RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】

「だ」から始まる曲というと、あなたはどんな言葉が思い浮かびますか?

「濁点のつくひらがなだし、あまりないのでは……」と思ってしまうかもしれせんが、「大〇〇」「ダイヤモンド」「誰」「だって」、などなどたくさんの言葉があります。

しかも、それらは曲のタイトルに入っていそうな言葉ばかりですよね。

この記事では、上記に挙げたものからその他の言葉まで、「だ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!

「しりとりカラオケ」や「曲名しりとり」のヒントにお役立てください。

「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】(191〜200)

Darlin’D’ERLANGER

D’ERLANGER – Darlin’ PV (album’s audio version)
Darlin'D'ERLANGER

若い人にも聴いてほしい、渋くてかっこいいバンドと言ったらD’ERLANGERでしょう!

『Darlin’』のような、力強い歌声と曲に影響されて、いまも活躍しているバンドも少なくありません。

ラブソングなのに、こんな強めで激しい雰囲気の曲って聴いたことはありますか?

暗すぎる感じでもなく、ビジュアル系ならではの曲ですね。

何度も繰り返される歌詞は耳に何度も残りそうですよね。

衝撃的な1曲であることまちがいなしです。

DANCE MACABREDEAD END

日本のヘビーメタル、ひいてはビジュアル系のバンドたちにも絶大な影響を与えた伝説のバンド、DEAD END。

1987年にリリースされたアルバム『Ghost of Romance』に収録された本作は、ヘビーメタルの要素を強く持ちながらも、独自のスタイルを確立した楽曲です。

MORRIEさんの力強いボーカルが特徴的で、「死の舞踏」をテーマにした歌詞は、恋愛の終わりを描写しながら、普遍的な人間の感情と死というテーマに対する洞察を提供しています。

ダンスミュージックの要素を取り入れた本作は、1987年のリリース当時からファンに支持され、DEAD ENDの代表曲として広く認知されています。

彼ら独自の世界観を堪能できる名曲ですから、DEAD ENDを知らないという方もぜひチェックしてみてください。

ダミーダミーDECO*27

[初音ミク] ダミーダミー [オリジナル曲]
ダミーダミーDECO*27

プロのミュージシャン、コンポーザーとしても活躍しているボカロP、DECO*27さんの楽曲です。

2009年に公開されました。

「自分とは何か」について考えさせられる深い歌詞が心に刺さります。

左右に揺れ動くような音像は、聴いていて気持ちいいですね。

イヤホンやヘッドホンで聴くと、よりサウンドの魅力が伝わるかも。

Dusky-VisionDEVILOOF

DEVILOOF – Dusky-Vision (Official Music Video)
Dusky-VisionDEVILOOF

デスコアバンドからスタートし、デスコアにV系特有の感情をむき出しにしたボーカル、そして和の要素をも加えた独自路線のデスメタルを追求しているのがDEVILOOFです。

2016年には、世界最大のメタルフェスであるWacken Open Airの出場権をかけたMetal Battle Japanで決勝まで駒を進め、その当時の音楽性から直球のデスコアバンド的なイメージを持っている方も多いかもしれませんが、ラップを取り入れる等ジャンルにこだわらない独自のメタルを展開しています。

ダンデライオンDaizyStripper

2007年に結成され、デイジーの愛称で知られる5人組ビジュアル系ロックバンド・DaizyStripperの楽曲。

1stシングルとなった同曲はライブハウスでの限定発売は即日完売、2ndプレス時にはオリコンインディーズチャートで1位を獲得するなど、DaizyStripperのスタートダッシュとなったナンバーです。

女性のようなハイトーンとキャッチーなメロディーが耳に残る、爽快感と疾走感が心地いいストレートなロックナンバーです。