「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?
カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!
そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。
- 「で」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(231〜240)
Dear My DMASA

会社員からシンガーソングライターになったというMASAさんが歌う、父親目線で語られた娘へ贈る1曲。
子どもが生まれてはじめて腕に抱いた瞬間からはじまるこの曲は、父親としての自覚や娘への愛、何があっても守っていくといういう決意が込められています。
娘って父親にとっては特別な存在と言いますよね。
同じように娘がいるというお父さんなら、共感できる言葉ばかりではないでしょうか?
結婚式にもぴったりの感動バラードです!
Day by DayMEGARYU

メンバーのMEGA HORNさんとRYU REXさんの2人ともが岐阜県出身のレゲエユニット、MEGARYU。
レゲエシーンだけでなく、J-POPシーンでも幅広い人気を獲得していましたよね!
とくに代表曲である『Day by Day』は当時よく聴いていたという方も多いのではないでしょうか?
爽やかな歌声とレゲエらしい太い歌声の掛け合いが印象的で、2014年の活動休止までの間、多くのリスナーを魅了しました。
デーモンダンストーキョーMI8k

これぞ「エモい!」というような楽曲です。
まるで自分がオシャレな人になったような気分にさせてくれます。
お洋服を選びながら聴くと良いコーディネートでお出かけができそうです。
さわやかさだけでなく毒もある、そんなかっこよさがとてもステキ。
出逢えたキセキMICA

地域密着型アーティストとして活躍するシンガーソングライターのMICAさんは、熊本県の天草出身です。
2004年にミニアルバム『inori』で全国デビュー。
熊本を中心に放送されている数々の番組やCMへの楽曲提供もおこなったり、地域のイベントにも多数出演されています。
また熊本県のゆるキャラ、くまモンと共演し、関東や関西のイベントにも多数出演。
活動の幅を全国区に広げるも、地元に密着するスタイルは崩さず2016年には地元の上天草市の観光大使にも任命されました。
任命後すぐに発生した熊本地震の際には積極的にボランティア活動にも参加。
デビュー15周年を迎えた2018年にはファンクラブ『MICAdemy~ミカデミー~』を立ち上げました。
Dear Future HudsbandMeghan Trainor

いつでも自分らしさを忘れないメーガンが曲名そのままに「未来の旦那様へ」と思い焦がれる自分の理想の旦那さんへの気持ちを女の子らしく可愛らしく歌った一曲は結婚式の最中に旦那様へ向けて流してみてはいかがでしょうか。
Dead FlowersMiranda Lambert

アメリカのカントリー・ミュージック・アーティストであるMiranda Lambertによって、2009年にリリースされたバラード。
キッチン・テーブルで枯れていた、バレンタインデーのギフトの花からインスパイアされています。
アメリカのチャートでNo.37を記録したトラックです。
DearMs. OOJA

卒業しても一緒にいたい恋人にこれまでの感謝を伝えたいなら、Ms.OOJAさんが歌う『Dear』がオススメです。
2011年にリリースされた彼女のメジャーデビュー・アルバム『VOICE』に収録されています。
Ms.OOJAさんの確か歌唱力で歌われるR&B調のバラードで、ファンの中でも高い人気の1曲なんですよね。
友達や恋人、家族などどんな相手にも当てはまる歌詞なので、言葉で伝えるのが照れくさい感謝の気持ちを伝えるにはピッタリなんです!





