泣ける夏の名曲、おすすめの人気曲
夏の曲というとアップテンポでノリがよく、みんなで歌って踊って楽しめるような曲をイメージする方が多いかもしれません。
しかし、夏にも切ないラブバラードや別れの曲など、泣ける曲が聴きたくなることもありますよね。
そこでこの記事では、年代やジャンルを問わず、夏をテーマにした曲の中から泣ける曲を一挙に紹介していきますね!
失恋ソングはもちろん、さまざまな感情やシチュエーションを歌った曲をピックアップしましたので、ぜひ歌詞を見ながらじっくり聴いてみてくださいね!
- 【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】
- 夏に聴きたいバラード|切なさに寄り添う珠玉のサマーソング
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 夏の終わりに聴きたい歌。サマーシーズンを振り返る晩夏の名曲
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 夏の終わりに聴きたい失恋ソング。夏の名曲、人気曲
- 【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選
泣ける夏の名曲、おすすめの人気曲(41〜60)
変わらないもの奥華子

アニメ好きの方ならご存じかもしれませんね。
細田守監督による大ヒット映画『時をかける少女』の挿入歌に起用されたバラードナンバーです。
千葉県出身のシンガーソングライター、奥華子さんの楽曲でシングル『ガーネット』へカップリング収録されました。
大好きな人への思いがつづられた歌詞は胸がぎゅっと締め付けられる仕上がり。
ノスタルジックな夏にひたりたいときにピッタリです。
今、恋をしているなら「後悔のない恋愛をしよう」と思えるはずですよ。
夏音GLAY

夏の切なさを優しく包み込むような1曲。
GLAYが贈る夏のバラードは、青空や星空を背景に過ぎ去った恋を思い返す、繊細な感情を描き出しています。
TERUさんの透明感ある歌声が、懐かしい思い出と現在の寂しさを見事に表現していますね。
2006年9月にリリースされたシングルに収録された本作は、夏の終わりのはかなさを感じさせる楽曲として多くの人々の心を打ちました。
ストリングスとピアノが織りなす繊細な旋律は、忘れがたい恋の記憶を呼び起こします。
夏の夜に1人で聴きたくなる、大切な人を思い出す時間に寄り添ってくれる曲です。
君がいた夏Mr.Children

日本を代表するロックバンド、Mr.Children。
彼らの夏ソングといえば『HANABI』や『シーソーゲーム』が有名です。
しかし、忘れてはいけないのが、記念すべきファーストシングルとなった『君がいた夏』。
リリース前に予定していたタイトルは『夏が終わる』で、その名の通り、夏と恋が終わる様子を歌った曲です。
当時はまだその名を知られていなかったMr.Childrenですが、今と変わらぬ魅力を持っていますよ!
夏の幻Omoinotake

Omoinotakeが奏でる夏の切ない感情を表現した楽曲です。
ドラマ『love⇄distance』の主題歌にも起用されました。
ピアノの音色を中心とした優しいサウンドと、苦しみの感情が強く伝わってくる歌声が印象的に響きます。
R&Bの要素を取り入れたような浮遊感のあるサウンドから、現実味のない夢の中にいるかのような雰囲気も感じられますね。
ふたりで過ごした夏の思い出を振り返る様子、それによって胸が苦しくなる姿が歌詞では描かれています。
痛みをともなう思い出だとしても、それを抱えて進んでいこうとするすがたが、感情を揺さぶってくるような楽曲ですね。
H・A・N・A・B・I 〜君がいた夏〜ZONE

日本を代表するガールズバンド、ZONEによる切ない夏の思い出ソング。
歌詞をじっくりと読めば読むほど、失恋した心に染み込み、共感して感動できると思います。
夏の夜空に咲く花火をイメージさせる曲調に、彼女たちの透き通った歌声が見事にマッチしています。
2003年7月にリリースされたこの楽曲は、オリコンチャートで初登場3位を獲得する大ヒットとなりました。
アルバム『N』にも収録されている本作は、タイアップはありませんが、ZONEの代表曲の一つとして多くのファンに愛されています。
夏の終わりに過ぎ去った恋を振り返るような気分の時に聴くと、胸をえぐられるような気持ちになりますよ。