カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
J−POPシーンでは人気のシンガーソングライターやロックバンドがアニメの主題歌を担当することの当たり前になりましたね!
「アニソン」という音楽ジャンルが深く根付いたように思います。
さて、ここを見ている方はつまり「カラオケでアニソンを歌いたい!」と考えているんじゃないでしょうか!
しかし「難しい曲が多いし……」と尻込みしてしまうこともあるのかも。
ということでこの記事では、アニソンの中でもカラオケで歌いやすい曲を紹介していきます!
ゆったりとしたテンポで音程の変化が少ない曲や、勢いだけで乗り切れるものなど、本当に幅広くたくさんピックアップしましたので、あなたにピッタリな1曲を見つかるはずです!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】(61〜70)
STARTING NOW!水樹奈々

2016年に放映されたアニメ『この美術部には問題がある!』のオープニングテーマ『Starting Now』です。
歌っているのはアニソンの女王、水樹奈々さんです。
元気いっぱいのロックチューンですね!
とてもエナジェティックでさわやかな1曲なので、みんなで盛り上がれることまちがいなしです!
歌唱力に自信がある方にとくにオススメです!
創聖のアクエリオンAKINO

聴いたことがある人が多いのではないでしょうか?
こちらはアニメ『創世のアクエリオン』の主題歌です。
アニソンランキングに常に上位にランクインしていますね!
キャッチーなメロディーと、どストレートな歌詞が人々の心をつかんで離しません。
作曲は『カウボーイ・ビバップ』や『攻殻機動隊』の音楽も担当していた、菅野よう子さんです。
マジLOVEレボリューションズST☆RISH

大人気のアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪』通称うたプリの3期のメインテーマソングだったのがこの曲『マジLOVEレボリューションズ』です。
この曲には、アニメにも出演する7人それぞれ分の担当パートがあります。
つまり1人で全部歌うもよし、大人数でパートを決めて歌うもよしですよ。
プリンスさまたちになりきって歌っちゃいましょう!
THE HERO !! ~怒れる拳に火をつけろ~JAM Project

イントロから熱いですね!
これぞJAM Project、と言ったところでしょうか。
アニメ『ワンパンマン』のオープニングテーマです。
力強く、爽快感あふれる曲なので、ストレス発散に最適な曲だと思います。
サビ部分はぜひともみんなで一緒に。
盛り上がりますよ。
ホーリーナイト逢坂大河(CV:釘宮理恵)川嶋亜美(CV:喜多村英梨)

アニメ『とらドラ!』の曲で、登場人物の逢坂大河と川嶋亜美が歌うナンバーです。
エンディングテーマや挿入歌として起用されました。
クリスマスにぴったりなキラキラメロディーが印象的ですね。
ゆったりとしたテンポなので、歌いやすいですよ!
デュエットソングなので、友だちと一緒に歌ってみてください!
WithPoMPoMs

温かみのある歌声とメロディーが心に染みます。
アニメ『菜なれ花なれ』のエンディングテーマとして2024年7月にリリースされた、PoMPoMsの楽曲。
ゆずの北川悠仁さんが作詞作曲を手がけており、アニメのストーリーに沿った歌詞が印象的。
ありのままの自分を受け入れる思い、大切な人とともに歩んでいく決意が感じられます。
カラオケで歌うなら、友だちと一緒に歌うのがオススメです。
Wonder Caravan!水瀬いのり

アニメ『えんどろ〜!』の主題歌です。
かわいい系のアニソンなので、アニメ声が出せる女性にはとくにオススメです。
ゆったりとしたテンポですので、音程とリズムを一つずつ確認しながら歌える曲、と言えます。
サビの部分で少し高い音が出てきますのでそこだけ注意しましょう!