「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
「Don’t」「Dream」「どこ」「ドラマ」など、「ど」から始まる言葉っていろいろありますよね。
とくに英単語が多くて、曲のタイトルにも使われている言葉がたくさんあります。
この記事では、そうした「ど」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!
「曲名しりとり」や「しりとりカラオケ」のヒントにしていただいたり、「〇〇で始まる曲」でプレイリストを作ったりなど、参考にしていただければうれしいです。
- 「ど」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「だ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】(181〜190)
毒林檎DECO*27

皮肉の効いた恋愛観と童話をベースした物語、この二つを組み合わせた内容で話題なのが『毒林檎』です。
こちらはボカロPのDECO*27さんが2022年に発表した作品。
歌詞は恋愛を毒林檎に例え、相手を突き放すようなものに仕上がっています。
また、歌唱やサウンドにも注目してほしいと思います。
サウンドは和のテイストを感じられるもの、それでいて歌唱は息継ぎなしのハイテンポです。
そのギャップも唯一無二の世界観をより深いものにしています。
「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】(191〜200)
DRAGOUT.DEXCORE

モダンなエクストリームメタルの要素を取り入れたヴィジュアル系バンドはもはや珍しくありませんが、その中でも注目のバンドがDEXCOREです。
彼らの特徴は徹底的に重いパートとメロディアスなパートの見事な対比。
楽器メンバーの確かなテクニックに裏打ちされた緻密な楽曲構成は、一度聴くとハマる人も多いのではないでしょうか?
デスコアからdjentまで、現代的なメタルの要素を鮮やかに組み込んだサウンドは必聴です。
DAWN (in 2022)DISH//

『猫』や『沈丁花』のヒットにより、その名を広く知らしめた4人組ダンスロックバンド、DISH//。
日本サッカー協会『SAMURAI BLUE 新しい景色を2022』公式テーマソングとして起用された『DAWN (in 2022)』は、バンドの結成10周年を記念して発足されたプロジェクトから生まれた2ndコンピレーションアルバム『青』に収録されました。
気持ちを高揚させるドラムのビートとエモーショナルな歌声は、フィールドで戦う選手たちの闘争心を高めてくれるのではないでしょうか。
印象的なコーラスワークが耳に残る、一緒に歌いたくなるロックチューンです。
Dreamer DriversDISH//

北村匠さんがボーカルを務めるバンド、DISH//。
彼らが日産とのコラボレーション企画「Drive Letter」のために書き下ろしたのが『Dreamer Drivers』です。
こちらは疾走感のあるロックソングで、人生とドライブを重ねて描くような歌詞に仕上がっています。
また、曲中では「勇気を出して未来に進んでいこう」というメッセージが込められていますよ。
ポジティブな曲を多く手掛けているDISH//らしい内容といえそうですね。
道楽心情DOES

九州・福岡県で結成され、2006年にメジャーデビューを果たした3ピースロックバンド。
『修羅』や『曇天』といった骨太なロックチューンが人気テレビアニメ『銀魂』のエンディングテーマに起用されたことをはじめ、発表しているシングル曲の多くがアニメやCMなどのタイアップを持っていることからも、その人気ぶりがうかがえますよね。
2016年に無期限の活動休止に入るも2020年に活動を再開、2021年には16作目のシングル曲『道楽心情』が映画『銀魂 THE FINAL』の挿入歌として起用されるなど、勢いが止まらないロックバンドです。
Do you Wanna PopDOMINO88

島根県出身のDOMINO88は、スカパンクを軸にしたサウンドでオーディエンスの心をつかむ、エネルギッシュなバンドです。
彼らの楽曲に耳を傾けると、その情熱がすぐに感じ取れるでしょう。
とくにボーカルに注目していただきたく、清涼感のある声で、直球かつユーモアあふれる歌詞を伝えます。
バックを固める豊かなブラスセクションとともに、リズミカルで踊れる楽曲を次々と作り出しています。
聴く人すべてを魅了するDOMINO88のステージは、間違いなく体験すべきといえるでしょう。
DOSEDa-iCE

ダンサンブルな楽曲をビシッと歌って、決めましょう!
2022年にリリースされたEP『REVERSi』に収録されているのが、こちら『DOSE』。
都会的なシンセサウンドがめちゃくちゃスタイリッシュ!
かっこよさとオシャレさ、ファンキーさが合わさった仕上がりです。
「覚悟を決めて生きていく」力強い思いが伝わってくる歌詞もまた、魅力の一つ。
ラップパートなどありますが、音域は低め、狭めなので歌いやすいと思います。