大学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲
安心してください!
病みといっても重度の症状ではありません。
なにかあって凹んだ気持ちを歌った曲が多いです。
要するに切ない曲ですね!
ヒトの悩み、苦しむ姿を描いた曲、なにも感じられずにはいられないと思いますよ?
オススメです!
大学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲(91〜100)
明日はきっといい日になる高橋優

高橋優の12作目のシングルです。
高橋優らしい明るくアップテンポな応援ソングになっています。
曲のタイトル通り、悲しいことがあったらその次はいいことが起こるという天気や色を使った表現がすごいなと思いました。
God knowsThe Melancholy of Haruhi Suzumiya

現在大学生のみなさんが、小学生中学生の頃に大ブームを巻き起こしたアニメの涼宮ハルヒの憂鬱の12話の劇中に登場するバンドが披露する楽曲です。
アニメ好きさんには未だに大人気で、知らない人にもぜひ聴いて欲しい、かわいくてかっこいいナンバーです。
ツバサアンダーグラフ

まさに大学生のための歌だと思います。
夢を追いかけるために上京、そして、その中でも昔からの友達を思う気持ちをうたった、すごく切ない歌ですが、聴くとなぜか心が温まります。
お互いの夢を追いかけるという内容なので、未来ある大学生の皆さんにぴったりなのではないでしょうか?
恋愛サーキュレーション花澤香菜

男子大学生におすすめの曲です。
花澤香菜さんのライブを見て、心奪われない方はいないのではないでしょうか?
声もすごく可愛くて、歌詞も可愛い、歌ってる人も可愛い、とにかくすべてが可愛い素敵な歌です。
すごくおすすめのアーティストと曲です。
雨き声残響Orangestar

うまくいかない時に聴きたくなる曲です。
Orangestarらしいストレートな歌詞が、傷んだ心に染みます。
タイトルの「雨き声」というのが、雨の中で必死に叫んで助けを求めてる感じがして、ツラい気持ちを代弁してくれているような曲だと思います。
世界で一番悲しいことみるきーうぇい

大阪出身のバンドとして、人気が急上昇している「みるきーうぇい」。
彼女たちは「いじめ」や「自殺」といったテーマを歌うことが多いのですが、メロディはとてもキャッチーです。
ツラい気持ちをキャッチーなメロディに乗せていくと、なんだか救われるような気持ちになってきますよね。
思想犯ヨルシカ

エモーショナルな楽曲を多く手掛けているヨルシカ。
彼らの3枚目のアルバム『盗作』に先駆けて配信されたのが『思想犯』です。
こちらは満たされない心や、孤独について歌うポップソングに仕上がっています。
音域の広い歌声が、カッコよさや迫力を感じさせてくれているのが聴きどころですね。
そのためダウナーな内容ですが、少しだけ元気をもらえそうです。
ちなみに、本作は小説『1984』から着想を得ているんですよ。
そちらを知るとより楽しめそうです。