女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
採点機能付きのカラオケも最近はどんどん高機能化していて、ビブラートやしゃくりなどの歌唱表現まで採点されるものも増えてきました。
しかし、まだまだ採点基準の大部分を占めるのは、メロディとリズムの正確さです。
この特集では、そんな採点基準の特徴に着目して、メロディとリズムを追いやすい楽曲を中心に、歌いやすくて高得点を出しやすそうな楽曲を集めてみました。
カラオケに採点機能がついていると歌の得意、不得意にかかわらず、つい高得点を狙いたくなってしまいますよね。
各曲の紹介では、高得点を出すためのコツなども記載しているので、ぜひこれを参考に高得点を狙ってみてください。
でも、本当は点数なんて気にしないで好きなように自由に歌って楽しむのが一番ですよ!
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【50代女性】音感に自信がなくても歌いやすいカラオケ曲
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【女性向け】歌が上手くなる曲。カラオケ上達のための練習曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲(111〜120)
StoryAI

ラストのサビ前のフレーズ以外は音程の起伏が少なく歌いやすい楽曲です。
その分リズムやテクニックに集中できそうですね。
ロングトーンが多く、ビブラートを意識して取り入れればその分加点を狙えます。
ただし、2番は少しリズムやメロディが違うところがあること、ラストサビ前はキーが高くなりますので、しっかり練習しておきましょう!
女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲(121〜130)
Guess Who Is Back倖田來未

『Guess Who Is Back』は、人気アニメ『ブラッククローバー』のオープニングテーマにも起用されている、倖田來未さんの人気曲。
ちょっと重めなビートに歪んだギターが印象的な、いわゆるミクスチャーロック的なクールでかっこいい曲ですね。
ボーカルメロディも非常にシンプルなので、歌の苦手な方でも比較的とっつきやすいのではないでしょうか。
原曲でラップ風に歌われているパートをいかにかっこよくキメられるかどうかが、この曲を歌う上でのキーポイントになってくると思います。
サビパートで使われているメロディは高音が苦手な方には少々きついかもしれないので、歌う前にキーの確認だけはしっかりしておいてくださいね。
スーパーヒロイン平成フラミンゴ

全国的な人気を集める女性2人組YouTuber、平成フラミンゴ。
人気YouTuberなので、ご存じの方も多いかと思います。
そんな彼女たちがリリースした楽曲が、こちらの『スーパーヒロイン』。
本業が歌手ではない2人が歌っているということもあり、全体を通してイージーなボーカルラインで構成されています。
特に音域に関しては狭めに設定されているので、高い声が出ない方でも高得点を狙いやすいでしょう。
ぜひ挑戦してみてください。
フェアリィDAZBEE

DAZBEEさんの名曲『フェアリィ』。
ケルト音楽をモチーフにした本作は、全体を通してファンタジックな雰囲気がただよっています。
そんな本作ですが、ほとんどが高音パートでまとめられています。
そのため、カラオケで高得点を狙うには不向きと感じてしまう方も多いのではないでしょうか?
確かに高音パートではあるものの、音域は狭い作品ですので、適切なキーに合わせれば、実は歌いやすい楽曲と言えます。
声を張り上げるのではなく、ささやくように歌うことでピッチも安定するので、ぜひ挑戦してみてください。
恋するフォーチュンクッキーAKB48

日本のアイドルグループ、AKB48の32作目のシングルで2013年8月リリース。
ちなみに楽曲のセンターポジションは指原莉乃。
この曲をカラオケで歌うのって、おそらく高得点を狙いたい時じゃなくて大勢で歌って楽しみたい時だと思いますが、そんな曲だけにメロディもリズムも歌詞の乗せ方もとてもシンプルで歌いやすい曲なので、お友達と高得点争いをするときなんかにあえてこれを選ぶと、とてもいい結果が期待できるでしょう。
難しく考えて歌うような曲ではないので、存分に楽しんで歌ってください!
鳥の詩Lia

恋愛アドベンチャーゲームでアニメにもなった「AIR」の主題歌です。
わかりやすいはっきりとしたメロディラインが印象的です。
この曲にかぎらずですが、メロディラインがはっきりとしていると音がとりやすいので、カラオケで高得点は出しやすいでしょう。
tragedyChilli Beans.

アンニュイかつハイセンスな音楽性で人気を集めるガールズバンド、Chilli Beans.。
邦ロック界隈では誰もが知るバンドですね。
気だるい雰囲気のj楽曲が多い彼女たちですが、なかでも特に声が低い女性にオススメしたい作品がこちらの『tragedy』。
低いパートがあるわけではありませんが、全体を通して中低音域で歌われているため、声が低い女性にとっては非常に歌いやすい作品です。
複雑な音程の上下がない点も嬉しいポイントですね。