RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!

ディズニー作品の主題歌、パーク内やアトラクションで流れているBGM、パレードのテーマソングなど、ディズニーにはさまざまな音楽がありますよね!

この記事では、そんな数あるディズニー音楽の中から、人気のBGMを厳選してご紹介します!

ディズニーのBGMでテンションを上げたい時はもちろん、動画のBGMにしたり、ダンスを踊ったり、いろいろな楽しみ方ができるので、ぜひ聴いてみてくださいね。

普段はあまりディズニーソングを聴かないという方も、この機会にぜひ!

【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!(61〜70)

12 Years LaterJames Newton Howard

Treasure Planet Soundtrack – Track 03: 12 Years Later
12 Years LaterJames Newton Howard

2002年に初めて映画として放送されたディズニーアドベンチャー、トレジャープラネットの1曲です。

作曲家、ジェームス・ニュートン・ハウワードはディズニーだけではなく、ホラーやコメディー、様々なジャンルの映画の為に作曲をしています。

Pirates of the CarribbeanJarrod Radnich

Jarrod Radnich – Pirates of the Caribbean Medley [Virtuosic Piano Solo – Movement 3]
Pirates of the CarribbeanJarrod Radnich

アメリカでこのカバー曲をネットに投稿してから有名になったじゃロッド・ラドニックさん。

スリル感がたっぷりなピアノカバーを情熱的に弾いています。

ディズニーの映画パイレッツオブザカリビアンにそのままこのカバーが使われていても違和感ないぐらいの熱気で弾いているラドニック。

聞いている側も作業がはかどります。

Forbidden FriendshipJohn Powell

08. Forbidden Friendship (score) – How To Train Your Dragon OST
Forbidden FriendshipJohn Powell

ジョン・パウウェルはイギリスの作曲家です。

ディズニーの映画ヒックとドラゴンの曲や、ボルトの曲、他にもハッピーフィーとやカンフーパンダなどと多くの子供たちに大人気の曲を作曲しています。

ディズニーだけではなく、ハンズジマーとのコラボレーションなどもしている人です。

この曲をBGMで流せば元気も出てきそうです。

Chim Chim Cher-eeLouis Armstrong

超有名なジャズミュージシャン、ルイ・アームストロングの低い歌声とトランペットを効かせたカバーです。

アームストロングが歌うとこの曲もとても渋く感じます。

ジャズ世界の中でももっとも影響力のある人として認められているアームストロング。

この曲を聞いていてもどれだけジャズを愛していたかが伝わってきます。

I wanna be like youLouis Prima

この曲はザ・ジャングルブックからの有名な楽しい曲。

歌っているのはイタリアアメリ人の歌手、作曲家、トランペットプレイヤーと役者として人気だったルイ・プリーマさん。

プリーマさんはニューオーリンズスタイルのジャズバンドやスウィングを1930年から1940年にメインとして活動していて、時代が流れると連れ1950年にはラウンジジャズ、1960年代にはポップロックに取り組んでいた人です。

Married LifeMichael Giacchino

ディズニーの映画、アップでのエリーとカールの結婚生活のシーンで使われているかわいい曲です。

マイケル・ギアチーノが作曲しています。

最初は楽しい、アップビートなリズムなのに、映画のシーンとともに静かな部分や穏やかになる音符も入ってきて、聞いていてまた映画がみたくなる一曲です。

ストレンジャーズ・ライク・ミーPhil Collins

この曲は映画ターザンからの曲です。

歌っているのは作曲家で歌手のフィル・コリンズさん。

ドラムかアマゾンを思い出させるビートで、テンポも早めで強い歌声が印象的な曲です。

作業用のBGMとして完璧な一曲です。

英語で歌えなくてもなんとなく一緒に歌いたくなる曲です。