【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!
ディズニー作品の主題歌、パーク内やアトラクションで流れているBGM、パレードのテーマソングなど、ディズニーにはさまざまな音楽がありますよね!
この記事では、そんな数あるディズニー音楽の中から、人気のBGMを厳選してご紹介します!
ディズニーのBGMでテンションを上げたい時はもちろん、動画のBGMにしたり、ダンスを踊ったり、いろいろな楽しみ方ができるので、ぜひ聴いてみてくださいね。
普段はあまりディズニーソングを聴かないという方も、この機会にぜひ!
- ディズニーランドのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- ディズニーシーのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- ディズニーのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- クラシックアレンジで聴くディズニーの名曲。おすすめの人気曲
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
- ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲
- ディズニーのウェディングソングまとめ。結婚式にオススメの曲
- ハロウィンに聴きたいディズニーの名曲。ショーやパレードの曲も
- ピアノで楽しむディズニーの名曲|オススメ作品をピックアップ
- TikTokで人気のBGM。話題の流行曲まとめ
- ディズニーリゾートのCM曲。人気のコマーシャルソング
【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!(61〜70)
ゴールデン・アフタヌーン

1951年の名作ディズニー映画『不思議の国のアリス』の挿入歌、『ゴールデン・アフタヌーン』です。
劇中では不思議の国の花たちがアリスとともに歌っており、美しい昼下がりの風景を描写した歌詞です。
聴いているだけで美しい風景のイメージが広がりますね。
ハーモニーがとても美しい楽曲としても有名で、ピアノの演奏曲としても人気があります。
彼こそが海賊

フランクフルト出身の作曲家、クラウス・バデルトがつくった楽曲がこちらで、キャッチーかつ重厚なサウンドはちょっと聴くだけでこの映画を思い出しますよね。
この曲を演奏してみたいと思う人も多いようで、吹奏楽やエレクトーンなどたくさんのジャンルで譜面が発売されています。
あなたも一度演奏して、海賊の世界にひたってみませんか?
Happy EndingAlan Menken

この曲は大人気のディズニー映画、リトル・マーメイドの最後のシーンで使われている曲です。
歌詞が付いていないのに、オーケストラの楽器でまさにディズニーのマジカルな世界へ引き込まれてしまいます。
とても素敵なアレンジメントの1曲です。
誰でも憧れる結婚式を挙げるアリエルとエリックのシーンを思い出させる最高なBGMになります。
Why Should I WorryBilly Joel

この曲は映画Oliver and Companyからの曲です。
歌っているのはビリー・ジョールさん。
演じた犬の暢気なキャラクターに似合う歌声で声優としての仕事を完璧にこなすビリー・ジョールさん。
彼はロックのホールオブフェイムに認められていて、今でも活動をし続けながら多くのリスナーに楽しい音楽を演奏しています。
My Favorite ThingsBrad Mehldau

サウンドオブミュージックでジュリー・アンドリューが歌う曲「私のお気に入り」をジャズスタイルでピアノカバーされた曲です。
ブラッド・メルダウはアメリカのピアニストと作曲家であり、歴史的に認められてきたジャズのルールに捉われずに自分のスタイルを作り上げることで知られているジャズ音楽者です。
彼のユニークなパフォーマンスはとても魅力的で、BGMとして最高な一曲だと思います。
星に願いをDavid Sanborn

デイビッド・サンボーンはアメリカのジャズミュージシャンです。
アルトサクソフォンでジャズにポップやR&Bの影響を使い、聞いていてなんだか気分が良くなってくるようなカバー曲を弾いてくれます。
BGMにはぴったりな一曲です。
Once Upon a DecemberEmile Pandolfi

この曲はディズニー映画「アナスタシア」からの切ないメロディーの曲のピアノカバーです。
様々なテレビショーの曲をピアノ演奏することで知られているアメリカのピアニストエミリー・パンドルフィーのカバーです。
どこか寂しくなる曲でもリラックスできる曲に変えられるのはこのピアニストの魅力でありますね。