カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
J−POPシーンでは人気のシンガーソングライターやロックバンドがアニメの主題歌を担当することの当たり前になりましたね!
「アニソン」という音楽ジャンルが深く根付いたように思います。
さて、ここを見ている方はつまり「カラオケでアニソンを歌いたい!」と考えているんじゃないでしょうか!
しかし「難しい曲が多いし……」と尻込みしてしまうこともあるのかも。
ということでこの記事では、アニソンの中でもカラオケで歌いやすい曲を紹介していきます!
ゆったりとしたテンポで音程の変化が少ない曲や、勢いだけで乗り切れるものなど、本当に幅広くたくさんピックアップしましたので、あなたにピッタリな1曲を見つかるはずです!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】(41〜50)
フィクションsumika

『ヲタクに恋は難しい』のオープニングテーマ。
ロックバンド、sumikaによる楽曲です。
ポップな曲調で、思わず鼻歌で歌いたくなります。
明るい曲は、とにかく何も考えずに元気に歌うのが一番!
自信を持ってぜひどうぞ!
ウィーアー!きただにひろし

きただにひろしさんが歌唱を担当した、みなさんご存じ少年ジャンプの大人気マンガのアニメ化『ONE PIECE』の主題歌。
1999年10月~2000年11月まで初代オープニングテーマとして起用されました。
『ONE PIECE』といえばまずこの曲を思い出しますよね。
歌詞は自分を信じてまだ見ぬ世界へ飛び出すといった冒険心くすぐる熱いもの。
みんなで盛り上がれる1曲かも!
カップリング曲『MUSIC』はナミ役の声優さん岡村明美さんが歌っていますよ。
要チェック!
DAN DAN 心魅かれてくFIELD OF VIEW

アニメ『ドラゴンボールGT』の主題歌です。
男性には少しキーが高いかもしれませんが、音程が急に飛躍したり複雑なリズムはほとんど登場しないので、歌いやすい曲ですよ!
世代の方同士であればとても盛り上がれそうです。
only my railgunfripSide
イントロだけでもテンションが高まります!
アニメ『とある科学の超電磁砲』の第1期オープニングテーマです。
作品のヒットとともに注目を集め、今やアニソンの名曲の一つ。
エネルギッシュなサウンド、熱いメロディーが素晴らしいですね。
カラオケをライブ会場にしちゃいましょう!
Get WildTM NETWORK

テレビアニメ『シティーハンター』のエンディングテーマで、TM NETWORKの10枚目のシングルとして1987年4月8日にリリースされました。
歌のリズムがシンプルで非常に歌いやすい1曲だと思います。
4つ打ちなので、しっかりテンポが取れるはずです。
GATE~それは暁のように~岸田教団&THE明星ロケッツ

こちらはアニメ『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』の主題歌『GATE~それは暁のように~』です。
歌っているのはロックバンド、岸田教団&THE明星ロケッツです。
とにかくかっこいい曲です!
激しいドラムや、攻撃的なギターサウンド。
ボーカルichigoさんの個性的な歌声は、他のバンドにはない個性を放っています。
カラオケで歌ったらテンションが上がる1曲です!
Don’t say lazy放課後ティータイム

大ヒットしたアニメ『けいおん!』1期のエンディングテーマ。
高校の軽音部を舞台にしたストーリーで、この曲は劇中で結成されているバンド、放課後ティータイムのベース、秋山澪が歌っています。
『けいおん!』の楽曲の中でもとくに人気の高い曲です。
大人っぽくてかっこいい澪ちゃんみたいに歌えたらかっこいいですよ!