女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
採点機能付きのカラオケも最近はどんどん高機能化していて、ビブラートやしゃくりなどの歌唱表現まで採点されるものも増えてきました。
しかし、まだまだ採点基準の大部分を占めるのは、メロディとリズムの正確さです。
この特集では、そんな採点基準の特徴に着目して、メロディとリズムを追いやすい楽曲を中心に、歌いやすくて高得点を出しやすそうな楽曲を集めてみました。
カラオケに採点機能がついていると歌の得意、不得意にかかわらず、つい高得点を狙いたくなってしまいますよね。
各曲の紹介では、高得点を出すためのコツなども記載しているので、ぜひこれを参考に高得点を狙ってみてください。
でも、本当は点数なんて気にしないで好きなように自由に歌って楽しむのが一番ですよ!
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【50代女性】音感に自信がなくても歌いやすいカラオケ曲
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【女性向け】歌が上手くなる曲。カラオケ上達のための練習曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲(171〜180)
命日ちゃんみな

女性ラッパー、ちゃんみなさんの通算17作目の配信限定シングルで、2023年8月リリース。
池井戸潤さん原作のテレビ朝日系木曜ドラマ『ハヤブサ消防団』主題歌に採用されています。
ちょっとドスの効いたちゃんみなさんの力強い歌声が存分に楽しめます。
でも、ボーカルメロディそのものは使われている音域もそんなに広くなく、難解なところや歌うのが難しいところもないように思いますので、これなら多くの方にとってカラオケで高得点を狙いやすいような気がします。
原曲をよく聴いて、この少し後を引くようなねっとりとしたちゃんみなさんの歌唱を再現できるように歌ってみてください。
歌のリズムが先走ってしまうのは、高得点を狙う上では厳禁ですよ!
ダイヤモンドプリンセス・プリンセス

メンバー全員女性のポップロックバンド、プリンセス プリンセス(以下プリプリ)の7作目のシングルで1989年4月21日リリース。
プリプリ初のオリコンチャートトップ10入りしたヒット曲でもあります。
非常にノリやすいリズムとテンポの楽曲で、ボーカルメロディ的にも、この曲なら比較的どなたでも無理なく歌える音域で作られているので、カラオケで歌って高得点を狙うには絶好の素材なのではないかと思います。
高得点を狙う上で一つだけ注意点を挙げるとしたら、リズムが少しハネたリズム(弾んだリズム)になっているので、これが平板なリズムにならないように注意して歌ってくださいね!
世界でいちばん熱い夏プリンセス・プリンセス

日本のガールズロックバンド、プリンセス・プリンセスの2ndシングルで1987年7月リリース。
ちなみにこの楽曲、前述のリリースの時にはまだバンドの知名度が低く、あまりヒットしなかったのですが、バンドがブレイク後の1989年7月に「平成版」としてリメイクリリースされ、こちらは80万枚のセールスを記録する大ヒット曲となりました。
80年代末期から90年代中盤くらいまでにリリースされた楽曲は、カラオケで歌いやすく高得点を狙いやすい楽曲の宝庫と言っても過言でないと思うのですが、この曲もその例に漏れず、非常に覚えやすく、また気軽に口ずさみやすいものと思います。
テンポ的にも一番心地よくてノリがいいこともオススメポイントのひとつですね!
ぜひこの曲で高得点にチャレンジしてみてください。
PIECE OF MY WISH今井美樹

今井美樹さんの通算7枚目のシングルで、1991年11月7日リリース。
今井さんご本人が主演されたTBS系金曜ドラマ『あしたがあるから』主題歌にもなっていました。
ゆったりとしたテンポに流麗なメロディの楽曲なので、カラオケで歌うに当たっても非常に歌いやすく、高得点も狙いやすい素材なのではないかと思います。
一曲を通してボーカルメロディの高低差もあまりない楽曲なので、歌うときは歌が平坦にならないように注意して歌ってくださいね。
あくまで優しく丁寧に、その上で楽曲後半では、その優しさを保ったまま力強さを付加して歌えばより良くなるでしょう!
木枯らしに抱かれて小泉今日子

小泉今日子さんの通算20作目のシングルで、1986年11月19日リリース。
小泉今日子さんご自身主演2作目となった、東映映画『ボクの女に手を出すな』の主題歌になりました。
ちなみに作詞、作曲はTHE ALFEEの高見沢俊彦さん。
後にTHE ALFEEによるセルフカバー音源もリリースされています。
楽曲そのものは、ボーカルメロディの大きな音程差もなく非常に歌いやすいものに仕上げられているため、カラオケで高得点を狙う時に選曲しても無理なく歌えるのではないでしょうか。
THE ALFEEバージョンをマネしてお友だちとコーラスパートまで再現するのも楽しいかもしれないですよ!
女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲(181〜190)
ブルースター山本彩

NMB48のセンターとして絶大な人気を集めた山本彩さん。
最近はストリーマー、タレント、歌手など、多方面で活躍されていますよね。
そんな彼女の作品として高得点を狙いやすい楽曲として女性にオススメしたいのが、こちらの『ブルースター』。
一部に裏声が登場しますが、本作で登場する裏声は中途半端な低さではなく、しっかりと高いので、歌ってみると意外にピッチを合わせやすいのが特徴です。
低難易度というわけではありませんが、気持ちよく歌いながら高得点を狙いたいという方にオススメです。
夢見る少女じゃいられない相川七瀬

相川七瀬さんのデビューシングルで、1995年11月8日リリース。
当時、デビュー曲にもかかわらず40万枚以上を売り上げた大ヒット曲になりました。
ミディアム〜アップテンポのロック調の楽曲で、ボーカルメロディもとても素直で歌いやすく覚えやすいものなので、カラオケで気軽に選曲しても、比較的どなたでも高得点を出しやすい楽曲なんじゃないかなと思います。
Aメロパートなど、比較的低い音程で歌われている箇所のピッチ(音程)に注意して歌ってくださいね。
あと、サビの最後の部分…バックの演奏が抜けてボーカルのソロでタイトルを歌う箇所の音程やリズムにもご注意ください!