RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】

J−POPシーンでは人気のシンガーソングライターやロックバンドがアニメの主題歌を担当することの当たり前になりましたね!

「アニソン」という音楽ジャンルが深く根付いたように思います。

さて、ここを見ている方はつまり「カラオケでアニソンを歌いたい!」と考えているんじゃないでしょうか!

しかし「難しい曲が多いし……」と尻込みしてしまうこともあるのかも。

ということでこの記事では、アニソンの中でもカラオケで歌いやすい曲を紹介していきます!

ゆったりとしたテンポで音程の変化が少ない曲や、勢いだけで乗り切れるものなど、本当に幅広くたくさんピックアップしましたので、あなたにピッタリな1曲を見つかるはずです!

カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】(91〜100)

はつこい中野家の五つ子

ラブソングを歌いたい気分ならこちらを押さえておきましょう!

春場ねぎさんによる漫画原作の恋愛アニメ『五等分の花嫁』の2期エンディングテーマです。

バンドサウンドをストリングスの美しい音色で包み込んだ優しい曲調、聴いていてなんだか感動してしまいます。

バラード調なので、楽な姿勢でじっくりと聴きたいですね。

「誰かを好きになること」その感情の大切さが理解できたという深みのある歌詞もまた、魅力の一つ。

カラオケに一緒に来た友だちと歌ってみてください。

Destin Histoireyoshiki*lisa

『私の男』で知られる小説家、桜庭一樹さんが原作のミステリーアニメシリーズ『GOSICK』。

そのオープニングテーマ『Destin Histoire』です。

歌っているのは、タレントの吉木りささん。

吉木りささんが歌手活動をしていたことを知らなかった人は多いのではないでしょうか?

それだけでもカラオケの席では話のネタになりそうですよね。

キラキラしたロックチューンでみんなで盛り上がりましょう!

カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】(101〜110)

ANTI-HEROSEKAI NO OWARI

2015年7月にリリースされたSEKAI NO OWARI通算10枚目のシングル。

三浦春馬さん主演の映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』の主題歌に抜てきされ、大きな話題となりました。

全編英語詞の楽曲ですが、音域の幅はそれほど広くないため、英語のリーディングに慣れている方や洋楽を歌うのがお好きな方にとっては、歌いやすい楽曲といえるでしょう。

映画の世界観が色濃く反映された作品でもあるので、『進撃の巨人』ファンの方にもオススメですよ!

ゼロセンチメートル大原ゆい子

TVアニメ『からかい上手の高木さん2』ノンクレジットOP「ゼロセンチメートル」/大原ゆい子
ゼロセンチメートル大原ゆい子

キラキラしたサウンドがキュートなアニソンです。

アニメ『からかい上手の高木さん2』のオープニングテーマで、千葉県出身のシンガーソングライター大原ゆい子さんが歌っています。

2019年に8枚目のシングルとしてリリースされました。

あなたのことが好きな気持ちにいつか気付いてね、という甘酸っぱい恋心が歌詞につづられていてキュンキュンしてしまいます。

声を張り上げるようなフレーズが登場しないので、声量に自信のない方にとくにオススメです。

打上花火DAOKO × 米津玄師

DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO
打上花火DAOKO × 米津玄師

ラップシンガーやヒップホップMCとして活躍する女性アーティストDAOKOさんと、時代の寵児とも呼ばれる活躍でJ-POPシーンを席巻するシンガーソングライター米津玄師さんによる楽曲。

アニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌に起用された楽曲で、情景が目に浮かぶ歌詞と叙情的なメロディーが心に響きますよね。

現代的で少し複雑なメロディーですが、テンポがゆったりしているためカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。

可能であれば友だちと2人で歌ってほしい、清涼感とウェット感のバランスが絶妙な夏ソングです。

KICK BACK米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – KICKBACK
KICK BACK米津玄師

多様化したJ-POPシーンにおいて、その最先端を走り続けているシンガーソングライター、米津玄師さん。

テレビアニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマとして起用された13thシングル曲『KICK BACK』は、ノイジーでヒステリックなアンサンブルとキャッチーなメロディーがテンションを上げてくれますよね。

メロディーやリズムが複雑なため簡単ではありませんが、キーが低い上に音域の幅そのものは狭いため覚えてしまえば歌いやすくなりますよ。

カラオケでもみんなで盛り上がれる、アッパーなアニメソングです。

熱情のスペクトラムいきものがかり

いきものがかり 熱情のスペクトラム LIVE
熱情のスペクトラムいきものがかり

アニメ『七つの大罪』のオープニングテーマに起用されました。

いきものがかりとしては珍しい気もする、かっこいいロックナンバーです!

彼女たちの曲は難しいものが多いです。

もしかしたらこの曲もそうだと思っておられる方、いらっしゃるかもしれませんが、歌詞の言葉数が少なめ、またキーも低めなので、安心して歌えますよ!