オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
買い物途中のオシャレなセレクトショップであの曲が、休憩がてらに入ったカフェであの曲が……どこに行っても流れているような曲ってありますよね!
ということで、今回はオシャレ好きなあなたにオススメしたい楽曲特集です!
ネオシティポップや懐かしの名曲など、年代、ジャンル問わず幅広く集めてみました。
どれもこれも気持ちよく、心地よくなるものばかり。
例えば、自宅でゆったりと過ごすときのBGMなんかにぴったりです!
ぜひ最後までチェックしてみてください。
オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲(141〜150)
ハイスピード無鉄砲カラスは真っ白

テンポの速いオシャレナンバーです。
ファンクポップバンド、カラスは真っ白による楽曲で2012年にリリースされたミニアルバム『すぺくたくるごっこ』に収録。
ボーカル、ヤギヌマカナさんによる独特な言葉選びの歌詞があなたを不思議な世界へ連れていってくれます。
かわいらしい歌声もステキ。
ピアノの音色が印象的で、練り上げられたバンドアンサンブル、という感じがします。
気持ちが軽やかになるこの曲の魅力を、ぜひじっくりと味わってみてください。
ノーフューチャーバカンス上坂すみれ

『アイドルマスター シンデレラガールズ』のアナスタシア役や『スター☆トゥインクルプリキュア』のユニ役を務めるなど声優として大活躍している、上坂すみれさん。
そんな彼女が2018年にリリースしたアルバムの表題曲です。
1980年代、90年代にかけてのトレンディブームを思わせるレトロなサウンドに乗せて、真実の愛を知りたいという心の内を歌っています。
大人っぽさとかわいさが入り混じる不思議な空気感のこの曲、ぜひじっくり聴いてみてください!
backseat feat. Kvi Baba & tofubeatsKEIJU

都会的なサウンドに聴き入ってしまう、オシャレなヒップホップです。
ヒップホップクルーKANDYTOWNのメンバーであるKEIJUさんが、Kvi Babaさん、tofubeatsさんをフィーチャリングに迎えた作品で、2024年11月に発表。
軽やかなリズムに体が揺れてしまうエモいナンバーです。
リリックからは、都市のネオンライトがもたらすロマンチックな雰囲気と、同時に感じる孤独感の二重性がテーマとして浮かび上がるんですよね。
やわらかいボーカルワークも絶妙。
夜のドライブにぴったりではないでしょうか。
世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya ExtendedKERENMI

浮遊感のあるメロディと心地よいリズムがオシャレなこちらの楽曲。
プロデューサー蔦谷好位置さんによるプロジェクトKERENMIの作品で2024年5月にリリースされました。
MotoさんのソウルフルなボーカルとWho-ya Extendedのエッジの効いたパフォーマンスが印象的。
人生のはかなさと希望をテーマにした歌詞の世界観がぴたりとハマっています。
Hondaの「VEZEL」CMソングにも起用され話題に。
聴いているうちに前を向く勇気がわいてくる……そんな曲です。
O.G. SummerMONKEY MAJIK x Def Tech

夏の到来を告げる爽やかな1曲です。
MONKEY MAJIKとDef Techがコラボした本作は、2024年6月にリリースされました。
軽快なリズムとキャッチーなメロディーが心地よく、ポップとレゲエが絶妙に融合しています。
歌詞からは、友人たちと過ごす楽しい夏への期待感が伝わってきますね。
新しいサングラスを買ったり、海辺でのんびり過ごしたりと、季節を楽しむ準備をしている様子が妙にかわいらしいんです。
夏を心待ちにしている人にぴったりの曲ですよ。
自宅でゆったり過ごすときのBGMとしてもおすすめです。
IMA IMA IMAPerfume

浮遊感のあるビートと美しいメロディが印象的なこちらの楽曲。
Perfumeが25周年を記念して2024年9月に発表した作品です。
エレクトロポップなサウンドに乗せて、「今」という瞬間の大切さを歌っています。
恋愛や人間関係の機微を描きつつ、現代社会への問いかけも感じられる奥深い歌詞が心に響きますね。
聴いているうちに宇宙を旅しているような気分になれる……そんな曲です。
アルバム『ネビュラロマンス 前篇』に収録されています。
Perfumeらしさ全開の、オシャレで心地よいナンバーをぜひ味わってみてください。
Go City GoBEYOOOOONDS

懐かしさと新しさが融合した、聴き心地のいいポップナンバーです。
BEYOOOOONDSさんの楽曲で、2024年5月にリリースされたシングル『灰toダイヤモンド/Go City Go/フックの法則』に収録。
JR東海とのコラボで制作されており、東海道新幹線の17駅を「五・七・五」のリズムに乗せて歌っています。
晴れやかな歌声と、どこか懐かしい雰囲気のサウンドが絶妙にマッチしていて、思わず体を揺らしたくなりますよ。
聴いていると、新幹線に乗って旅に出たくなる……そんな気分になれる1曲です。
夏の旅行前の気分上げにぴったりかもしれませんね!