【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
ネットを中心に広がり、そこから一つの音楽ジャンルとして根付いたボカロシーン。
初期の頃を知っている方なら、まさかこうなるとは思わなかったのではないでしょうか。
その時間の中では、本当に数えきれないほどの名曲が生み出され続けてきました。
今回この記事では、女性にオススメしたいボカロ曲をまとめてみました!
懐かしい曲から、近年発表され話題になったものまで。
どこをどう切り取ってもおいしい選曲が出来ていると思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】(111〜120)
ふわりMIMI

ミクと可不によるふわふわかわいいデュエットソングです。
やわらかい、優しいサウンドが持ち味のボカロP、MIMIさんによる作品で2023年3月に公開。
この曲はイラストからボカロ曲を作るYouTubeチャンネル、ESHIKARAの企画で生まれました。
「今は悲しくても、いつかきっと立ち直れるよ」という心温まるメッセージ性にはげまされます。
YouTubeの字幕機能をオンにするとMIMIさんとイラストを手がけたHaるさんのセルフライナーノーツが見られますので、ぜひチェックしてみてください!
【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】(121〜130)
ロマンスに宜しくしゃいと

ファンタジックなサウンドに現代的な恋愛観、ダウナーな世界観を落とし込んだボカロ曲です。
しゃいとさんによる楽曲で2024年にリリースされたコンピアルバム『レトロ・ポップス』収録曲。
2025年2月にMV公開されました。
エレクトロスウィングな曲調にりむるのキュートな歌声がぴたりとハマっています。
歌詞には満たされない感情、愛を求めている主人公の姿が投影されていて、聴き終わりは切ない印象。
ぜひともそのストーリー性に思いをはせてみてください。
ゆめみるうろこいよわ

夢と現実の狭間をただようような、感覚的な楽曲です。
いよわさんが2024年2月にリリースした本作は、知声をメインボーカルに制作されました。
元気のある歌声と、どんどん前に進んでいくようなサウンドアレンジが特徴的。
歌詞には「信じること」の大切さが表現され、時の流れのなかで生じる複雑な感情が巧みに描かれています。
心に何か引っかかるものを抱えている方に寄り添ってくれる曲です。
チューインガムikomai

優しい気持ちがぎゅっと詰まったポップソングです。
ikomaiさんによる楽曲で、りむるの可憐な歌声が軽やかなビートに乗って、青空のように広がってきます。
日常のなかのちょっとした心のときめきや、誰かに思いを伝えたいという願いが温かいメロディーと溶け合い、聴く人の胸をそっとくすぐります。
暖かい日、散歩しながら聴いてみるのはどうでしょうか。
きっと最高のBGMになってくれますよ。
カプヌずるずるで草なみぐる

お腹が空いてしまう、かわいいボカロ曲です。
ずんだもんを使用した作品を多くリリースしているボカロP、なみぐるさんの楽曲で、2023年7月に公開。
以前発表された『太陽ポカポカで草』を下地にして、日清のカップヌードルシーフード味をテーマに制作されています。
ちょうど、ゆこぴさんの『強風オールバック』がカップヌードルシーフード味の公式CMソングに起用されたタイミング。
なみぐるさんのユーモアのある人柄が見えてくるようです。
ラブマニコレクターはかめ

かわいさとかっこよさを合わせ持った作品です。
『ちうちう』『シリカ・マリア』の作者でもあるボカロP、はかめさんの楽曲で、2023年3月に発表。
ボカコレ2023春のルーキー部門参加曲でした。
どこか影のあるロック調のサウンドと、可不のちょっぴりアンニュイな歌声が特徴。
リピート必至な仕上がりに、ボリュームを上げる指が止まらなくなります。
また、愛をお金に例えた歌詞がダウナーな存在感を放っていて、病みつきに。
強風オールバックゆこぴ

一度聴けば頭の中でずっと流れっぱなし!
ボカロP、ゆこぴさんによる楽曲『強風オールバック』は2023年に発表。
そのユーモラスな世界観が話題を呼び、SNS動画サイトを中心にバズりました。
地下鉄をよく利用されている方ならとくに共感できるんじゃないでしょうか、出口から出た瞬間強風にあおられて髪型がオールバックになるアレ。
何気ない日常風景にフォーカスを当てた歌詞と時折り裏返るリコーダーの音がクセになっちゃいます。