RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】

ネットを中心に広がり、そこから一つの音楽ジャンルとして根付いたボカロシーン。

初期の頃を知っている方なら、まさかこうなるとは思わなかったのではないでしょうか。

その時間の中では、本当に数えきれないほどの名曲が生み出され続けてきました。

今回この記事では、女性にオススメしたいボカロ曲をまとめてみました!

懐かしい曲から、近年発表され話題になったものまで。

どこをどう切り取ってもおいしい選曲が出来ていると思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】(121〜130)

雷鳴梅とら

艶やかな出だしからハードロック調へと変化する、ダイナミックな和風ボカロ曲です。

ボカロシーン初期から活躍している人気ボカロP、梅とらさんによる楽曲で、2020年に発表されました。

美しさとかっこよさが融合した曲調がめちゃくちゃステキなんです!

歌詞は「力の限り突き進んでいこう」というメッセージが込められた、勇気づけられる内容。

シリーズ曲『雷鳴 弐ノ陣』も公開されていますので、合わせて聴いてみてください!

百花繚乱☆スターマイン雪乃イト

百花繚乱☆スターマイン / 小春六花×夏色花梨×花隈千冬
百花繚乱☆スターマイン雪乃イト

友だちと一緒に過ごす夏休みは、一生の思い出になりますよね!

キャッチーな音楽性が支持されているボカロP、雪乃イトさんの楽曲で2023年8月に発表、ボカコレ2023夏のルーキー参加曲でした。

イントロから弾けている、にぎやかで明るい夏ソングです。

さわやかなバンドサウンドに小春六花、夏色花梨、花隈千冬の伸び伸びとした歌声がよく合っています。

そして、青春がぎゅっと詰め込まれた歌詞も魅力的!

「自分も今年はこういう夏にしよう」という気持ちにさせてくれます。

溶けちゃいそうなみぐる

溶けちゃいそう / なみぐる feat. AiSuu【AiSuu2周年記念作品】
溶けちゃいそうなみぐる

甘くてキュートな『溶けちゃいそう』はいかがでしょうか。

なみぐるさんによって2024年12月に公開されたキャッチーなナンバーで、好きな人への真っすぐな思いを歌い上げています。

さまざまな音色が折り重なり生み出された軽快な曲調から、なみぐるさんらしい遊び心が感じられる本作。

ホワイトデー、お返しを渡すのが待ち遠しいときにぴたりとハマると思いますよ。

女の子が恋の手錠をかけたら逃がさない!HONEY WORKS

女の子が恋の手錠をかけたら逃がさない!feat.可不
女の子が恋の手錠をかけたら逃がさない!HONEY WORKS

夏は恋の季節、好きな人と花火大会に行く予定がある……想像するだけでドキドキしてしまう人もいるのでは。

クリエイターユニットHoneyWorksが手がけた『女の子が恋の手錠をかけたら逃がさない!』は2023年7月に発表。

YouTuber星乃夢奈さんへ提供された作品の可不バージョンです。

恋心がぎゅうぎゅうに詰め込まれた歌詞が、とにかくかわいい!

聴いていてニヤニヤが止まらなくなってしまいますね。

胸キュンソングで笑顔になっていってください!

【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】(131〜140)

マージナルOSTER project

独特なコード進行、曲展開とメロディーやスケールの移行の特異性で、唯一無二の個性を発揮しているキラキラソングです。

終始明るくポップな雰囲気。

どんどん曲調が変わっていくので、まるでミュージカルを観ているみたいなわくわく感があります。

どーなってんの?みつあくま

どーなってんの?/ 重音テト (Donut End)
どーなってんの?みつあくま

エレクトロニックなリズムに乗せて、独特な世界観を描き出す楽曲です。

みつあくまさんによる作品で、2024年5月にリリースされました。

重音テトのかわいらしい歌声で、現代の若者が抱える悩みをシリアスに表現しています。

そのギャップのある世界観がクセになってしまうんですよね。

自分自身と向き合いたい時や、共感を求めている人にぴったり。

ポップな曲調と深いメッセージ性のコントラストを楽しんでみてくださいね。

チャラくてすまんねWONDERFUL★OPPORTUNITY!

チャラくてすまんね / 鏡音レン – ワンオポ
チャラくてすまんねWONDERFUL★OPPORTUNITY!

キャッチーなメロディーが特徴的なロックチューンです!

WONDERFUL★OPPORTUNITY!が手がけた楽曲で、もともとは2024年8月23日にアルバム『ワンオポ!VOL.20』収録曲、2025年2月にMV公開されました。

鏡音レンの輪郭のはっきりとした歌声がリズミカルな曲調とバッチリマッチしています。

また歌詞の、自分の性格を自覚しながらも抑えきれない感情を正直に歌い上げる姿勢は、思わず共感してしまう魅力があるんですよね。

恋の始まり、相手のことを好きな気持ちを素直に認めたい時に聴くとグッときますよ。