RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】

「Don’t」「Dream」「どこ」「ドラマ」など、「ど」から始まる言葉っていろいろありますよね。

とくに英単語が多くて、曲のタイトルにも使われている言葉がたくさんあります。

この記事では、そうした「ど」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!

「曲名しりとり」や「しりとりカラオケ」のヒントにしていただいたり、「〇〇で始まる曲」でプレイリストを作ったりなど、参考にしていただければうれしいです。

「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】(91〜100)

DrainELECTROCUTICA

『 Drain 』ELECTROCUTICA ft.Vocaloid 初音ミク
DrainELECTROCUTICA

幻想的なメロディーとミステリアスな歌詞が織りなす、心に響く1曲です。

クリエイターユニットELECTROCUTICAの楽曲で、2009年9月に発表されました。

エレクトロニカとアンビエントを融合させた繊細なサウンドが特徴で、初音ミクのはかない歌声が作品の世界観を引き立てています。

抽象的な歌詞は、聴く人それぞれの解釈を促し、深い没入感を与えてくれる仕上がり。

物思いにふける夜や、静かな時間を過ごしたいときにぴったりな、大人っぽいボカロ曲です。

どんこ坂三山ひろし

三山ひろし「どんこ坂」MUSIC VIDEO (第74回NHK紅白歌合戦 歌唱曲)
どんこ坂三山ひろし

いつの時代も歌い継がれる演歌や歌謡曲の魅力は、令和の時代になっても変わらないですよね。

2000年代後半以降の演歌界を代表する歌手の一人、三山ひろしさんによるこちらの『どんこ坂』は2023年にリリースされた楽曲で、令和に生まれた新たな演歌の名曲です。

三山さんの持つ「ビタミンボイス」がリスナーの心に優しく寄り添いながら、夫婦もしくは恋人同士の歩みを見守ってくれるような人生賛歌で泣かせてくれますね。

幅広い音域や音程の上下もそれなりに激しく、当然ながら高い歌唱力を求められるタイプの楽曲ですが、王道の演歌ということで演歌に慣れている方であればそこまで手こずるようなこともないでしょう。

全体的に音程は低めのため、低すぎると感じる方はキーを調整することをおすすめします。

DOLLSJanne Da Arc

切なさと美しさが共存する、Janne Da Arcによるヴィジュアル系ロックの名曲。

2004年5月にリリースされた本作は、失恋後の感情の揺れ動きを描いた歌詞と、エモーショナルなメロディが心に響きます。

yasuさんの力強くも切ないボーカルと、youさんのドラマチックなギターが織りなす音世界は、別れの痛みと未練を鮮やかに表現しています。

失恋の痛みを抱えた人や、大切な人との別れを経験した方に寄り添う一曲です。

カラオケで思い切り歌って、心の整理をつけたい時にもぴったりですよ。

刀ピークリスマスのテーマソング2024ピーナッツくん

【MV】刀ピークリスマスのテーマソング2024 / ピーナッツくん
刀ピークリスマスのテーマソング2024ピーナッツくん

ピーナッツくんによる壮大なヒップホップナンバー。

神話のような世界観と愛しか伝わってこないリリックが、なんならかっこよくて笑えます。

2024年12月にYouTube配信「刀ピークリスマス2024」で披露され、話題に。

毎年恒例となっている、ピーナッツくんからにじさんじ所属剣持刀也さんへのラブソングです。

練り上げられたフロウとリリック、あまりにも本格派で圧倒されてしまいます。

この曲が気に入ったら、ぜひ過去に発表されたものも聴きにいってみてください。

DubiDubidu (Chipi Chipi Chapa Chapa)Christell

猫ミームで話題!Christell(クリステル)- 「DubiDubidu (Chipi Chipi Chapa Chapa)」【公式・カタカナ付きカラオケ動画】
DubiDubidu (Chipi Chipi Chapa Chapa)Christell

思わず笑顔になってしまう、楽しさあふれる1曲!

Christellさんのファーストアルバム『Christell』収録の本作は、友達と遊ぶ楽しさや歌って踊る喜びをテーマにした、元気いっぱいのナンバーです。

2003年11月にリリースされたこのアルバムは、8枚のプラチナディスクを獲得する大ヒットを記録。

明るくキャッチーなメロディと、リズミカルな歌詞が特徴的で、子供から大人まで幅広い世代に愛されています。

2023年にはインターネットミームとして再び注目を集め、SNSで大きな話題に。

カラオケで盛り上がりたいときや、みんなで楽しく歌いたいときにオススメの1曲です。