RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者施設】みんなで楽しもう!盛り上がる運動会の種目

デイサービスなどの高齢者施設では、定期的に運動会を行うことも多いのではないでしょうか?

日常的に楽しめるレクリエーションをはじめ、運動会らしい種目を取り入れてみましょう!

この記事では、運動会でなじみのある種目を、高齢者の方の心身の状態に合わせたアイデアで紹介します。

中には座りながら楽しめるアイデアも紹介しているので、多くの高齢者の方に取り組んでいただけますよ。

この記事を参考に、みなさんで楽しめる運動会を作り上げてくださいね。

【高齢者施設】みんなで楽しもう!盛り上がる運動会の種目(141〜160)

輪っかリレー

春の大運動会③「輪っかリレー」
輪っかリレー

施設で大運動会、高齢の方も座っておこなえるので皆さんで参加してみましょう。

こちらは大小さまざまな「輪っか」を前の人から次の人へお箸をつかって受け渡していくリレーです。

椅子に座ってお箸を一本手に持ったら競技スタート、輪が大きいと受け渡しもスムーズですが、輪が小さくなってくると細かなお箸さばきが必要で、隣の人と息が合わないと受け渡しがうまくいきません。

チームを作って速さを競い合うと、さらに盛り上がって楽しめますね。

おわりに

高齢者施設で楽しむ、運動会の種目をご紹介しました。

ご自分の子供の頃の運動会や、お子さんやお孫さんの運動会での思い出話も盛り上がりそうですよね!

安全に楽しめるよう、注意をしながら競技を組み合わせて盛り上がる、楽しい運動会にしてくださいね!