「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
「Don’t」「Dream」「どこ」「ドラマ」など、「ど」から始まる言葉っていろいろありますよね。
とくに英単語が多くて、曲のタイトルにも使われている言葉がたくさんあります。
この記事では、そうした「ど」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!
「曲名しりとり」や「しりとりカラオケ」のヒントにしていただいたり、「〇〇で始まる曲」でプレイリストを作ったりなど、参考にしていただければうれしいです。
「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】(81〜90)
どうせ恋なんか竹島宏

ロマンチックな歌謡曲テイスト満載のヒット曲『向かい風 純情』のカップリング曲として収録された『どうせ恋なんか』は、A面曲と同じく松井五郎さんと都志見隆さんのゴールデンコンビによる楽曲です。
甘く切ないメロディはどこか上品でもあって、竹島さんの端正な歌声とぴったりはまっていますね。
音程は低めで音域の幅も広くない、中音域で構成されたメロディは多くの方が歌いやすくカラオケでもおすすめの曲と言えそうです。
ぜひ竹島さんに成りきるくらいの気持ちで、恥ずかしがらずに歌ってみるといいですよ!
どこかで春が作詞:百田宗治/作曲:草川信

春の情景を繊細に描写した童謡が、百田宗治さんと草川信さんの手によって1923年3月に子供向け雑誌『小学男子』で発表されました。
目には見えない春の訪れを、雲雀の鳴き声や芽吹きの音、東風の感触など、五感で感じ取る様子が優しく歌われています。
日本の歌百選にも選ばれた本作は、春の訪れとともに心がぽかぽかと温かくなるような穏やかなメロディーと、自然の息吹を感じられる歌詞は、新しい環境での緊張をやわらげたい時や、季節の移ろいを感じたい時にぴったりです。
Doop Doo De Doop羊毛とおはな

羊毛とおはなによる楽曲は、軽快でリズミカルなジャズ調が特徴的です。
千葉はなさんの柔らかく澄んだボーカルと、市川和則さんの繊細なギター演奏が見事に調和しています。
2011年8月にリリースされたアルバム『LIVE IN LIVING for Good Night』に収録されており、「夜にしっくりくる曲」をテーマにした作品です。
本作は、愛の告白や一緒に楽しむことの喜びを表現しており、聴く人々に元気や癒しを与えてくれます。
日常の騒がしさから離れ、心を落ち着けたいときやリラックスしたいときにぴったりですよ。
インスタグラムのリールやストーリーで頻繁に使用されているので、ぜひ使ってみてくださいね。
Dream Taxiピラフ星人

都会の夜景をイメージさせる、洗練されたサウンドが魅力の1曲です。
ピラフ星人さんが手がけたこの作品は、2025年1月にリリースされたアルバム『Dream Taxi』の表題曲。
ポップでさわやかな雰囲気のサウンドと、人生の岐路や夢への旅路を感じさせる歌詞が印象的。
夜のドライブのお供に、あるいは人生の転機を迎えたときに聴いてみてはいかがでしょうか。
ピラフ星人さんの音楽性が存分に発揮された本作が、きっとあなたの心に響くはずです。
ドライフラワー優里

優里さんが紡ぎ出す失恋ソングは、聴く人の心に深く響きます。
本作では、別れた相手への未練や複雑な感情が繊細に描かれ、SNSで元恋人の新しい生活を知ってしまう現代ならではの葛藤も織り込まれています。
優里さんの透明感のある優しい歌声が、歌詞の一つひとつに込められた感情を見事に表現していますね。
2020年10月に配信限定シングルとしてリリースされた本作は、SNSを通じてまたたく間に広まり、多くの人々の共感を呼びました。
失恋の痛みを抱えている方はもちろん、過去の思い出にとらわれがちな人にもオススメの1曲です。