RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】

「Don’t」「Dream」「どこ」「ドラマ」など、「ど」から始まる言葉っていろいろありますよね。

とくに英単語が多くて、曲のタイトルにも使われている言葉がたくさんあります。

この記事では、そうした「ど」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!

「曲名しりとり」や「しりとりカラオケ」のヒントにしていただいたり、「〇〇で始まる曲」でプレイリストを作ったりなど、参考にしていただければうれしいです。

「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】(301〜310)

ドキメキダイアリーasmi

ドキメキダイアリー – asmi feat. Chinozo (Official Music Video)
ドキメキダイアリーasmi

シンガーソングライター、asmiさんは、TikTokなどのSNSで話題の『PAKU』や和ぬかさんとのコラボ曲『ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi』で一躍脚光を浴びました。

彼女が2023年、ボカロPのChinozoさんとともに制作した新曲が『ドキメキダイアリー』。

テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマに起用された曲です。

透明感のあるasmiさんのボーカルが、等身大の少女の心情を表現。

自己発見と成長をテーマに、未知なる可能性に立ち向かう勇気を歌い上げた作品に仕上がっていますよ。

夢に向かって進む中学生の背中を優しく後押ししてくれる1曲です。

ドレスを着てclimbgrow

climbgrow「ドレスを着て」Music Video
ドレスを着てclimbgrow

2012年滋賀県にて結成され4四人組ロックバンドclimbgrow。

インディーでキャリアを伸ばし、2020年満を持してメジャーとのディールを果たします。

今時珍しい位に男臭く、ホコリ臭い世界観はガレージ、パブロック、ブルース、パンクなどを噛み砕き、尚勢いを増します。

繊細でナイーブの真逆にある、ワイルドでタフに疾走するロックンロールは、フェスやライブハウスでキッズを巻き込み中毒者激増必至ではないでしょうか。

どりーみんチュチュemon

【巡音ルカ】 ” どりーみんチュチュ / Dreamin Chuchu ” by emon 【MEGURINE LUKA】
どりーみんチュチュemon

キュートな曲が聴きたい人必聴な、超ポップエレクトリックチューンです。

『shake it!』『Heart Beats』などの作者としても知られているボカロP、emonさんの楽曲で、2014年に公開。

ボカロ情報誌であるMIKU-Pack music&artworks feat.初音ミクのために書き下ろされました。

大人な声質が魅力の巡音ルカですが、この曲ではめちゃくちゃかわいい歌声が聴けます。

跳ねるようなリズム、キャッチーなメロディーともぴたりハマっていますね。

どんなときもそばにいるよerica

erica-「どんなときもそばにいるよ」PVフル
どんなときもそばにいるよerica

ericaさんは、代表曲がYouTube再生回数が3600万回をこえるなど、新世代のソーシャル型アーティストとしても大きく注目されています。

曲の多くは告白や失恋、片思いなどをテーマとした楽曲が多く、それらは「告うた」と呼ばれています。

『どんなときもそばにいるよ』は、学生の純粋な愛しているという気持ちとあなたがいるから強くなれるよという思いが表れている曲。

つらいこともともに乗りこえてきた友人の誕生日にこそ贈りたい曲ですね。

どんな未来にも愛はあるflumpool

flumpool”どんな未来にも愛はある”Music Video
どんな未来にも愛はあるflumpool

夢に向かって前進する人の背中を押してくれる、flumpoolの心温まる楽曲です。

愛する人との絆や希望を描いた歌詞が、聴く人の心に響きます。

2014年5月にリリースされ、DeNAの「Mobage」CMソングとして起用されました。

ボーカルの山村隆太さん自身がCMに出演したことでも話題になりました。

日々の生活に疲れを感じている時、この曲を聴くと元気をもらえるはずです。

大切な人と一緒に聴くのもおすすめですよ。

きっと二人の絆が深まることでしょう。

Dramatic Loveiri

ネオンの光る街や高速道路など、アーバンな雰囲気がただよう夜のドライブにオススメしたい曲は『Dramatic Love』。

R&Bやソウルを基調とした歌唱をリスナーに届けるシンガーのiriさんが2018年にリリースしたアルバム『Juice』に収録されました。

艶やかな世界に溶け込むようなメロディーと彼女のムーディーな歌声が絡み合うサウンドが特徴。

大人の恋愛模様が思い浮かぶ歌詞とともに、冬の寒さをじんわりと温めるメロウな恋愛ソングです。

ドラえもんのうたi☆Ris

【愛踊祭2019】i☆Ris『ドラえもんのうた』(エリア代表決定戦課題曲)
ドラえもんのうたi☆Ris

アーティスト、声優としてもそれぞれのメンバーが活躍するアイドルグループiRisが、誰もが知っている国民的楽曲をカバー。

2019年をもって終了した日本の女性アイドルによるコンテスト『愛踊祭2019』のエリア代表決定戦の課題曲として起用され、楽曲のアレンジをヒャダインこと前山田健一が担当したことも話題となりました。