RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】

ネットを中心に広がり、そこから一つの音楽ジャンルとして根付いたボカロシーン。

初期の頃を知っている方なら、まさかこうなるとは思わなかったのではないでしょうか。

その時間の中では、本当に数えきれないほどの名曲が生み出され続けてきました。

今回この記事では、女性にオススメしたいボカロ曲をまとめてみました!

懐かしい曲から、近年発表され話題になったものまで。

どこをどう切り取ってもおいしい選曲が出来ていると思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】(111〜120)

恋愛偏差値45HONEY WORKS

恋する乙女の心情を歌った青春ラブソングです。

HoneyWorksが手がけたこの楽曲は、2024年6月に発表。

ポップな曲調とかわいらしい歌声が、キュンとする歌詞を引き立てています。

歌詞には片思いの気持ちや恋愛に対する戸惑いなど、誰もが経験したことのある感情が詰まっており、共感性の高い仕上がり。

恋に悩む人はもちろん、青春時代を懐かしむ人にもオススメです。

女の子なのだOSTER project

女の子なのだ / OSTER project feat. ずんだもん
女の子なのだOSTER project

ポップでキュートな歌声と、元気いっぱいのメロディーがかわいい!

OSTER projectさんの楽曲で、2024年にリリースされました。

ずんだもんのボーカルがとってもキャッチーで、聴いているだけで元気をもらえます。

また、自分らしさを大切にしようというメッセージが込められたポジティブな歌詞の世界観と、エレクトロポップなサウンドがマッチして、思わず体が動き出しちゃうような仕上がり。

朝のお目覚めソングとしてオススメできます!

風呂入るプロファイルもちうつね

風呂入るプロファイル / 初音ミク – もちうつね
風呂入るプロファイルもちうつね

ボカコレ2023夏TOP100で6位にランクインしたのが、2022年にデビューのボカロP、もちうつねさんによる『風呂入るプロファイル』です。

本作ではお風呂への愛と、少し危険な面があることを歌っています。

いろいろな解釈がされている曲なのですが、愛憎模様をテーマにしているとも考えられますね。

それから、あえてレトロ調に仕上げているMVも要チェックですよ。

もちうつねさんがあえてルーキー枠で参加しなかったことでも、話題になりました。

Glorious DayEVE

Glorious Day feat. 初音ミク – Eve Music Video
Glorious DayEVE

Eveさんの『Glorious Day』は2024年3月に発表された、ポケモンと初音ミクのコラボプロジェクトの楽曲。

高揚感たっぷりのサウンドと、自己発見や困難への挑戦を歌った歌詞が魅力的です。

18タイプの初音ミクが登場するMVも必見。

ポケモンと初音ミクのファンはもちろん、新しい冒険に踏み出したい人にもぴったりです。

本作を聴いて、あなたも自分の「グロリアスデイ」を見つけてみませんか?

ソルティメロウMIMI

ボカロP、MIMIによる本作は、2025年2月にリリース。

「りぼん×ボカコレ×魔法のiらんど 小説&まんがコンテスト」という企画から生まれた作品です。

夜の寂しさや不安、大切な人との温かい繋がりを求める心情が描かれており、その思いが胸に迫ります。

ピアノの繊細な音色と可不の真っすぐな歌声が、曲の世界観を見事に表現しているんですよね。

あなたの心に寄り添ってくれる音楽です。

ふわりMIMI

ふわり feat.MIMI,可不,初音ミク
ふわりMIMI

ミクと可不によるふわふわかわいいデュエットソングです。

やわらかい、優しいサウンドが持ち味のボカロP、MIMIさんによる作品で2023年3月に公開。

この曲はイラストからボカロ曲を作るYouTubeチャンネル、ESHIKARAの企画で生まれました。

「今は悲しくても、いつかきっと立ち直れるよ」という心温まるメッセージ性にはげまされます。

YouTubeの字幕機能をオンにするとMIMIさんとイラストを手がけたHaるさんのセルフライナーノーツが見られますので、ぜひチェックしてみてください!

すたーとだっしゅ!吉田夜世

すたーとだっしゅ! – 音街ウナSV[吉田夜世]
すたーとだっしゅ!吉田夜世

前へ進んでいくためのエネルギーをくれる、熱いエレクトロニックチューンです!

吉田夜世さんによる楽曲で、2024年12月に公開。

スピード感のある電子音が楽しげに展開していく作品で、歌詞から伝わってくるのは「走り出すんだ」というポジティブな意志。

そんな世界観と音街ウナSVの明るい歌声がぴたりとハマっています。

新しいことを始めようと思っている人にぴったりですよ!