女性におすすめのバラードソング
夜ひとりでいるとき、気分を落ち着けたいとき、つらいことがあって泣きたいとき……。
そんな時間に聴いてほしい女性におすすめのバラードソングを集めました。
話題のアーティストの曲はもちろん、人気の恋愛ソング、定番のカラオケソングなど幅広い視点でセレクトしたので、普段はアップテンポの曲しか聴かないという方もぜひこの機会に聴いてみてくださいね。
メロディーも歌詞もしっかり聴き取れるので、じっくりと曲の世界に浸ってください。
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 女性にオススメの癒しソング
- 女性にオススメの号泣ソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 30代の女性におすすめの泣ける歌。心に響く邦楽の名曲
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい泣ける名曲
- 切ないストーリーに涙…。ゆとり世代の方におすすめの女性が泣ける歌
- 名曲ぞろい!ゆとり世代の女性におすすめしたいカラオケソング
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
女性におすすめのバラードソング(111〜120)
Your Eyes山下達郎

もともとは妻である竹内まりやのために書き下ろされたが却下され、1982年に出されたアルバム「FOR YOU」の中に収録されました。
その後セルフカバーされTBSドラマ「安堂ロイド」の主題歌として竹内の歌として世に出ました。
31年越しの楽曲提供となったわけです。
本気でオンリーユー竹内まりや

もうかれこれふた昔前になるのでしょうか……。
結婚式のキャンドルサービスでは定番となっていたこの曲、スローバラードの優しいメロディと竹内まりやの澄みきった声はその当時若い女性の幸せのイメージとぴったりあったのだと思います。
キャンドルの眩い火と新郎新婦の笑顔がこの曲のイメージです。
やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE

TBSドラマ「砂の器」の主題歌として書き下ろされ大人の愛を描いたストーリーです。
相手にも自分にも優しくしてほしい、お互いに関して何も言わず、ただ優しくし合う男と女の関係を求め合う、あえて白黒つけないと言うところは大人だからと言うことなのでしょうか……。
切なく哀しい感じがします。
366日HY

HYのインディーズデビュー後5枚目のアルバム「HeartY」に収録された曲で、2008年に発売されました。
フジテレビ系ドラマ・東宝系配給映画「赤い糸」主題歌に起用された曲で、HYの曲の中でも人気の高い曲になっています。
多くのアーティストにカバーされており、カラオケでも女性を中心に人気の高い曲です。
Tomorrow’s wayYUI

YUIの2枚目のシングルとして2005年に発売されました。
松竹・東急系全国ロードショー映画「HINOKIO」主題歌に起用されました。
YUIの曲では2番目に演奏時間が長い曲になっており、ミュージックビデオには「HINOKIO」の主演である本郷奏多が出演しています。
花束中島美嘉

作詞作曲は玉置浩二です。
女子とは言えない40代のオトナ女子の夢をかなえるドラマの世界観を歌った曲です。
日常にあることへの感謝、ありがとうと言葉に出して思いをつづる歌詞がとてもすてきです。
ピアノの演奏が曲とマッチしていてさらに女性らしいふんわりとした感じになっています。
キャンディ原田真二

音楽マルチプレイヤーであり日本人離れしたセンスを持ってデビューして以来、どこかでずっと気になる存在のアーティストです。
見る度に進化していて今も当時の曲は進化しているように思えます。
この曲は今聴くとさらに色気を増して、ブルージーを加えた原田真二の魅力です。