RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】デイサービスのレクで作る実用的な工作。アイデアまとめ

デイサービスの工作レクで、持ち帰り作品を作ることもありますよね。

おうちで飾られている方も多いと思います。

今回は高齢者の方向けの、作って使える工作アイデアをご紹介します!

作ったあとも使える実用的な工作や、おしゃれに飾っておけるオススメの工作を集めてみました。

折り紙を柄にしたり、ビーズやリボンの種類を変えたりするだけでまったく雰囲気のちがう作品になりますので、アイデアを参考にしながら楽しんでみてくださいね。

【高齢者向け】デイサービスのレクで作る実用的な工作。アイデアまとめ(191〜200)

簡単な小物入れ

紙コップで作るアイデア小物入れ【製作】【工作】
簡単な小物入れ

同じ施設に暮らすご友人に、近所のお仲間にちょっとしたブレゼントやお菓子をあげる機会がありますよね。

そんなときに使える簡単な小物入れを紙コップで作ってみませんか。

ビニール袋に入れて渡すよりもきっとすてきだと思います。

作る手順はこう、まず紙コップにイラストやメッセージを書き込みます。

紙コップは半分に切るので、そのことを逆算してイラストやメッセージを配置してくださいね。

紙コップを真ん中あたりで2つに切り分けます。

上の部分に短冊状の切り目を入れ、それらを編み込めばカップのフタの完成です。

作るのが楽しくなってくる工作ですよ。

かびん

折り紙の花瓶 簡単な折り方 Origami vase tutorial
かびん

お花が好きな方にオススメのかびんの折り紙です。

折り紙で作ったお花や造花を飾るのにもぴったり!

コロンとした形がとってもかわいらしいので、ぜひ挑戦してみませんか?

基本的に難しい工程はありませんが、しっかりと折り目を付けながら折ることで、形が良くキレイなかびんに仕上がりますよ!

好きな色や柄の折り紙で作るほか、両面折り紙を使ってもステキに仕上がるでしょう。

ちょっとしたプレゼントにも最適ですので、お友達や家族におすそ分けしてもいいですね。

マグネット

【レクラク】ダイソーのフェルトボールでマグネット 作り方【牛乳パック工作】
マグネット

かわいくてカラフルなマグネット。

いろいろな色のフェルトやフェルトボールを使って手作りしちゃいましょう!

土台になるものは牛乳パック、それを丸く切り取り、表面にフェルトを貼り付け、その上に好きな色や大きさのフェルトボールを貼り付けていきましょう。

ビーズなどを付けてもかわいいですね。

和紙の水中花

和紙で作る!ハーバリウム(和紙の水中花)の作り方
和紙の水中花

和紙とオイルを使って水中花を作ってみましょう。

和紙とワイヤーを使いお花を作ります。

ワイヤーに和紙を通してワイヤーは茎に見立てます。

カラーサンドや作った花を瓶の中に入れてオイルを注ぐだけでできあがります。

飾っていてもかわいいですし、プレゼントなどにもいいですね。

小物入れ

布を切ったら定規いらず!【すぐできる小物入れの作り方】
小物入れ

牛乳パックの底の部分を使って小物入れを作ってみましょう。

切った牛乳パックに好きな色のフェルトを貼り付けてレースやボタンなどで飾り付けをすればできあがり!

いろいろな色のフェルトで作ってみましょう。

高さを変えてペン立てなどにしてみるのもいいですね。

【高齢者向け】デイサービスのレクで作る実用的な工作。アイデアまとめ(201〜210)

タオルで作る簡単小物

【タオルシリーズ第2弾】初心者も子供もすぐできる!タオルで作る簡単小物作り!
タオルで作る簡単小物

タオルを使ってナップサックやポーチの作り方を紹介しています。

タオルの大きさで好きな大きさのかばんやポーチが簡単に作れてオススメです。

自分で作ったナップサックを持ってお出かけするのもワクワクしますよね。

ぜひお気に入りのタオルで作ってみてください。

ポップアップカード

ポップアップカード コスモスの花束 作り方 Pop-up card Cosmos bouquet How to make
ポップアップカード

お誕生日などに送るメッセージカード。

開くと立体的になっているポップアップカード、かわいいですよね。

あれを手作りしてみましょう。

折り紙で小さなお花をたくさん作って花束が飛び出るカードの作り方を紹介しています。

少し細かい作業ですが指先を使うのでオススメです。