大学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲
安心してください!
病みといっても重度の症状ではありません。
なにかあって凹んだ気持ちを歌った曲が多いです。
要するに切ない曲ですね!
ヒトの悩み、苦しむ姿を描いた曲、なにも感じられずにはいられないと思いますよ?
オススメです!
大学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲(81〜90)
笑えればウルフルズ

ウルフルズの23枚目のシングルです。
受験生を応援するCMにも起用され、何かにつまずいたり失敗してしまったときに聴きたい曲です。
ウルフルズらしいまっすぐな歌詞と力強い歌声が、落ち込んでしまった気持ちをやわらげてくれます。
全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチの5枚目のシングルで代表曲でもあります。
AメロBメロだけの歌詞を見ると、落ち込んでしまったときの心情をうまく表していると思います。
その憂鬱(ゆううつ)な気持ちがはじけ飛ぶような明るいサビの部分に、勇気がもらえると思います。
上を向いて歩こう坂本九

言わずと知れた坂本九の代表曲で1961年から何度も再販されて、欧米でも大ヒットしました。
坂本九の柔らかい歌声と口笛に癒(い)やされると同時に、前向きになれる歌詞にあらためて聴くと元気にさせてくれます。
世代を超えて愛される曲です。
元気を出して竹内まりや

竹内まりやさんの17作目のシングルで、応援ソングとしても有名です。
セルフカバーで発表された曲でさまざまなアーティストにカバーもされています。
失恋ソングとしても有名ですが、優しいメロディーと歌声で癒(い)やされる曲だと思います。
よー、そこの若いの竹原ピストル

竹原ピストルの配信限定シングルでCMソングに起用されたことから、曲とアーティストが世間に認知されていきました。
まっすぐな応援ソングで力強い歌声に勇気をもらえます。
落ち込んでいるときに素直に聴きたい曲です。
LOSER米津玄師

米津玄師の5枚目のシングルです。
MVでもダンスが披露されています。
独特のリズムと息をつかせない歌とラップ部分は「すごいな」と思わせます。
まっすぐに励ましてくれるというよりは曲のリズムに身をゆだねたり、曲のアップダウンのすごさを落ち込んでいるときに聴いてほしいと思いました。
大学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲(91〜100)
ひこうき雲荒井由実

ユーミン(松任谷由実)の荒井由実時代の2枚目のシングルのカップリング曲として収録されました。
2013年にスタジオジブリの主題歌に起用されました。
ピアノのバラードでもあり、シンプルなメロディと歌詞の世界観が不思議で年代を感じさせる優しい楽曲になっています。