RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】

「だ」から始まる曲というと、あなたはどんな言葉が思い浮かびますか?

「濁点のつくひらがなだし、あまりないのでは……」と思ってしまうかもしれせんが、「大〇〇」「ダイヤモンド」「誰」「だって」、などなどたくさんの言葉があります。

しかも、それらは曲のタイトルに入っていそうな言葉ばかりですよね。

この記事では、上記に挙げたものからその他の言葉まで、「だ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!

「しりとりカラオケ」や「曲名しりとり」のヒントにお役立てください。

「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】(211〜220)

だから言ったでしょ?Easy Pop

だから言ったでしょ? / 巡音ルカ (#コンパス 輝龍院きらら テーマソング)
だから言ったでしょ?Easy Pop

スマホゲーム『#コンパス』に登場するキャラクター、輝龍院きららのテーマソングに起用されたポップチューンです。

ボカロシーンで一時代を築いた名曲『ハッピーシンセサイザ』の作者としても知られているボカロP、EasyPopさんの楽曲で、2018年に公開されました。

シンセフレーズがキラキラと鳴り響くエレクトリックナンバーで、とてもスタイリッシュな仕上がり。

にぎやかでありながら聴き心地がとても良いです。

2020年にリミックスバージョンが公開されていますので、気になる方はぜひ。

DartsFLiP

沖縄出身の4人組ガールズバンドFliPの、2008年のファーストミニアルバムからの1曲です。

この後、アメリカ公演をへて、メジャーデビューを果たしますが、2016年に結成10年目にして活動休止を発表しました。

DIVE TO THE GROUNDFOAD

FOAD / DIVE TO THE GROUND (official music video)
DIVE TO THE GROUNDFOAD

ポストハードコアを軸にしながらも、そのタイトなリズムからメタル的な要素も感じさせるバンドとして紹介したいのが横浜のFOADです。

海外においてもメタル寄りのメタルコアとハードコア寄りのメタルコアは微妙に異なるシーンで語られることが多いですが、FOADはその間をつなぐ稀有な存在と言えるのではないでしょうか。

2019年には結成以来初のメンバー脱退に見舞われ、ライブ活動を一時的に休止していましたが、2020年、待望の復活を果たしました。

Dive in Your FaithFear, and Loathing in Las Vegas

[MV]Dive in Your Faith / Fear, and Loathing in Las Vegas
Dive in Your FaithFear, and Loathing in Las Vegas

ポストハードコアやエレクトロニコアを得意としているバンド、Fear, and Loathing in Las Vegas。

最近の楽曲はエフェクトを多用したエレクトロニコアを主体としており、楽曲の一部にヘヴィメタルの要素を盛り込んでいますね。

アートコアのようなさわやかさを持った楽曲もあるため、ノリノリの楽曲が好きな方は彼らの楽曲が好きなのではないでしょうか?

そんなFear, and Loathing in Las Vegasはメンバーの多くが兵庫県出身です。

大爆笑 feat. SIMON & Zeebra(Pro. Kiwy)Gadoro

GADORO – 大爆笑 feat. SIMON & Zeebra(Pro. Kiwy)
大爆笑 feat. SIMON & Zeebra(Pro. Kiwy)Gadoro

夏に聴きたくなる楽曲といえば、GADOROさんの名曲『大爆笑 feat. SIMON & Zeebra(Pro. Kiwy)』ですかね。

SIMONさんやZeebraさんとのコラボレーションも話題を集めました。

どんな困難も笑い飛ばしてしまうような、前向きなメッセージが印象的です。

Kiwyさんのプロデュースによる、エネルギッシュでありながらも洗練されたサウンドも魅力的ですよね。

2024年4月にリリースされたアルバム『TAKANABE』に収録されている本作は、暑い夏を必死に働く人たちの応援歌となるでしょう。