ちが、リアルに表現されている曲です。
思春期に誰しも感じたことのある感情を歌っているので、みなさんも共感できる部分が多い曲ではないでしょうか。
ミュージック・ビデオの最後に、少し彼女が明るい表情になるのが見どころです。