【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!
ディズニー作品の主題歌、パーク内やアトラクションで流れているBGM、パレードのテーマソングなど、ディズニーにはさまざまな音楽がありますよね!
この記事では、そんな数あるディズニー音楽の中から、人気のBGMを厳選してご紹介します!
ディズニーのBGMでテンションを上げたい時はもちろん、動画のBGMにしたり、ダンスを踊ったり、いろいろな楽しみ方ができるので、ぜひ聴いてみてくださいね。
普段はあまりディズニーソングを聴かないという方も、この機会にぜひ!
- ディズニーランドのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- ディズニーシーのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- ディズニーのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- クラシックアレンジで聴くディズニーの名曲。おすすめの人気曲
- 【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
- ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲
- YouTubeショートのBGMにおすすめ!令和リリースの人気曲
- ディズニーのウェディングソングまとめ。結婚式にオススメの曲
【ディズニー】人気のBGM。音楽でディズニーを楽しもう!(81〜100)
Zip-A-Dee-Doo-DahAllie Wrubel

東京ディズニーランドのクリッターカントリー内にあるスプラッシュマウンテンの曲です。
もともとは『南部の唄』というディズニー映画で歌われた曲でした。
アトラクションでは速いテンポで流れていますが、原曲はどちらかというとゆっくりとしていて落ち着いた曲調です。
Disney’s Fantillusion!Bruce Healey

東京ディズニーランドの過去のパレードであるディズニー・ファンティリュージョン!で使用されていた楽曲です。
この楽曲は本当に人気で今もディズニーファンの中でその素晴らしさを語られており、度々復活希望という声が挙がるほど愛されています。
Tokyo Disneyland is Your LandDisney

東京ディズニーランドがオープンする前のCMや開園当時のパークでよく流れていた曲です。
現在でもディズニーファンの間で親しまれている名曲で、パークに行くとマーチングバンドによる演奏が今でも聴けます。
日本語の歌詞がデフォルトですが実は英語版の歌詞も存在しています。
Beauty and The Beast

ミッキーマウスの、そしてディズニーランドの生みの親であるウォルト・ディズニーさんは、かつて「ディズニーランドは永遠に完成しない」と語ったそうです。
「この世界に想像力が残っている限り、成長し続ける」と続けたウォルトさんの信念は、時代とともに変化し続けている東京ディズニーリゾートの在り方そのものと言えそうですね。
2019年に公開されたこちらのCMには、永遠に続く夢のような東京ディズニーリゾートの魅力が存分に味わえるものとなっています。
CMで使われている楽曲は、おなじみの『ビューティー・アンド・ザ・ビースト〜美女と野獣』。
オルゴールの音色がノスタルジックなイントロから、壮大なストリングスを用いたサウンドへと展開していくアレンジが、常に未完成の夢の先を見つめるランド側の姿勢を感じさせますよね!
いつか王子様がFrank Churchill

白雪姫が自分の思い人について歌っているシーンで使われており、非常にロマンチックな楽曲となっています。
ちなみに「白雪姫」はディズニーで作られた初の長編映画で、世界でも初めての長編カラーアニメーションでした。