RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

泣ける夏の名曲、おすすめの人気曲

夏の曲というとアップテンポでノリがよく、みんなで歌って踊って楽しめるような曲をイメージする方が多いかもしれません。

しかし、夏にも切ないラブバラードや別れの曲など、泣ける曲が聴きたくなることもありますよね。

そこでこの記事では、年代やジャンルを問わず、夏をテーマにした曲の中から泣ける曲を一挙に紹介していきますね!

失恋ソングはもちろん、さまざまな感情やシチュエーションを歌った曲をピックアップしましたので、ぜひ歌詞を見ながらじっくり聴いてみてくださいね!

泣ける夏の名曲、おすすめの人気曲(61〜80)

花火の魔法杏沙子

杏沙子‐花火の魔法【Official Music Video】
花火の魔法杏沙子

10代、20代から絶大な支持を集めるシンガーソングライター、杏沙子さん。

彼女のメジャーデビューアルバムのタイトル曲が『花火の魔法』です。

こちらは、夏休みに意中の男性に告白しようとする女性のかっとうを描いた作品。

切ない恋心を歌っているのですが、ポップな曲調なのでドライブにも合いそうです。

曲の中で描かれるストーリーが、どんな結末を迎えたのか想像してしまう歌詞にも注目ですよ。

バラードに飽きたときは、合間に聴いてみるのも良さそうです!

泡沫花火神はサイコロを振らない

神はサイコロを振らない「泡沫花火」【Official Lyric Video】
泡沫花火神はサイコロを振らない

TikTokに投稿された楽曲『夜永唄』の動画が話題となり、人気に火が付いたロックバンド、神はサイコロを振らない。

彼らが夏のほろ苦い片思いを花火にたとえて描いたのが、『泡沫花火』です。

タイトルには見慣れない漢字が並んでいるのですが、読み方は、うたかたはなび。

泡沫とはすぐに消えてしまう泡のことで、決して実らず、すぐに消えてしまう恋のことを表しています。

季節感満載のMVと合わせて、その切ない雰囲気を感じてもらえたらと思います。

向日葵Ado

自分の気持ちに素直になるのって勇気がいりますよね。

そこで背中を押してくれる応援歌、『向日葵』を紹介したいと思います。

こちらはAdoさんが、ドラマ『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』のテーマソングとして手掛けた1曲。

温かみのあるバラードで、自分を臆病だと思っている女性が、勇気を出して1歩踏み出す様子が歌われています。

夏を思わせるワードがちりばめられているのもポイントなので、注目して聴いてみてください。

うたかた花火supercell

さまざまなクリエイターが集まったユニットであるsupercellが、2010年にリリースしたシングルが『うたかた花火』です。

テレビアニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のエンディングテーマに起用されました。

別れた恋人と見た花火を思い出して、一人で見る花火の切なさを知る歌詞が心に刺さるんですよね。

どこかはかないイメージのある花火にはピッタリのバラードなので、ぜひ聴いてみてください!

恋しくてBEGIN

ロックバンドBEGINのデビューシングルとして知られているこの曲は、比嘉栄昇さんの切なくも美しい歌声が魅力の名バラードです。

歌詞の中では失恋を経験した男性が元パートナーへの未練や後悔の念を吐き出しているんですよね。

「あのときこうしておけばよかった……」といまだに思い出してしまう失恋の経験がある男性ならば、きっと深く共感して思わずほろっと涙してしまうかもしれません。

ぜひ歌詞を見ながら、ご自身の経験や思い出と重ね合わせて聴いてみてください。