RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!

ディズニー作品の主題歌、パーク内やアトラクションで流れているBGM、パレードのテーマソングなど、ディズニーにはさまざまな音楽がありますよね!

この記事では、そんな数あるディズニー音楽の中から、人気のBGMを厳選してご紹介します!

ディズニーのBGMでテンションを上げたい時はもちろん、動画のBGMにしたり、ダンスを踊ったり、いろいろな楽しみ方ができるので、ぜひ聴いてみてくださいね。

普段はあまりディズニーソングを聴かないという方も、この機会にぜひ!

【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!(1〜10)

いつか王子様がMr.Music

【曲のみ】いつか王子様が from Disney Mobile/Sparkling Pop Disney 【ミューパレ】
いつか王子様がMr.Music

白雪姫の名曲を、キラキラしたサウンドでポップにアレンジした作品です。

手がけたのは、広告音楽の世界で活躍するMr.Music。

1978年の創業から約4000曲ものCMソングを手がけてきた、まさに音のプロフェッショナル集団なんですよね。

本作では、いつかすてきな出会いが訪れると信じる、純粋で前向きな気持ちが弾むようなビートに乗せて表現されています。

2013年2月にアルバム『スパークリング・ポップ・ディズニー』の1曲として公開された作品で、約2分02秒という長さもリール動画に使いやすいポイントです。

ディズニーでの思い出はもちろん、何気ない日常をおしゃれに演出したい時のBGMにもぴったりですよね。

ホール・ニュー・ワールド 「アラジン」よりAlan Menken

数々のディズニー映画音楽で知られる作曲家アラン・メンケンさんの作品で、多くの人から愛されている感動的なバラードです。

魔法の絨毯で夜空を旅する情景を思い起こさせる、ロマンチックな一曲。

未知の世界へと踏み出す自由と希望を歌い上げたこの楽曲は、目の前の作業から心を解き放ち、新しい発想の世界へと誘ってくれるかもしれません。

本作は1992年公開の映画『アラジン』の代表曲で、サウンドトラック盤であるアルバム『Aladdin: Original Motion Picture Soundtrack』で聴けます。

1993年3月の第65回アカデミー賞で主題歌賞に輝いたことも、その普遍的な魅力を物語っています。

壮大で美しいピアノの音色が、日常の雑念を払い、創造的な時間に深く集中したいあなたに寄り添ってくれるでしょう。

Fantastic VoyageTerry Devine-King

【公式】ピーターパンのネバーランドアドベンチャー / Peter Pan’s Never Land Adventure | 東京ディズニーシー/Tokyo DisneySea

東京ディズニーシーで体験できるアトラクション、ピーターパンのネバーランドアドベンチャーがどのようなものかを見せるCMです。

物語の世界観やアトラクションの動きを見せていく内容で、映像の揺れなどの表現でも、世界観への没入をアピールしていますね。

そんな映像で表現されている高揚感をさらに強調している楽曲が、テリー・ディヴァイン・キングさんの『Fantastic Voyage』です。

軽やかさと壮大さをあわせもったオーケストラのサウンド、徐々に盛り上がりを見せる展開から、楽しい世界観を伝えてくれますね。

【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!(11〜20)

エレクトリカルパレードディズニー

エレクトリカルパレード完全版(音楽)
エレクトリカルパレードディズニー

テレビなどでの結婚式でもよく聴いたことがあると思う曲です。

結婚式の定番のように思います。

この曲を聴くとすごく明るい気持ちになれます。

そしてこの曲は聴くだけで結婚式の想像ができてしまいます。

とってもすてきな幸せな曲です。

Happiness Is HereMark Hammond

Happiness Is Here (Tokyo Disney Resort 30th Anniversary “The Happiness Year” Theme Song)
Happiness Is HereMark Hammond

東京ディズニーリゾート30周年を祝う、夢と魔法にあふれた楽曲です。

パレードの中で使われるこの曲は、観客の心に幸せと喜びを届けてくれます。

ディズニーキャラクターたちと一緒に、楽しい時間を過ごせる雰囲気たっぷり。

マーク・ハモンドさんの温かみのある音楽と相まって、子供から大人まで幅広い年代の方に愛されていますね。

本作は、ディズニーの世界観をよりいっそう深める要素として、パレードを盛り上げています。

結婚式のBGMとしてもすてきですよ。

幸せいっぱいの1日を彩る、まさにピッタリの曲なんです!

Journey to Fantasy SpringsNathan Padgett

東京ディズニーシーⓇ – 『ジャーニー・トゥ・ファンタジースプリングス』
Journey to Fantasy SpringsNathan Padgett
【公式】Fantasy Springs | 東京ディズニーシー/Tokyo DisneySea

2024年6月にオープンした東京ディズニーシーの新テーマポート、ファンタジースプリングスの紹介CMです。

テーマソングである『Journey to Fantasy Springs』をBGMに、パーク内の様子をテンポよく映しており、その世界観に触れるキッカケとなるような映像ですよね。

このテーマソングはCMで流れている部分だけもとても感動的で物語の新たな始まりを感じさせますが、1曲通して聴けばさらにドラマチックな展開が味わえるので、ぜひじっくりと聴いてみてください。

「ダッフィー&フレンズ20周年 カラフルハピネス」テーマソング

【最高音質・テーマソング】ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス / Tokyo DisneySea
「ダッフィー&フレンズ20周年 カラフルハピネス」テーマソング
【公式】ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス | 東京ディズニ-シー/Tokyo DisneySea

ダッフィー&フレンズの20周年を記念したイベント、カラフルハピネスの楽しさをアピールしていくCMです。

キャラクターたちのかわいらしさが際立つカラフルな世界観、そこに参加する人の表情から幸せが伝わってきますよね。

そんな映像の高揚感をしっかりと強調してくれる楽曲が、このカラフルハピネスのために作られたテーマソングです。

キラキラとした音も取り入れたオーケストラのサウンド、フェイクも取り入れて躍動感を出した歌声など、全体を通して楽しさが表現されていますよね。