【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!
ディズニー作品の主題歌、パーク内やアトラクションで流れているBGM、パレードのテーマソングなど、ディズニーにはさまざまな音楽がありますよね!
この記事では、そんな数あるディズニー音楽の中から、人気のBGMを厳選してご紹介します!
ディズニーのBGMでテンションを上げたい時はもちろん、動画のBGMにしたり、ダンスを踊ったり、いろいろな楽しみ方ができるので、ぜひ聴いてみてくださいね。
普段はあまりディズニーソングを聴かないという方も、この機会にぜひ!
- ディズニーランドのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- ディズニーシーのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- ディズニーのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- クラシックアレンジで聴くディズニーの名曲。おすすめの人気曲
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
- ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲
- ディズニーのウェディングソングまとめ。結婚式にオススメの曲
- ハロウィンに聴きたいディズニーの名曲。ショーやパレードの曲も
- ピアノで楽しむディズニーの名曲|オススメ作品をピックアップ
- TikTokで人気のBGM。話題の流行曲まとめ
- ディズニーリゾートのCM曲。人気のコマーシャルソング
【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!(31〜40)
12 Years LaterJames Newton Howard

2002年に初めて映画として放送されたディズニーアドベンチャー、トレジャープラネットの1曲です。
作曲家、ジェームス・ニュートン・ハウワードはディズニーだけではなく、ホラーやコメディー、様々なジャンルの映画の為に作曲をしています。
オー!サマー・バンザイ!ディズニー

ディズニーの人気キャラクター、ドナルドダックを中心にして開催された2019年夏のナイトステージショー『ドナルドのホット・ジャングル・サマー』!
そこで歌われていたのがこの『オー!サマーバンザイ』です。
ジャングルを舞台に炎と大量の水を使った夏らしい激しいエンタメショーのこちら。
ジャングルの森の様子を感じさせるメロディーが印象的ですね!
暑い夏をより熱くしてくれそうな雰囲気は、CMなどで音源を聴くだけでもテンションが上がります!
バンビより『四月の雨』宮川彬良&東京フィルハーモニー交響楽団/ネバーランドオーケストラ

ディズニー映画『バンビ』より『四月の雨』がオーケストラで演奏されています。
本作では、春の訪れを象徴する重要なシーンを表現し、雨音のリズムを音楽的に表現しています。
自然の繊細な動きや雨のしずくが音楽として視覚化され、まるで雨そのものが音楽に変わったかのよう。
ディズニーファンやクラシック音楽ファンの双方から高い評価を受けており、春の季節感や自然の息吹を感じたい人にぴったりの一曲です。
動画の編曲と指揮は『マツケンサンバII』などを作曲している宮川彬良さん。
演奏は100年以上の歴史を持ちディズニーのオーケストラコンサートも担当していた伝統的なオーケストラ『東京フィルハーモニー交響楽団』が演奏しています。
『美女と野獣』ピアノメドレーAlan Menken

めちゃくちゃ大好きになってしまったピアノのメドレーなんですが、演奏しながら歌っているところに脱帽と感動しました。
低音がキレイでとても美しいです。
これひとつ聴くと、美女と野獣の音楽すべてがわるような気がします。
ディズニーメドレーなかま市民吹奏楽団

大好きな曲からはじまります。
ディズニーのわかりやすくて、テンポも聴きやすい定番のメドレーかもしれません。
フルートもいい感じでこれを聴くとマーチングしたくなってしまいますね。
よく吹奏楽でも演奏しました。
とてもいい曲です。
【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!(41〜50)
ディズニー ラブソングメドレーディズニー公式より

これをきくと全部の思い出のあるラブソングが一気に聴くことができます。
懐かしいメロディもあって、聴きごたえ満点です。
また再度ディズニー映画を見たくなる、そんなメドレーになっています。
声もどれもいいですね。
リトルマーメイドメドレービーアワゲスト

バイシクルピアノってはじめてみましたが、とてもすごいと思います。
ピアノもすごいんですが、まったく何もみなくてピアノを何なく引いているこの人もすごすぎますよね。
さすがのプロだと思います。
ディズニーに行ったらぜひ遭遇したいです。