RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?

カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!

そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!

みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(231〜240)

DESTINYMy Little Lover

甘くて切ない恋心を歌い上げた珠玉のラブソング。

My Little Loverさんが1998年5月に発表した11枚目のシングルは、フジテレビ系ドラマ『WITH LOVE』の主題歌としても起用され、大きな話題を呼びました。

akkoさんの繊細な歌声が、愛する人との運命的な出会いや絆の深さを美しく表現。

「近づくほどに遠く」感じてしまう恋心の機微を、まるで海のように揺れる心情に重ね合わせた歌詞が、聴く人の胸に深く刻まれます。

初恋の思い出に浸りたい時や、大切な人への想いを再確認したい時におすすめの一曲です。

Delayed BrainNUMBER GIRL

ぐちゃぐちゃになった頭の中の情景をそのまま言葉で表したような、NUMBER GIRLの『Delayed Brain』。

2002年にリリースされたアルバム『NUM-HEAVYMETALLIC』に収録されています。

アンニュイな雰囲気を放つバンドの演奏と、ボーカルの向井秀徳さんの歌声は、混乱しすぎて疲れの見え始めた心の中のようにも感じられますね。

流れるようなそのサウンドの雰囲気が、聴く人の心に寄り添い、心の傷をなでてくれるのではないでしょうか。

心も体も疲れ切ったときにオススメの1曲です。

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(241〜250)

DilemmaNelly

Nelly – Dilemma (Official Music Video) ft. Kelly Rowland
DilemmaNelly

一部デュエットみたいになっている珍しい曲です。

女性は「あなたが居なくちゃダメなの」と言っていますが、男の方は他の女に目がいってる状態の複雑な歌です。

泣ける人と怒りを覚える人に別れる複雑な曲ですね。

DepartureONE N’ ONLY

ONE N’ ONLY/“Departure” Music Video
DepartureONE N' ONLY

K-POPから着想を得た音楽性で人気を集める男性ボーカルユニット、ONE N’ ONLY。

恵比寿学園男子部からプロジェクトとして派生したユニットですね。

そんな彼らの新曲が、こちらの『Departure』。

ジャンルとしてはトラップとしてK-POPを混ぜた感じでしょうか?

フロウやドロップに関してはドリルの雰囲気も感じさせますね。

アイドルのような立ち位置の彼らですが、音楽性はしっかりとしているので、ヒップホップが好きな方でも楽しめるでしょう。

DecisionONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Decision [Mighty Long Fall at Yokohama Stadium]
DecisionONE OK ROCK

『35xxxv』収録曲です。

ワンオクロックのが曲は夢を追い続ける姿が映し出されてい内容が多く、この曲は特に海外に挑戦する気持ちは止められないというメンバーやボーカルTakaの思いがあふれています。

また、この曲は海外バンド、イシューズのボーカルタイラーともコラボをしています。

Delusion:AllONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Delusion:All [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
Delusion:AllONE OK ROCK

今では世界で活躍している日本のロックバンド、ONE OK ROCK。

ますます音楽性に磨きがかかっており、現時点では洋楽のロックバンドと比べても全体の雰囲気に関しては差がありませんよね。

そんなONE OK ROCKの楽曲のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『Delusion:All』。

2024年7月にリリースされた楽曲で、疾走感とハイトーンボイスが魅力です。

激しすぎるロックというわけでもないので、気持ちよくハイトーンパートを楽しめるでしょう。

でも・デモ・DEMOOTO(暗黒大陸じゃがたら)

80年代に活躍し、現在でもカルト的な人気を誇るロックバンド、暗黒大陸じゃがたら。

ギターを担当していたOTOさんが富山県出身です。

過激なパフォーマンスが注目を集め、その後日本のロックシーンを猛スピードで駆け抜けていった彼ら。

ボーカル江戸アケミさんが亡くなったことをきっかけに解散しましたが、2020年にメンバーを入れ替えたJagatara2020というバンド名で活動再開。

OTOさんは現在、熊本県で農業をされています。