【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!
ディズニー作品の主題歌、パーク内やアトラクションで流れているBGM、パレードのテーマソングなど、ディズニーにはさまざまな音楽がありますよね!
この記事では、そんな数あるディズニー音楽の中から、人気のBGMを厳選してご紹介します!
ディズニーのBGMでテンションを上げたい時はもちろん、動画のBGMにしたり、ダンスを踊ったり、いろいろな楽しみ方ができるので、ぜひ聴いてみてくださいね。
普段はあまりディズニーソングを聴かないという方も、この機会にぜひ!
- ディズニーランドのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- ディズニーシーのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- ディズニーのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- クラシックアレンジで聴くディズニーの名曲。おすすめの人気曲
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
- ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲
- ディズニーのウェディングソングまとめ。結婚式にオススメの曲
- 【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集
- ピアノで楽しむディズニーの名曲|オススメ作品をピックアップ
- TikTokで人気のBGM。話題の流行曲まとめ
- ディズニーリゾートのCM曲。人気のコマーシャルソング
【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!(51〜60)
Deck the Halls

ディズニーリゾートのCM曲です。
こちらはクリスマスになればキリスト教圏で歌われる有名な賛美歌の1つです。
「ひいらぎかざろう」という日本語タイトルでもおなじみです。
ベルの音が、クリスマスを待ち遠しい気分にさせますね。
Hippity-Hoppity Springtime

東京ディズニーリゾートで春におこなわれているディズニー・イースターの中のイベントヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム。
2014年から3年間だけのものだったため、今はもう見られませんが、こちらの音源はとにかくワクワクしますね。
It’s a Small World

ディズニーランドのCM曲です。
おそらくディズニー関連の曲の中でももっとも有名なものだと思われます。
世界中のディズニーランドに同名のアトラクションが用意されています。
小さなお子さんがいちばんワクワクするものの1つですね。
ミッキーマウス・マーチ

ディズニーランドの人気キャラクター、ミッキーマウスのテーマ曲です。
もとはアメリカの子ども向けテレビ番組でオープニング曲として起用されてのがきっかけでした。
曲はタイトル通りマーチのリズムですが、ダンスミュージックにアレンジされたものもあり、思わず踊り出したくなります。
【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!(61〜70)
Happy EndingAlan Menken

この曲は大人気のディズニー映画、リトル・マーメイドの最後のシーンで使われている曲です。
歌詞が付いていないのに、オーケストラの楽器でまさにディズニーのマジカルな世界へ引き込まれてしまいます。
とても素敵なアレンジメントの1曲です。
誰でも憧れる結婚式を挙げるアリエルとエリックのシーンを思い出させる最高なBGMになります。
Almost ThereAnika Noni Rose

この曲は映画プリンセスと魔法のキスからの曲です。
歌手、アニーカ・ノニー・ローズが歌っています。
映画の内容に似合うジャズスタイルの曲で、透き通っている声がこの曲の魅力です。
アップビートなピアノ、ドラムとトランペットが印象的な曲で、作業がはかどります。
Why Should I WorryBilly Joel

この曲は映画Oliver and Companyからの曲です。
歌っているのはビリー・ジョールさん。
演じた犬の暢気なキャラクターに似合う歌声で声優としての仕事を完璧にこなすビリー・ジョールさん。
彼はロックのホールオブフェイムに認められていて、今でも活動をし続けながら多くのリスナーに楽しい音楽を演奏しています。





